ブックマーク / www.kokuyo-st.co.jp (2)

  • プロが教えるべんきょう習慣化3つのコツ|しゅくだいやる気ペン

    習慣化のポイントはとても単純です。それは「きっかけ→行動→ごほうび」のサイクルを何度も回すことです。たとえば、午後3時という「きっかけ」に対して、おやつをべるという「行動」をすると、美味しいという「ごほうび」が得られます。このサイクルを何度も繰り返すと、3時のおやつが習慣になるというわけです。 そう言われたら「そりゃそうでしょ!」と思うかもしれませんが、習慣化の原理は当にこれだけなのです。しかし、もう少しだけ種明かしをすると、この「習慣化サイクル」には2つのポイントが隠れています。 まず一つ目のポイントは、「きっかけ」に対してすぐに「行動」できる状況が整っていること。たとえば、3時になったのにおやつがなければどうしようもありません。そして二つ目のポイントは、「行動」したらすぐに「ごほうび」がもらえる状況にしておくこと。たとえば、おやつをべてもマズかったら、「ごほうび」とは感じないです

    プロが教えるべんきょう習慣化3つのコツ|しゅくだいやる気ペン
  • しゅくだいやる気ペン|コクヨ公式

    NEWS 2024.05.24 「文房具総選挙2024」にて【キッズの勉強がはかどるプチロングセラー文房具部門 1位】を受賞! 2024.05.17 野々市市立館野小学校とIoT文具を用いた 家庭学習習慣化に関する実証実験を開始 2024.05.08 青森市立沖館小学校とIoT文具を用いた 家庭学習習慣化に関する実証実験を開始 2024.04.11 児童発達支援・放課後等デイサービスMyStepにて IoT文具『しゅくだいやる気ペン』の効果を確認 2024.04.02 子どもたちの新学期を応援!「やる気ブースターボックス」を応援購入サービス「Makuake」にて限定販売(期間:2024年4月2日~6月2日) 2024.02.29 親子102人が参加!「小学生デビュー体験DAY」を開催しました 2024.02.15 IoT文具「しゅくだいやる気ペン」累計販売台数5万台を突破! 2023.12

    しゅくだいやる気ペン|コクヨ公式
  • 1