タグ

2009年1月20日のブックマーク (4件)

  • 麻生首相を「漢字」で挑発 民主の石井副代表(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    参院予算委員会で民主党の石井一氏の質問を聞きながら書類に目を通す麻生太郎首相=20日午後1時23分、国会・参院第一委員会室(酒巻俊介撮影)(写真:産経新聞) 麻生太郎首相の漢字の使用、読み方をめぐり、20日の参院予算委員会で、民主党の石井一副代表が首相にかみつく一幕があった。 ・石井氏の出した漢字12問はこちら 石井氏は、月刊誌「文芸春秋」の昨年11月号に掲載された首相の手記で使われた「就中(なかんずく)」など12個の漢字を並べたボードを用意し、「相当高度な漢字だ。これを隠して、どれだけ読めるかやってみたかったが、先に渡してあるから今なら読めるだろう」と首相を挑発した。 これに対し、首相は「多分、みなさんが読みにくいのは『窶し(やつし)』ぐらいではないか。後の漢字は普通、みなさん読める」と答えたが、さらに石井氏は「もしそうなら、なぜ未曾有を「みぞうゆう」、踏襲を『ふしゅう』と言うんだ

    kamm
    kamm 2009/01/20
    定期的な政権交代を期待したいけど、野党がこれでは・・・
  • ルネサス、次世代カーナビ用大規模プロセッサ「SH-Navi3」

    1月19日 発表 株式会社ルネサス テクノロジは1月19日に東京で記者会見を開催し、同社の自動車用半導体事業の戦略と、カーナビゲーションシステム用SuperHマイコン「SH-Navi」シリーズの新製品「SH-Navi3」(型番:SH7776)を発表した。 最初に同社のマイコン統括部自動車事業部副部長を務める山内直樹氏が、自動車用半導体事業の戦略を説明した。世界の自動車生産台数は2009年の今年はマイナス成長となるものの、長期的にはまた伸びるとした。そして自動車用半導体市場(金額ベース)は長期的には大きく拡大するとの見通しを示した。 この拡大を支えるのが自動車のエレクトロニクス化の進展である。2005年には自動車のコストに占める電子制御ユニットの割合は22%に達し、2009年には25%を超えるという。そして2015年には、その割合は40%に達すると予測されている。 自動車生産台数と自動車用

    kamm
    kamm 2009/01/20
    汎用性高そうなのになんかもったいない。
  • 元派遣社員に「農業」が大人気 相談会は定員オーバー状態

    民間企業が新規採用を控え、全国的に雇用情勢が悪化している中、安定した仕事として農業法人への就職が注目を集めている。2009年1月以降、各地で行われている就農相談会には駆け込み参加者もいたりして、定員オーバーするという盛況ぶりだ。 就農の個別相談には長い列ができていた 新潟県農林水産部担い手育成課は2009年1月17日、雇用情勢の悪化を受けて、緊急で農林漁業に関する新規就業相談会を新潟市内で行った。事前の応募者は50人だったが、当日の飛び込みもあり、約90人が参加した。製造業で派遣切りや雇い止めにあった人や、派遣で働いているが将来に不安を感じ、転職を考えている人、数は少ないが高校生や大学生も集まった。20歳代から60歳代までと幅広く、30歳代から40歳代がもっとも多かった。 定例での相談会は年に2回行っている。08年6月には約60人、11月は70人が集まった。当時はまだ、雇用情勢がそれほど悪

    元派遣社員に「農業」が大人気 相談会は定員オーバー状態
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810160345

    kamm
    kamm 2009/01/20
    まじか?爆弾どころか、マウスひとつで飛行機テロられるような脆弱性だと怖すぎるよ