タグ

ブックマーク / www.asahi.com (255)

  • 朝日新聞デジタル:消えるアスペルガー症候群 米診断手引19年ぶり改訂で - テック&サイエンス

    【行方史郎=ワシントン、土肥修一】日でも広く使われている米精神医学会の診断の手引(DSM)が5月に改訂され、発達障害の一種「アスペルガー症候群(AS)」の分類が消える見通しだ。「適切な支援が受けられなくなる人が出る」などの不安が米国で出ており、日の臨床現場への影響も出そうだ。  ASは、言語発達の遅れや知的障害はないが、対人関係を築くのが苦手なのが特徴で、「アスペルガー障害」とも呼ばれる。「軽い自閉症」と見なされることもあり、19年ぶりに改訂されるDSM第5版では、重い自閉症からASまでを連続的に捉える「自閉症スペクトラム(連続体)障害」に一化される。  診断に使う項目も改訂版では、「社会コミュニケーションの障害」「限定した興味や反復行動」に絞る。改訂に関わったグループは「第4版の基準は医師によって診断名が違ってくる」などとし、「より正確な診断が可能になる」としている。  だが、米エ

    kamiaki
    kamiaki 2013/04/30
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    kamiaki
    kamiaki 2013/03/30
  • 朝日新聞デジタル:北朝鮮の衛星「ほとんど死んだ状態」 米研究者が報告 - 国際

    【行方史郎=ワシントン】北朝鮮が打ち上げた人工衛星について、米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターのジョナサン・マクドウェル氏が17日、「人工衛星としてはほとんど死んだ状態にあるようだ」との分析結果を発表した。  同氏の分析によれば、軌道に入ったことが確認された四つの物体のうちの一つが人工衛星とみられ、高度494〜588キロの地点を南北方向に回っている。しかし、英米による複数の観測で、この衛星が使うとみられる波長での電波が確認できていないため、「電波送信機が機能しておらず人工衛星としてはほとんど死んだ状態のようだ」との見方を示した。さらに米メディアのインタビューで「地上からの観測では太陽光を反射して明るくなったり暗くなったりしており、姿勢を制御できずに回転しているようだ」と語った。  マクドウェル氏は、宇宙空間の衛星や物体を独自に分析、定期的に発表している。 関連記事北朝鮮の衛星、制

    kamiaki
    kamiaki 2012/12/18
  • 朝日新聞デジタル:ノロウイルス大流行の兆し 年末ピークか、予防呼びかけ - 社会

    感染性胃腸炎の患者数の推移  【森未紀】ノロウイルスを中心とした感染性胃腸炎が流行し始めている。過去10年間で最も流行した2006年に次ぐ勢いだ。例年、12月初旬から一気に増えて年末にピークを迎える。専門家は手洗いなど感染予防を呼びかけている。  国立感染症研究所によると、最新の1週間(5〜11日)で、全国3千カ所の小児科で確認された患者は1カ所当たり平均8.75人で4週連続の増加。患者の中心は乳幼児で、0〜5歳までの患者が全体の6割以上を占める。宮崎、福岡、熊などの九州地方や西日を中心に、全国的に増える傾向にある。  ノロウイルスは発症すると熱が出て吐き気や下痢などを起こし、脱水症状になることもある。ウイルスを含んだ嘔吐(おうと)物や便から広まり、保育園や小学校などで集団発生することが多い。耳かき一かきほどの量の便に1億個以上のウイルスが含まれ、10〜100個が体に入っただけでも感

    kamiaki
    kamiaki 2012/11/27
    “食前にしっかりと手洗いをすることで予防してほしい”
  • 008:ピュンマ博士の告白

    どうも、ゼロゼロナンバー・サイボーグの008、ピュンマです。公開中の映画「009 RE:CYBORG」見てくれましたか? 僕の出番、少なかったですよね。さっきも、映画館を出たら前を歩く10代の女性2

    008:ピュンマ博士の告白
  • 朝日新聞デジタル:丸の内に早くもイルミネーション 東京駅オープンで - 社会

    関連トピックスクリスマス【動画】早くもイルミネーション 丸の内で試験点灯=葛谷晋吾、西畑志朗撮影試験点灯された「丸の内イルミネーション2012」=27日午後6時51分、東京・丸の内、葛谷晋吾撮影  東京・丸の内で27日、230の並木をLED電球約101万個で飾る「丸の内イルミネーション2012」の試験点灯があった。  このイルミネーションは例年、クリスマスを控えた11月中ごろに始まるが、今年は10月1日から。東京駅丸の内駅舎が全面オープンすることや国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会が開催されることなどにあわせ、一足早められることになった。来年の2月17日まで、有楽町と大手町をつなぐ丸の内仲通り沿いの約1.2キロが、きらびやかな光に包まれる。 関連リンク動画ページ赤れんが駅舎「復興のシンボルに」 宮城の石、屋根飾る(9/27)赤れんが駅舎、内部も華麗に JR東、報道機関に公開(9/2

    kamiaki
    kamiaki 2012/09/28
  • 朝日新聞デジタル:シンクロ断面図、世界に配信中 NHKが開発、合成に技 - スポーツ

    関連トピックスオリンピックツインズカムで撮影したシンクロの映像。水中と水上の合成に違和感はない=NHK提供NHKが開発したツインズカム=NHK提供  ロンドン五輪のシンクロナイズドスイミングで、NHKが開発したカメラ「ツインズカム」による映像が、国際映像として各国に提供されている。2台のカメラが水上と水中の動きをそれぞれ撮影し、水面をはさんで合成。プールの断面図を見るように、水上の美しい演技と水中の動きを同時に楽しめる。  NHKによると、空気中と水中では光の屈折率が異なり、水中の被写体は1.33倍は大きく見える。単純な合成だと不自然な映像になるが、ツインズカムは両方の映像が同じ大きさになるよう2台のカメラレンズのズーム比を自動調整する改良を加えている。  国内中継ではすでに活用されてきたが、今回初めて、国際映像を制作するオリンピック放送機構から機材と技術の提供要請があったという。(河村能

    kamiaki
    kamiaki 2012/08/08
  • 朝日新聞デジタル:線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力鉛カバー装着のイメージ図工事受注の流れ  東京電力が発注した福島第一原発の復旧工事で、下請け会社の役員が昨年12月、厚さ数ミリの鉛のカバーで放射線の線量計を覆うよう作業員に指示していたことがわかった。法令で上限が決まっている作業員の被曝(ひばく)線量を少なく見せかける偽装工作とみられる。朝日新聞の取材に、複数の作業員が鉛カバーを装着して作業したことを認めた。役員は指示したことも装着したことも否定している。厚生労働省は、労働安全衛生法に違反する疑いがあるとして調査を始めた。  朝日新聞は、福島県の中堅建設会社である下請け会社「ビルドアップ」の役員(54)が偽装工作したことを示す録音記録を入手した。昨年12月2日夜、作業員の宿舎だった福島県いわき市の旅館で、役員とのやりとりを作業員が携帯電話で録音していた。  役員はその前日、作業チーム約10人に対し、胸ポケッ

    kamiaki
    kamiaki 2012/07/21
  • 朝日新聞デジタル:「宇都宮市役所」のページ、フェイスブックに無断開設 - 社会

    関連トピックスYoutubeフェイスブック「宇都宮市役所」のフェイスブックページ  インターネット上の交流サイト、フェイスブックに栃木県の「宇都宮市役所」のページが開設され、市の行政情報や高校野球などの記事を掲載している。一見、公式サイトのような内容だが、宇都宮市は「市はまったく無関係」として調査に乗り出した。  ページには市章のほか、市の公式ホームページ(HP)で使われている、カクテルとジャズ演奏の画像がそのまま掲載されている。市のHPから施策についての広報文のリンクなどを、多い日で1日5程度張っており、12日午後6時の時点で114人が「いいね!」を押して、更新情報をチェックしている。  ページが立ち上げられたのは昨年4月21日。8月8日から日記形式で投稿が始まり、昨夏の全国高校野球で作新学院の快進撃を喜んだり、9月に移転した県立宇都宮工業高校の旧校舎の名残を惜しんだりする「私」の記事

    kamiaki
    kamiaki 2012/06/16
    役所って付いてさえなければ普通のファンページ的な印象。
  • 朝日新聞デジタル:「一人負け」ドコモ値下げへ スマホ巻き返し図る - 経済

    関連トピックスiPhoneNTTドコモKDDI富士通ソフトバンクNTTドコモが7月以降に売り出す「らくらくスマートフォン」。画面上に大きめのボタンを配置し、高齢者でも使いやすくした=5月16日、東京都港区番号持ち運び制でドコモは1人負けが続く携帯大手3社のスマホのデータ通信料金  携帯電話最大手のNTTドコモは秋から、スマートフォン(多機能携帯電話)のデータ通信料の値下げに初めて踏み切る。特定のスマホでは4割安くする。ソフトバンクモバイルとKDDI(au)がiPhone(アイフォーン)向けに安い料金を設定した結果、利用者の流出が止まらず、巻き返しを図るためだ。  値下げするのは、現在主流のFOMA(フォーマ)の次の世代にあたる高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」を使うスマホのデータ通信料。毎月の通信量が7ギガバイトまでは一律5985円としていたが、3ギガバイトまでの利用者向けに1千円程度

    kamiaki
    kamiaki 2012/06/16
  • 朝日新聞デジタル:スカイツリー、日本の技術結集 - 社会

    関連トピックス東芝地震スカイツリーあちこちに最新技術が使われている  22日に開業する「東京スカイツリー」は、足元からてっぺんまで日企業の最新技術に支えられている。地震にも風にも強く、ながめも快適で、夜のライトアップもみせる。企業は、ここで得た技術を生かした新ビジネスの獲得にも期待を膨らませている。  ツリーに使われた技術の中でも、重要度が高く、世界初なのが、塔のど真ん中にある「心柱(しんばしら)」をつかった制振システムだ。日建設計と大林組がつくった。鉄筋コンクリート製の高さ375メートルが、ツリー体とは分離した形で立つことで、地震などの際に体とは違う動きをして、ツリー全体の揺れを抑える。  設計した日建設計によると、ヒントは日古来の木造建築「五重塔」だ。地震による倒壊例が少ない。心柱と周囲のはりが離れていて、それぞれが揺れを相殺し合うとされる。スカイツリーの場合、心柱の内部は非常

    kamiaki
    kamiaki 2012/05/23
  • 朝日新聞デジタル:スマホ電池、無料アプリで消耗? 米教授「広告が原因」 - 科学

    関連トピックスマイクロソフトフェイスブック  スマートフォンの電池の消耗が早いと思ったら、無料のアプリケーションを疑ってみては――。米パデュー大のチームが、スマホにインストールされる無料アプリに組み込まれた広告関連ソフトが電力を大量に消費している実態を確認し、4日発表した。  Y・チャーリー・フー教授らのチームは、米マイクロソフトと協力してアプリの電力消費を分析するソフトを開発。人気ゲーム「アングリーバーズ」やフェイスブックといった、よく使われる六つの無料アプリの消費電力を分析したところ、65〜75%の電力が広告関連ソフトで消費されていた。  広告関連ソフトは広告をダウンロードするときだけでなく、利用者の位置情報や個人情報を広告主に送るためにも電力を使う。インターネット接続を切ったあと7秒間、無駄に電力を使う欠陥も見つかった。  フー教授は「電力の浪費による隠れたコストがある以上、無料アプ

    kamiaki
    kamiaki 2012/04/08
  • 朝日新聞デジタル:都民の内部被曝、年間限度下回る 東大、食品摂取で推計 - 社会

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加関連トピックス原子力発電所東京電力図:都民の飲による内部被曝推計拡大都民の飲による内部被曝推計  東京電力福島第一原発事故の影響で、東京都民が受けた水道水や品による内部被曝(ひばく)線量は、全身への影響で乳児48マイクロシーベルト、成人18マイクロシーベルトとの推計結果を東京大がまとめた。乳児でも一般市民の年間被曝限度の20分の1、もともと体内にある放射性物質による被曝の数分の1だった。ただし、事故直後の被曝は詳細なデータがなく考慮されていないという。  東京大学の沖大幹・生産技術研究所教授と村上道夫特任講師らが、政府が品の出荷制限などを始めた2011年3月21日から1年間の飲による放射性ヨウ素とセシウムによる内部被曝の線量を推計した。  東京都水道

    kamiaki
    kamiaki 2012/03/12
  • asahi.com(朝日新聞社):アップル、取引先を初公表 「秘密主義」転換か? - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスソニースティーブ・ジョブズ東芝iPhoneiPadNECアップルパナソニックシャープ  米アップルは13日、携帯電話「iPhone(アイフォーン)」、タブレット端末「iPad(アイパッド)」などの部品の調達先や、製造の委託先を初めて公表した。労働条件の悪い外国工場を使っているという批判を受けた対応で、透明性を高めるねらいがあるようだ。  アップルは自社で工場をもたず、アジアなどのメーカーに製造を委託している。しかし、2010年に中国の工場で従業員の連続自殺が起きるなど、現地の労働環境や若年者雇用の問題が指摘されていた。  取引先のリストは、毎年発表している取引先監査の報告書に盛り込まれた。公表されたのは156社で、アップルの総調達額の97%を占めるという。  中国台湾の企業のほか、日メーカーとみられる会社も27社ある。ソニー、パナソニック、シャープ、東芝、NECなど

    kamiaki
    kamiaki 2012/01/15
  • asahi.com(朝日新聞社):千葉県、初の人口減少 東京圏1都3県も人口減時代に - 社会

    印刷 人口が減少している市区町村  千葉県の人口が昨年、1920年の統計開始以来初めて減少することがわかった。東京、神奈川、埼玉を含めた1都3県の東京圏の人口はこれまで増加基調が続いてきたが、先陣を切って人口減時代に入る。  千葉県の毎月常住人口調査によると昨年12月1日は620万9303人で、年始から7724人減った。年末に大きく増える要因はなく減少は確実。今年1月末発表の調査月報で確定する。県は2010年に作った長期計画で17年までは人口増を続けると予測していたが、7年早くなった。  引き金は、東京に近く、県全体の人口増を引っ張った柏、松戸市など常磐線沿線の東葛飾地域や、市川、浦安市など東京湾沿いの京葉地域の変化だ。一昨年は両地域の計12市で計2万8468人増えたが、昨年は12月までの時点で543人増に縮んだ。  東日大震災で浦安市は液状化で大きな被害を受けた。東葛6市は放射線量が高

    kamiaki
    kamiaki 2012/01/10
  • asahi.com(朝日新聞社):「070」携帯も使用=番号不足に対応―情通審部会 - 政治

    情報通信審議会(総務相の諮問機関)の部会は20日、PHSに割り振られている「070」で始まる電話番号を携帯電話も使用することを了承した。加入者急増を受け、現在の「080」と「090」で始まる携帯用番号が不足することに対応した措置で、近く答申案をまとめる。実施時期は遅くとも2014年初めとしている。  「080」と「090」で始まる携帯用番号の組み合わせは1億8000万通りあるが、11年3月末時点で既に1億6070万通りが使われている。最近は年間700万通りのペースで新たな携帯用番号が指定されており、14年初めには番号が不足する見通しだ。  一方、PHSは携帯に比べて契約者が少なく、「070」で始まる番号にはまだ7000万通りの余裕がある。  また、同部会は、携帯とPHSの間で、通信事業者を変えても同じ番号を引き継ぐことができる番号ポータビリティーを導入することも了承した。  [時事通信社]

    kamiaki
    kamiaki 2011/12/21
  • asahi.com(朝日新聞社):法王、タブレットでツリー点灯 ソニー端末を使用 - 国際

    印刷 関連トピックスソニーTwitterスティーブ・ジョブズクリスマスiPadアップルバチカンで7日、タブレット型端末を使ってクリスマスツリーに点灯するローマ法王ベネディクト16世=AP  ローマ法王ベネディクト16世は7日夜、バチカンにいながらにして、約200キロ離れたイタリア中部グッビオの丘に飾り付けられたクリスマスの照明をともした。使ったのはタブレット型端末。これがアップル社のiPadではなく、ローマ法王庁などによると、ソニーのタブレットSだった。このため、「法王様はアンドロイドに乗り換えたのか」と、ネット上で話題となっている。  法王はこの日、国営放送のテレビ中継で、「暗闇に明かりがともることを願う」などと語りかけた後にタッチスクリーンに触れ、ネットを通じて点灯した。84歳の法王は、今年6月からツイッターにも投稿している。その際使われていた端末はiPadだった。  グッビオのイルミ

    kamiaki
    kamiaki 2011/12/10
  • 3月に降ったセシウム、過去最高の50倍超 気象研観測

    気象庁気象研究所(茨城県つくば市)は1日、福島原発事故で放出され、3月に観測したセシウム137は1平方メートル当たり3万ベクレル弱(暫定値)で、核実験の影響で過去最高を記録した1963年6月の50倍

    3月に降ったセシウム、過去最高の50倍超 気象研観測
    kamiaki
    kamiaki 2011/12/03
  • asahi.com(朝日新聞社):被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験 - サイエンス

    印刷 関連トピックス原子力発電所  花粉用マスクをつければ、浮遊しているセシウムをほとんど吸い込まずにすみ、内部被曝(ひばく)量を減らせるとの実験結果を、東大アイソトープ総合センターなどがまとめた。30日に横浜市で開かれた日放射線安全管理学会学術大会で発表された。  同大の桧垣正吾助教は、福島第一原発事故直後の3月15日午後3時から翌日午前9時までの18時間、東大郷キャンパスで、市販されている不織布の立体型マスクを着用した。  花粉やほこりに付いて、空中を浮遊している放射性物質と、マスクに付着した放射性物質の量などを調べた。この結果、花粉用マスクで、セシウムのほぼ全てを吸い込まずにすむことが確認された。マスクに付着した放射性物質の量から換算すると、仮にマスクをせずに体内に吸い込んでいれば、内部被曝は9.3マイクロシーベルトに相当していた。  来春、スギ花粉からセシウムが検出される可能性

  • asahi.com(朝日新聞社):「就活長い」「卒論書かせろ」 大学生ら100人がデモ - 社会

    印刷 関連トピックスTwitterブログ【動画】就活ぶっ壊せデモ現在の就職活動のあり方を批判しながら歩く大学生ら=23日午後、東京・新宿、橋弦撮影  就職活動に追われる大学生らが23日、東京・新宿駅周辺で「就活ぶっこわせデモ」をした。ツイッターやブログでの呼びかけに応じて集まった約100人が、「就活長いぞ」「卒論書かせろ」などと声を上げながら、約1時間練り歩いた。  来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)は59.9%で、昨年に次いで低い。デモを企画した早稲田大5年の小沼克之さん(23)は「勉強する時間を就活に奪われている。新卒ばかりが求められるのもおかしい」と話す。  リクルートスーツ姿で参加した都内の私立大3年の女子学生(21)は、10月から試験対策やマナー講座に出席している。「女性は笑顔でなければダメだと言われ、講座の最後には大声で『内定取るぞ』と言わされる。就活のおかし

    kamiaki
    kamiaki 2011/11/23