タグ

ブックマーク / sevendegrees.blogspot.com (81)

  • Bridges

    2023 (1) ► 8月 (1) ► 2017 (1) ► 2月 (1) ► 2016 (2) ► 12月 (1) ► 11月 (1) ► 2015 (4) ► 11月 (1) ► 9月 (1) ► 7月 (1) ► 6月 (1) ► 2014 (2) ► 5月 (1) ► 1月 (1) ► 2013 (4) ► 11月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (2) ► 2012 (1) ► 9月 (1) ► 2011 (4) ► 9月 (3) ► 1月 (1) ► 2010 (7) ► 12月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (3) ► 4月 (2) ► 2009 (30) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (1) ► 7月 (1) ► 4月 (4) ► 3月 (2) ► 2月 (10) ► 1月 (4) ► 2008 (104) ► 12月 (

    Bridges
  • Google Office 1.0

    Gmailって「[at]gmail.com」というアドレスだけではないことは、日では知られていないのではないか?実は今年の2月に「Gmail for your domain」、つまり、自ドメインをgmail.comにマッピングしてくれるサービスがベータで始まっている。メールサーバーを自前で持つ必要はない時代になってきてるってこと。 そして待たれていた最終兵器がついにリリースされた。 Google offers hosted communications applications Tech News on ZDNet: Google plans to announce on Monday a beta version of Google Apps for Your Domain, which includes Gmail with 2 gigabytes of storage, Googl

  • HTTPanty

    キタ(゚∀゚)ッ!! US$7.99だってさ。Pinkのは最強だな....(笑) ThinkGeek :: HTTPanties: We thought it sure would be handy if life came with status codes, but since it doesn't, we did the next best thing and printed them on stuff you wear. But not just any old stuff - we had to try something different, and print them on undies. So we bring you HTTPanties for the discriminating woman who would prefer a web-savvy and some

  • The Birdman - 鳥男たち

    こんなものをハケーン。まずは観てちょうだい。 よくある無謀な試みかと思ったら、どうも違うようだ。ちゃんとした飛行用スーツが売られている。 Flybirdman: Phoenix Fly has just released the new Prodigy, read about it in this press release: The Prodigy was designed with new wingsuit pilots in mind. Its new two-piece wing concept means the suit is incredibly easy to assemble, wear and fly.「すっごくカンタンに組み立てて、着て、飛ぶスーツ」ってねえ(汗)スーツ供給元も複数あるみたい。 MATTER HOMEPAGEBirdMan, Inc.flyyourbo

    The Birdman - 鳥男たち
  • geriatric1927氏の決意

    2週間ほど前からイギリスの片田舎に住む79歳のおじいちゃん(ピーターさん)がYouTubeにgeriatric1927というハンドル名でビデオ投稿を始めた。Video Blog、つまりVlogを始めたってことだ。独身で話す相手がいないからちょっとやってみたらこれが大反響。Telling it all part 2で「This YouTube experience has been one of the major changes and breakthroughs in my life」と人は言っているが、まさにその通り。今日現在でもうpart 8になっている。 ところがロイターがこのことを8月13日に報じてからが別の意味で面白いのだ。 British pensioner becomes surprise YouTube star | Tech&Sci | Internet | Reut

  • ロイターのウソ写真でブログ界が大騒ぎに

    上の写真はロイターが8/5に報じたベイルートの写真。これがPhotoshopで加工してんじゃないのか?ってことでブログ界が大騒ぎになった。どう加工されているかってことは、 lgf: Reuters Doctoring Photos from Beirut?Michelle Malkin: Where there's smoke, there's Photoshop?Michelle Malkin: Reutergate: "Picture kill"とか、多くのブログエントリーがあります。加工そのものはわりと初歩的なコピペだけど、煙をより強く描写するような修正(レタッチ)を加えたってこと。 結局、ロイターはこのブログ攻撃のせいで写真を引き上げ、写真を提供した自社カメラマンを停職処分にせざるを得なくなった。この人、他にも現地からたくさんの写真を送っているようで、それらも疑われるんだろうねえ。

    ロイターのウソ写真でブログ界が大騒ぎに
  • Goggles - Google Maps版フライトシミュレータ

    久々にきました(゚∀゚)、Google Mapsを使ったフライトシミュレーター「Goggles」。ロンドン、ニューヨーク、パリ、東京、ワシントンDCを起点に始めることができる。 アイデアとしてはシンプルですが、やってみるとかなり楽しいし、同期していないとは思うが、Google Earth Version 4が出た先月あたりから、東京のMap写真の精度がかなり上がっている(ニューヨークなんかと同じく人影が認識できるところもある)のが効いている。 操作は矢印キーでできます(A-Zで速度変更、スペースキーでFire)。飛行機がカワイイ。これ、いずれ自分好みの奴に変更できるようになるのかもしれないな。太平洋高気圧がやっと来の勢力を発揮し、昨日あたりから夏らしくなった東京。これで都内を探索するものいいかもよー。 [Goggles][Google Maps][Flight Simulator][Aw

    Goggles - Google Maps版フライトシミュレータ
  • 富の未来

    2023 (1) ► 8月 (1) ► 2017 (1) ► 2月 (1) ► 2016 (2) ► 12月 (1) ► 11月 (1) ► 2015 (4) ► 11月 (1) ► 9月 (1) ► 7月 (1) ► 6月 (1) ► 2014 (2) ► 5月 (1) ► 1月 (1) ► 2013 (4) ► 11月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (2) ► 2012 (1) ► 9月 (1) ► 2011 (4) ► 9月 (3) ► 1月 (1) ► 2010 (7) ► 12月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (3) ► 4月 (2) ► 2009 (30) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (1) ► 7月 (1) ► 4月 (4) ► 3月 (2) ► 2月 (10) ► 1月 (4) ► 2008 (104) ► 12月 (

    富の未来
  • Seven Degrees: Google Co-opはスゴイぞ!(Updated)

    (間違いがあった部分や判りにくい部分をRewriteしました。すみません。訂正・加筆箇所は青字にしています。取り消し線を使うか別記事をポストするのが普通だと思いますが、はてブからここにリンクが貼られていることや読みやすさを考えて、元記事を直すことにしました。あしからずご了承下さい) 発表された昨日はあまり気にも留めていなかった、Google Co-op。これはすごい機能だった。Googleと他の差をさらに劇的に広げることになるかもしれない。ちょっと興奮気味(汗) 特定領域を対象に深堀りするような検索を、Vertical Search(垂直検索)というのだけれど、この垂直検索機能を、任意の企業や個人がどんどんGoogle自身(というより、Google Co-opというコミュニティ)に追加できるのだ。つまり独自検索エンジンをGoogleに追加できるというワケだ。 検索機能提供側(貢献者)が行使

  • The Light-Saber Kid

    Star Warsファンなら、Ryan Wieber氏という人を知っているかもしれない。彼は7歳から、祖母のPanasonicのVHSビデオを使ってアマチュアとして映画を撮っていた。12歳の時、彼はジュラシックパークの続編「Paleolithic Park」でアワードを受賞。 そして彼はいつの日か、Adobe社のAfter Effectsを自由自在に使いこなすようになった。圧巻は下の"Ryan vs. Dorkman"だ。これは彼が19歳の時に作ったものだそうだ。ジョージ・ルーカスが作ったIndustrial Light & MagicのVFXと比べても遜色はない。勿論、最初のStar Warsが出た1977年にはAfter Effectどころかワークステーションも無い時代なので、実現方法は全く違う。それでもアマチュアが1人でこの完成度ほぼ同等のものを作り上げるというのは凄いことだ。 これ

    The Light-Saber Kid
  • AIR TOS

    2023 (1) ► 8月 (1) ► 2017 (1) ► 2月 (1) ► 2016 (2) ► 12月 (1) ► 11月 (1) ► 2015 (4) ► 11月 (1) ► 9月 (1) ► 7月 (1) ► 6月 (1) ► 2014 (2) ► 5月 (1) ► 1月 (1) ► 2013 (4) ► 11月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (2) ► 2012 (1) ► 9月 (1) ► 2011 (4) ► 9月 (3) ► 1月 (1) ► 2010 (7) ► 12月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (3) ► 4月 (2) ► 2009 (30) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (1) ► 7月 (1) ► 4月 (4) ► 3月 (2) ► 2月 (10) ► 1月 (4) ► 2008 (104) ► 12月 (

    AIR TOS
  • ノートPCが爆発

    で行われたカンファレンスで、ノートPCが会議中に爆発。5分間にわたり小爆発が続いたらしい。何のカンファレンスかは不明。持ち主は大丈夫だった模様。 Dell laptop explodes at Japanese conference: AN INQUIRER READER attending a conference in Japan was sat just feet away from a laptop computer that suddenly exploded into flames, in what could have been a deadly accident.テロリストが飛行機での爆発を狙ったのかと思いきや、どうもバッテリーが爆発したとの疑いが強そうだ。新聞ネタになってないのはそのせいか? これはたまたまDellPCで発生したが、少し前にAppleやHPもリコール

    ノートPCが爆発
  • Super Parrot

    2023 (1) ► 8月 (1) ► 2017 (1) ► 2月 (1) ► 2016 (2) ► 12月 (1) ► 11月 (1) ► 2015 (4) ► 11月 (1) ► 9月 (1) ► 7月 (1) ► 6月 (1) ► 2014 (2) ► 5月 (1) ► 1月 (1) ► 2013 (4) ► 11月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (2) ► 2012 (1) ► 9月 (1) ► 2011 (4) ► 9月 (3) ► 1月 (1) ► 2010 (7) ► 12月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (3) ► 4月 (2) ► 2009 (30) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (1) ► 7月 (1) ► 4月 (4) ► 3月 (2) ► 2月 (10) ► 1月 (4) ► 2008 (104) ► 12月 (

  • The pacman park

    2023 (1) ► 8月 (1) ► 2017 (1) ► 2月 (1) ► 2016 (2) ► 12月 (1) ► 11月 (1) ► 2015 (4) ► 11月 (1) ► 9月 (1) ► 7月 (1) ► 6月 (1) ► 2014 (2) ► 5月 (1) ► 1月 (1) ► 2013 (4) ► 11月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (2) ► 2012 (1) ► 9月 (1) ► 2011 (4) ► 9月 (3) ► 1月 (1) ► 2010 (7) ► 12月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (3) ► 4月 (2) ► 2009 (30) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (1) ► 7月 (1) ► 4月 (4) ► 3月 (2) ► 2月 (10) ► 1月 (4) ► 2008 (104) ► 12月 (

    The pacman park
  • Robots are safe, but...

    先日、エコノミストにロボットの安全性に関する記事が掲載された。ここに初のロボット犠牲者である日人の名前と年齢が書かれている。え?ロボットの初の犠牲者は日人だって知ってました? 事故は1981年7月、川崎の工場だったそうだ。この時の情報はインターネットではなかなか見つからないが、ようやっと日経メカニカルの記事の残骸がGoogleキャッシュにあるのを見つけた。 事故は語る/動かないはずのロボットが動き出す(19990401): 1981年の梅雨真っ盛りのじめじめしたころだった。ある工場で, 夜勤の作業者Aが産業用ロボットと工作機械の間に挟まれてしまった(図1)。 見つけた同僚たちは救出するための操作方法が分からず,「緊急事態だから」と産業用ロボットの手首を溶断した。だが,それには時間があまりにかかり過ぎた。助け出したときには既に,Aは絶命していたのである。 で、ここで、SF作家アシモフ(ア

    Robots are safe, but...
  • A Scooter faster than a Ferrari ?

    右の写真に見覚えあります? そう、5/5に「Jet powered VW」で紹介した、ジェットエンジン搭載の合法Beetleです。今までは第3者情報だったのですが、Ron Patrick氏自身がついにWebを公開。氏自身がいろいろな写真を掲載しつつ語ってくれています。前に次のプロジェクトのことについても少し書いていましたが、載ってましたよ、スゴイのが! で、Patrick氏の掲載許可を得たのでここに公開! Jet Beetle: Here's my wife's Honda Metropolitan scooter. She wants it to go faster than 40 mph. So I have these two little JFS 100 jet engines and I am thinking how to put them on the scooter. En

    A Scooter faster than a Ferrari ?
  • Google Mapsがさらに進化

    Google Earth Version 4がリリースされた話は3日前に書いたが、その影でもっと実用的な機能がGoogle Maps向けにリリースされている。 Google Press Center: Press Release: KML for Google Maps: A new feature of Google Maps enables the display of KML (Keyhole Markup Language, the file format used by Google Earth and other applications to share geographic information) on Google Maps. This innovation enables data created in Google Earth to be viewed in a w

    Google Mapsがさらに進化
  • Colbert speech at at Knox College

    Stephen Colbertがイリノイ州のKnoxカレッジの卒業式でスピーチを行った。内容はKnowカレッジのサイトに全文掲載されている。時の人だけにブログ界隈でも早速取り上げられている。若い人向けのスピーチなので、内容的には毒があまりなくて、正直且つ誠実さを前面に出したように感じられる。締めくくりの言葉は「Yesと言おう」。 2006 Commencement Address: Now will saying “yes” get you in trouble at times? Will saying “yes” lead you to doing some foolish things? Yes it will. But don’t be afraid to be a fool. Remember, you cannot be both young and wise. Young p

  • Mentos+Diet Coke

    *Updated* リンク切れの時はこちらへ。 *Updated 9/6/2006*Video埋め込み直しました。 このネタ自身はBoingBoingでも紹介されてたね。ソーダ+メントスが引き起こす現象は新しい話ではないけど、芸術っぽい域まで高めてるのはこのビデオが初めてじゃないかなあ? Google VideoやYouTubeで「Mentos」「Diet Coke」とかで探すと一杯出てきます。面白いのは皆さん、一様に「ウォー」とか「ヒャッホウ」とか子供みたいに喜んでいるところ。人間はこういうのに生理的に反応するようにできているのかな? アウトドアでの子供向けのお遊びネタとしても良さそう。 ソーダの泡は二酸化炭素。水分子が表面張力でこれをボトル内で保持しているんだけど、メントスに含まれている「ARABIC GUM」って成分がこの表面張力を急激に下げるので、こんな現象になるそうです。また、D

  • Splatter

    2023 (1) ► 8月 (1) ► 2017 (1) ► 2月 (1) ► 2016 (2) ► 12月 (1) ► 11月 (1) ► 2015 (4) ► 11月 (1) ► 9月 (1) ► 7月 (1) ► 6月 (1) ► 2014 (2) ► 5月 (1) ► 1月 (1) ► 2013 (4) ► 11月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (2) ► 2012 (1) ► 9月 (1) ► 2011 (4) ► 9月 (3) ► 1月 (1) ► 2010 (7) ► 12月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (3) ► 4月 (2) ► 2009 (30) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (1) ► 7月 (1) ► 4月 (4) ► 3月 (2) ► 2月 (10) ► 1月 (4) ► 2008 (104) ► 12月 (

    Splatter