タグ

2012年4月2日のブックマーク (9件)

  • ブログはインターネットの2階というか、「中心部」だ!!!!!!!!!! - 東京エスカレーターガール

    HUG TOKYO 2012に参加してきました。はてなの近藤社長のお話をきいたり、いろんなタイプのはてなーさん(ハイクが主領域のひと、ダイアリーからの古参市民、はてなONEを我が子のようにかわいがるカイさん...などなど......)とお話ができたなかで、もやもやと考えていた、私なりの「オープンインターネット」への想いを、ここにまとめたいとおもいます。 はてなの近藤社長が考えるオープンインターネット=「インターネットの2階」 近藤社長の考え方は、詳細はこちらの記事でも読んでいただくことができますが、大雑把にまとめさせていただきますとつまり、Facebookみたいなリアルの関係の補助ツールとしてインターネットをつかうのではなく、オープンな世界に踏み出そうと。そうすると、いろいろいいことがあるよと。昨日のイベントでは、私も尊敬するメレ子さんの例があげられてたりしました。エスカレーターブログを

  • ソフトバンクが今秋以降にFDD版LTE、対応スマホの料金も

    kamiaki
    kamiaki 2012/04/02
  • “新しいiPad”の液晶は黄色い? それとも正しい色?――測色器で徹底チェック

    “新しいiPad”の液晶は黄色い? それとも正しい色?――測色器で徹底チェック:3世代のiPadを横並び比較(1/3 ページ) 歴代iPadが搭載する液晶ディスプレイは色が違う? 3世代目となる“新しいiPad”で最大のウリといえば、Retinaディスプレイだ。アスペクト比4:3の9.7型という画面サイズはそのままに、解像度を1024×768ドットから2048×1536ドットに高め、肉眼でドットを判別できないほどの非常に高精細な表示を実現している。特にWebページや電子書籍でこれまで拡大表示しないとつぶれて読みにくかった細かい字が、全体表示のまま紙のように読めるケースが増えたのはありがたい。 一方、突出した高解像度の影に隠れて見落としがちだが、新しいiPadの液晶ディスプレイは「彩度が44%向上」したことも大きな特徴だ。つまり、従来の初代iPadiPad 2では再現できなかった鮮やかな色

    “新しいiPad”の液晶は黄色い? それとも正しい色?――測色器で徹底チェック
    kamiaki
    kamiaki 2012/04/02
  • http://japan.internet.com/busnews/20120402/11.html

  • フロン? なにそれ? おいしいの? - FREEexなう。

    卒業特集5回目にして最終回。 最終回は「夫からの卒業」をテーマに「フロン 結婚生活・19の絶対法則」を紹介します。 電子書籍版は、こちら http://p.booklog.jp/book/45160 「フロン」とは、 夫婦の「婦」で婦論 夫婦の「夫」で夫論 父兄の「父」で父論 この3つがかかったタイトルです。だからカタカナなんですね。 そこから導きだされた結婚生活・19の絶対法則。1から19まで順番にどうぞ。 ※注意※ 品質には十分に注意を払っておりますが、体質によっては、体に変調をきたす場合がございます。もし体に異常を感じた場合は、ただちに読むのを中止して下さい。 ◆結婚生活・19の絶対法則 1 今の日では、「安らぎのある家庭」など生まれようがないのです。 ◆結婚生活・19の絶対法則 2 いつのまにか私たちは、「正しい愛情」だけを家庭の拠りどころとしています。 ◆結婚生活・19の絶対法

  • 経営陣が全員バラバラの意見を主張したらどうする?“初めての根回し”に挑む若手社員を待ち受ける壁

    1964年生まれ。同志社大学卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、「伝説のトップセールスマン」として社内外から注目される。そのセールス手法をまとめた『営業マンは心理学者』(PHP研究所)は、10万部を超えるベストセラーとなった。 その後、情報誌『アントレ』の立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長などを歴任。2005年、リクルート退社。人事戦略コンサルティング会社「セレブレイン」を創業。企業の人事評価制度の構築・人材育成・人材紹介などの事業を展開している。そのなかで、数多くの会社の社内政治の動向や、そのなかで働く管理職の音を取材してきた。 『上司につける薬』(講談社)、『新しい管理職のルール』(ダイヤモンド社)、『仕事の9割は世間話』(日経プレミアシリーズ)など著書多数。職場での“リアルな悩み”に答える、ダイヤモンド・オンラインの連載「イマドキ

  • 「ツインテールこそ正義」 全身全霊をかける「日本ツインテール協会」の熱い思い

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ツインテール、それは遠く淡い、恋い焦がれた日の記憶を呼び覚ますヘアスタイル――ツインテール美女の写真を掲載し、その魅力を伝えるサイト「TwinTail Project Japan」。サイトを運営する日ツインテール協会の会長は、ツインテール推進に全身全霊をかけている。その熱い思いを聞いてきた。 「このままではツインテール女子が絶滅」 TwinTail Project Japan。サイトのアイコンには、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーカラーと同じ色が使われてる……ような気がする 日ツインテール協会は、メンズアパレルブランド「glamb」などを運営するLaugh Valley(ラフバレー)の古谷完代表(38)が、「個人の趣味」として2011年12月に設立した団体。古谷さんは経営者そして洋服デザイナー、フォトグラファー

    「ツインテールこそ正義」 全身全霊をかける「日本ツインテール協会」の熱い思い
    kamiaki
    kamiaki 2012/04/02
  • 突然のエディター男子ブームに歓喜する人たち

    ゆっくりしない @yukkuri_sinaiEmacs男子は純粋だから狙い目」…エディタ合コンに来ていた女性(31)はそう言う。彼女はvim使いらしいがその真意とは? {Kr2 2012-03-24 21:49:19 yummy! --無料占い❤︎恋愛コラム-- @yummy_extra 要注目のハイスペック男子のご紹介!それは編集やライターなどの仕事をしている「エディター男子」。彼らとセックスしてみたくなりますよ!【新着】エディター男子に要注目!彼らがセックスに優れている10の根拠http://t.co/EMugIuPf 2012-03-28 12:47:19

    突然のエディター男子ブームに歓喜する人たち
  • 「なまりぶしがあれば生きていける」――ネコにインタビューしたっていいじゃない

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ネコは犬と違って感情が分かりにくい。犬ならうれしい時は尻尾をブンブン振って飛び跳ねるが、ネコにはそういう分かりやすいサインがない。日ごろ一緒に暮らしていても、何を考えているのかイマイチ理解できない。 しかし当にそうだろうか。我々はネコの声にちゃんと耳を傾けていたのか? もしかして、ちゃんと対話をしようともせずに「ネコは言葉が通じない生き物」と決めつけてはいなかっただろうか。 そうだ、だったら一度、ちゃんと聞いてみればいい。僕はさっそく新幹線に飛び乗り、実家のネコにマイクを向けた。 うちの実家で飼っている、サビトラのポッポ(メス/15歳くらい) 捨てネコだった時のことは思い出したくない ―― さっそくですが、まずは自己紹介からお願いします。 ポッポさん(以下、敬称略) ウニャン。 ―― ほうほう。ポッポさんは今年でおいくつになったん

    「なまりぶしがあれば生きていける」――ネコにインタビューしたっていいじゃない