タグ

ニコニコ実況に関するkammのブックマーク (4)

  • アプリ「どこでもディーガ」、ニコニコ実況に対応。2倍速再生も

    アプリ「どこでもディーガ」、ニコニコ実況に対応。2倍速再生も
  • 【埋】ラピュタと「バルス」と実況レコーダ - デジタルテロッパの「タイムシフト」実験(実践編)

    ■2011/12/05 [ラピュタと「バルス」と実況レコーダ - デジタルテロッパの「タイムシフト」実験(準備編) ラピュタと「バルス」と実況レコーダ - デジタルテロッパの「タイムシフト」実験(準備編)] が、その仕組みをちょっと改造すれば、実況テキストを録画 (?)して、あとで 「タイムシフト」 するということもできるのではないか、と以前から思っていました。 ということで、デジタルテロッパを使ってラピュタの 2ch実況を タイムシフト で表示させながら視聴しようという試みの続きです。 前回は2ch実況板の 「ラピュタ」 関連のスレを時間指定で保存していく という、いわば、「実況コメントレコーダ」の実験をしてみましたが、 今度はその記録データを使ってタイムシフトテロップを流してみましょう。 その前に、デジタルテロッパ とは何ぞや? というお話と、 自前のプログラムで2ch実況板を取り込ん

    【埋】ラピュタと「バルス」と実況レコーダ - デジタルテロッパの「タイムシフト」実験(実践編)
  • komenasneでトルネっぽく実況コメント付きでnasneの動画を再生させる|kamm

    ※2020/12/08追記 「torne」および「PC TV Plus」にニコニコ実況機能が復活して、このツール『komenasne』の存在意義がだいぶなくなってしまいました。 ただし、公式のニコニコ実況機能は2019年以前に録画した番組や、BS民放の番組は非対応のため、そういう用途での使い道は残っているかなと思います。 利用者の減ったkomenasneですが、作者の欲しかった機能を追加するためにだいぶ手を入れてしまいました。 v1.1アップデート内容kcommentviewrの連動に対応しました。 録画を再生した際にツイートすることが可能なりました(実況コメント数を確認したかったためと、ライフログ的な目的で作者が欲しかった機能) 上記のツイート機能と関連して、常駐して起動することが可能になりました(出先でスマホのtorneで再生したときもツイートさせたかったため) ツイートイメージ(文面

    komenasneでトルネっぽく実況コメント付きでnasneの動画を再生させる|kamm
    kamm
    kamm 2021/01/11
    ツール作った!解説記事書いた!トルネのニコニコ実況連携終了で困ってる人気づいてくれ~
  • 【実況が終わるなどと】さよならtorneのコメント-実況の心【 ウソをつくなああああああーーーッ】

    そう。我が家の青春と言っても過言でもないニコニコ実況が終了するにあたり、トルネでテレビや録画を見てた際に流すことができたコメントも終了するのだ。 それが!なんと割と急に!2020/12/15に終了するというのだから大変だ。 テレビとニコニコ実況… 思いつく限り最高の組み合わせ おそらくこれが終了することは…未曾有の生物災害(バイオハザード)になる!! トルネとは?nasne終了のお知らせ阿鼻叫喚事件とは?トルネとは、PS3とPS4で使用できるテレビを見たり、録画したりできる神アプリである。 なお、PS5は発売当時の段階では非対応。クソか。 ダウンロード版は500円。 PS3のみパッケージ版が存在し、PS3上に録画データを保存できる。 じゃあPS4は?というとnasneというNASに録画データを保存することでtorneで録画を見れる。 PS3に保存することでPS3で録画を見れて、nasneに

    【実況が終わるなどと】さよならtorneのコメント-実況の心【 ウソをつくなああああああーーーッ】
    kamm
    kamm 2020/12/25
    気合の入った記事だった
  • 1