タグ

設定に関するkamisetoのブックマーク (5)

  • illustratorでUIデザイン:設定編 - Two hats

    Fireworksのヘビーユーザーだったので、ディスコンになってからUI作成のツールをどれにしたらいいかが悩みでした。 Fireworksの前はPhotoshopでデザインを行っていたのですが、Fireworksの効率良さに慣れてしまうとPhotoshopには戻りたくなくなりました。他に良いツールがないものか・・・と思いつつ、とりあえずまだ使えるのでFireworksを使っていました。 ですが、ディスコンになる以上別のツールを探さないといけないので、改めてPhotoshopとillustratorについて調べてみたところ、illustratorの設定を適切に行えばFireworksチックに操作できることがわかりました。 今回はillustratorでUIデザインカンプを作る際の設定について書こうと思います。Webデザインでもほぼ同じ設定で大丈夫ではないかと思っています。ちなみに自分のill

    illustratorでUIデザイン:設定編 - Two hats
  • 車車車く本牛勿 -Rollin' Real-: InDesign:文字組みアキ量設定の保存・読み込みにわざわざスクリプトを使う

    文字組み設定をいくつか用途別にストックしていたとして、いくつか面倒があります。自分には。・媒体がドキュメントだと汎用性を持たせるためになるべく下位バージョンで保存しなければいけない。 CS4で保存した文字組み設定をCS2で使いたい場合のご苦労はおわかりと思います。 ※バージョンをまたいだ場合に何らかの差異が生じる可能性は…あるんですっけ。調べていません・ドキュメントから読み込んだ際、必要のない文字組み設定もいっぺんに読み込まれる そして削除はリストから選択して一つずつぽちぽち。・バッカップ容量の問題 んま、せいぜい1MBちょいだと思いますが…で、文字組み設定の保存・読み込みをスクリプトでやっちまおうという試み。 実際にはけっこう前から運用しておりますが。。id_mojikumiSaver.jsx文字組みアキ量設定保存用id_mojikumiLoader.jsx文字組みアキ量設定読み込み用い

  • おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ

    他の人がzshを使っているのを見ていると、「もっと便利に使えるのに」と、もやっとしたり、「え、その便利な機能ってなに?」と、発見があったりします。だれかに「この設定をすると便利ですよ」と話しやすくするために、今のzshのおすすめ設定をここに記しておきます。 もし、Emacsも使っている場合はおすすめEmacs設定もどうぞ。 ディレクトリ構成 長年漬け込んできたzshの設定がそこそこの量になっているので、以下のようなディレクトリ構成にして分類しています。主に、zsh標準機能の設定と追加パッケージの設定を分けるためにこうしています。 ~ ├── .zshrc # シェルを起動する毎に読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshrcを読み込んで │ # 標準機能の追加設定を行う。 ├── .zshenv # ログイン時に一度だけ読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshenvを読み込ん

    おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ
  • 簡単すぎる FuelPHP の Email パッケージ | chatii-log

    FuelPHPでシステムを構築しているんですが、Tasksとcronを使って mysqldump を回してメールに添付したいと考えてみたのです。 Tasks – General – FuelPHP Documentation で、Tasksについては今度書くとして、FuelPHPでメールを送る Email Package が涙が出るほど簡単だったので紹介します。 Email パッケージを利用する準備 Email パッケージのドキュメントは Introduction – Email Package – FuelPHP Documentation まずは、 fuel/app/config/config.php に 読み込むパッケージを指定します。 'always_load' => array( …… 'packages' => array( 'orm', 'email', // email p

  • linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    各所で話題になっていますが、Linuxを劇的に高速化する方法が発見されました*1 *2 *3。特にブラウザなど複数のアプリケーションを同時に起動した状態では、体感速度がびっくりするほど向上します。 高速化する方法も簡単です。カーネルの再構築という難しい作業は不要で、設定ファイルを数行書き換えるだけです。是非試しましょう! ステップ-1: ~/.bashrc の編集 ~/.bashrc の末尾に以下の4行を追加します。 if [ "$PS1" ] ; then mkdir -m 0700 /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$ echo $$ > /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$/tasks fi ステップ-2: /etc/rc.local の編集 /etc/rc.local の末尾に以下の2行を追加します(2010/11/24更新。不要なmkdirコマンド

    linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
  • 1