タグ

ブックマーク / mottiebisen555.hatenablog.com (6)

  • 疲れていると頭がまわらないを体感。そんな日々もそんな日だと綴ってゆく。 - まあるく暮らす

    私のワークライフバランスは 家事30%、子育て30%、仕事40%といった割合です。 最近は仕事が忙しく、時間外労働が発生しています。 となると、バランスが 家事30%、子育て30%、仕事60%とかなって、全体で120%になってしまいます。 つまり、オーバーワークになってしまうのです。 そうなると、頭がぼーっとして思考が停止してしまいます。 ついでに、記憶力も悪くなります。 家事、子育ては毎日のことなので、身体にしみついていますから、考えなくてもこなすことができます。 仕事に関しても、オーバーワーク状態だと、なんだかハイな状態で疲れを無視して働きます。 1日終わって、ベッドに横になると、 「あれ?1日なにしたっけ?」といった状態です。 ゆっくりベッドに横になれるのは幸せなのかもしれませんけど。 しばらく、こんな日が続くのでしょう。 こんな忙しい日でも、私のほっとできる瞬間は マーマレードをぬ

    疲れていると頭がまわらないを体感。そんな日々もそんな日だと綴ってゆく。 - まあるく暮らす
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/17
    私も家事は30%位。残りは全部休憩。
  • アルプスの少女ハイジから学ぶ。周りの環境がどうあるかはとても大事。 - まあるく暮らす

    最近、娘と一緒に「10歳までに読みたい世界名作シリーズ」を読んでいます。 このシリーズは、挿絵が少女漫画ちっくになっていて、とってもかわいいので、娘がくいつきます。 そのシリーズの中で「アルプスの少女ハイジ」を読んでみました。 アルプスの少女ハイジ (10歳までに読みたい世界名作) 作者:ヨハンナ シュピリ 学研プラス Amazon 実は、この超有名な物語、私はしっかり読んだことがありませんでした。 アニメも有名ですが、放映時、私は物心つく前後だったのか、観た記憶がありません。 よくテレビのなつかしのアニメ特集で「クララが立った~!」 とハイジが言うシーンがありますが、私はアルプスの少女ハイジは、このクララの回復がメインの物語だと思っていたのです。 しかし、物語を読んでみると、なんと、ハイジも病気になっていたのです。 親がいないハイジは、アルプスに住んでいるおじいさんに預けられます。 アル

    アルプスの少女ハイジから学ぶ。周りの環境がどうあるかはとても大事。 - まあるく暮らす
    kami3saki
    kami3saki 2021/06/10
    この物語はとても素晴らしい事が書かれていますよね。
  • 人の短所を見つけるのが苦手 - まあるく暮らす

    私は人の短所を見つけるのが苦手だ。 特に、組織の中にいると、上司から、何かを言われて嫌な気持ちになっても、その原因がよくわからなくなってしまう。 今回は、申し訳ないけれど、職場の人を例にあげて、その人の嫌なところを見つける練習をしてみたいと思う。 上司B。 その人の発言で、時々嫌な気持ちになる。 なんで嫌な気持ちになるのか。。 思考中・・思考中・・ 〇声が威圧的である。一方的なしゃべり。 短所:がさつ、相手の話への理解力、背 景を読み解く能力が足りない 〇あれこれ疑問を言ってくるだけ アドバイスなし 短所:マネジメント能力不足 〇思い込みが強かったり ずれた意見を言ってくる 短所:価値観が偏っている 結構たくさん嫌なところが見えてきた。 嫌な気持ちになった時に、自分を責めることはしないで、相手の短所を見つけてみる。 心の中では、すごいいじわる人間になってみる。 ある自己啓発で、相手の長所

    人の短所を見つけるのが苦手 - まあるく暮らす
    kami3saki
    kami3saki 2021/05/22
    他人の短所が見えてくると自分はどうふるまうべきか分かってきますね。
  • 雨の音 - まあるく暮らす

    最近は雨の日が多い。今朝は、静かな雨が降っていた。 職場の駐車場の周りは木々に囲まれていて、車を降りると、雨の音が優しく響いていたので、動画でとってみた。音が少し小さいけれども。 pic.twitter.com/Sh9maVt2g3— もっち (@popopi8787) 2021年5月14日 なんてことない雑木林なんだけど、雨の勢いがそこまで強くなくて、葉っぱにあたる音がここちよい。 空気もなんだか澄んでいて、吸いこむと心地よかった。 最近は、田舎ながらも、コロナの感染情報がちょこちょこあり、自分の近くにも起きている。 東京とかテレビで見る世界は、どこか別の世界、他人事と思っていた。でも、決して他人事ではないのだなと意識が強くなってきている。 この場所で、思い切り深呼吸できたことに感謝し、でも、できる限りの感染予防対策をしていこうと思ったのだった。 遠くから、学校の始まりのチャイムも聞こえ

    雨の音 - まあるく暮らす
    kami3saki
    kami3saki 2021/05/20
    昔から雨の日ってそう嫌いじゃないんです。独身時代は部屋でお気に入りの曲を流しながら本を読んだり編み物をしたりして静かに過ごすのがすきでした。
  • 穏やかな誕生日 - まあるく暮らす

    kami3saki
    kami3saki 2021/05/19
    微笑ましい理想の家族の姿ですね。
  • 冷静と情熱のあいだ - まあるく暮らす

    今週のお題「やる気がでない」 はてなブログでお題が出ていたのでチャレンジしてみる。 私が気にしていることは、やる気がでないことではなくて、やる気をださないことだ。 実は、去年はやる気を出し過ぎて、疲れ果てて体調を崩した。 健康のために、私は角をとってまあるく生きなければならないのだ。 今の仕事では当に困っている。 この春、新規事業の企画運営担当になり、前担当者からとても熱く引き継ぎを受けたのだ。 まあるく暮らしていくためには、冷静でいることがとても重要だ。情熱を持つわけにはいかない。 毎日のように、この事業について、色んな課題が発生する。上司達も事業を成功させるために熱いため、ミーハー気味の私はつい、乗っかってしまいそうになる。 ダメダメ、やる気を出してはだめ。冷静でいなければ。 この冷静と情熱の間で、どう過ごすか。。私は健康を選ぶ。そう、やる気を出しません。 明日もまたまあるくいくのだ

    冷静と情熱のあいだ - まあるく暮らす
    kami3saki
    kami3saki 2021/05/19
    頑張るのも程々にしておいた方が良いですね。私も頑張りすぎて身体を壊しました。何の保障もありません。今にして思うとバカバカしい限りです。読者登録ありがとうございます。
  • 1