タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (5)

  • Part4 Eclipse Monkeyで統合開発環境に機能を追加

    日経ソフトウエア2008年8月号にて掲載した「マクロで始める実用プログラミング」をお届けします。Partごとにアプリケーションを定め,プログラミング言語を用いて操作したり,機能を追加したりします。また,2009年4月号においても,Excel/VBAの徹底活用法を紹介しています。 ※ 記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります。 「Eclipse Monkey」はJavaScriptなどの動的言語を使って,統合開発環境「Eclipse」での定型的な作業を自動化するプラグインです。稿執筆時点(2008年5月中旬)の最新バージョンは1.0ですが,これは「Incubation Project(培養中のプロジェクト)」という位置付けで,正式版ではありません。ちなみに,7月25日にはバージョン1.1が登場する予定です*1。 Eclipse Monkeyはそれぞれの言語に対応するプ

    Part4 Eclipse Monkeyで統合開発環境に機能を追加
  • [XDev2009]「CSS3を使えばWebの縦書き印刷も可能」---アンテナハウスの小林氏

    「WebページをPDF化して印刷したり,逆に帳票ツールなどで作成したPDFをWeb配信したりすることは一般的に行われている。しかし,現状ではWebページとPDFは別工程で開発している。CSS3は,WebとPDFを同時に作成できる技術であり,開発の二度手間を解消する」---。2009年9月15日,開発者向けイベント「XDev2009」にアンテナハウス システム営業グループの小林具典氏(写真)が登壇。HTMLやXMLの表示を指定する仕様の最新版である「CSS3(Cascading Style Sheets,level 3)」をテーマに講演した。 まず,小林氏はHTMLと従来のCSSCSS 1,2)で作成されたWebページの問題点を二つ指摘した。一つ目は,「出力機能が貧弱で,Webページを印刷したときにページの右端が切れてしまったりしていた」(同氏)。二つ目は,「同一データをWebとPDFの両

    [XDev2009]「CSS3を使えばWebの縦書き印刷も可能」---アンテナハウスの小林氏
  • 第4回 HTMLからXHTMLへの移行方法(1):ITpro

    HTMLからXHTMLにスムーズに移行するには、「書式の違い」をきちんと押さえておくことが不可欠。今回は「XML宣言」「文書型宣言」「XML名前空間と言語コード」「MIMEタイプ」「style要素とscript要素」について見ていこう。 HTMLよりも書式が厳格なXHTML XHTMLHTMLをXMLで再定義したマークアップ言語であり、HTMLの簡便さを残しつつXMLの論理的厳密性を備えている。そのため、HTMLのようにルーズなコーディング(たとえば終了タグがないなど)でもブラウザで問題なく表示される、ということはほとんどない。したがって、書き方にエラーがないかどうか少し神経質にならなければならない。 また、CSSがきちんと適用されないというトラブルも、実はXHTMLが正しく書かれていないことに起因していることが少なくない。 これらの問題を避けるべく、エラーのないソースにするには、バリデ

    第4回 HTMLからXHTMLへの移行方法(1):ITpro
  • 20. PHPからJSON作成を扱う

    近頃、データ形式のやりとりに「JSON」を使う場面が多くなってきています。 PHPのデータを簡単にJSON形式に変換するライブラリには、「PEAR::Services_JSON」「Zend/Json.php」「php-jsonモジュール」等があります。それらの簡単な使用方法を紹介します。 ●PEAR::Services_JSONの場合 現在このパッケージはPEARに正式登録されていません。 その為、pearコマンドではインストールすることができませんので、 以下のページよりダウンロードを行い、設置してください。 ダウンロード(http://mike.teczno.com/JSON.tar.gz) あとは、非常に簡単なコードでJSON形式のデータに変換することができます。 <?php require_once "JSON.php"; $arr = array( array( "name" =

    20. PHPからJSON作成を扱う
  • 第12回 移動や変形に,慣れれば便利なマトリクスの仕組み

    前回の記事では,マトリクスを使用すると,インスタンスの位置や変形の情報を,スナップショットのようにして保管し,利用できる,ということを紹介しました。 マトリクス情報を扱うMatrixクラスのインスタンスは,複数のマトリクスを合成して利用することもできます。図1のムービーでは,画面上に二つある星をドラッグして位置を移動したり,拡大/縮小を行うと,そのマトリクス情報を組み合わせてアニメーションを作成します。

    第12回 移動や変形に,慣れれば便利なマトリクスの仕組み
    kamiseto
    kamiseto 2009/05/03
  • 1