タグ

2017年2月22日のブックマーク (9件)

  • 下手に収益が上がってきたから欲が出てきたんだけど、どうすればいいのかわからない - 物欲に負けた日

    2017 - 02 - 19 下手に収益が上がってきたから欲が出てきたんだけど、どうすればいいのかわからない ブログの話 ブログの話-このブログの話 今月行われたらしいとうわさのGoogleのアルゴリズム変更。はてな界でははてなブログ全体のアクセスが落ちているとかって話が飛び交ってますね。 僕のブログですか?ええ、もちろんがっつり落ちましたよ!3~4割減くらいですね。 このところスマホのアプリで検索順位を毎日チェックしてるんですが、主力の記事が軒並みランクダウンしましたからね。。。 もちろんPVが減っちゃったので収益もアレですわ!悲しいですね~。 でもこうやってPVや収益ばかり気にしてブログを運営しているのもどうなのかなぁと最近思うのですよね。 PVと収益の呪いから逃れられない 書きたいことを書きたい PVが欲しい 収益が欲しい 好きなことを書くために特化ブログを作ってみた まとめ PVと

    下手に収益が上がってきたから欲が出てきたんだけど、どうすればいいのかわからない - 物欲に負けた日
    kamomako
    kamomako 2017/02/22
    3~4割減は大きいですね……
  • 私のエネルギーを奪っていたもの・・。楽になった、この2週間の話。 | ゆるりまあるく

    今日はちょっと日記のような・・・最近起きた変化について書きます。 ここのところ身体がとても軽いんです。毎日が楽しくて充実しています。継続していけるように何がどうなったのか振り返ります。ちょっとした事ですが…。 好転したきっかけは、2週間前から職場のAさんと話をしなくなった事です。 Aさんが話して欲しくない私のプライベートの秘密をよそで話してしまったのが始まりでした。Aさんは悪気もなく、私がそんなに怒るとは思っていなかったようで、最初は笑っていました。10年来の付き合いですし、普段はこのぐらいどうってことないのですが、体調不良が続き心も身体も限界だったせいだと思います。どうしてもスルーできず怒ってしまいました。 数日後、そのことについてAさんは「軽率だった」ときちんと謝りました。私も「もう気にしないで」と言いました。 でもそれ以来、仕事の事務連絡以外は話していません。 Aさんは話好きで話上手

    私のエネルギーを奪っていたもの・・。楽になった、この2週間の話。 | ゆるりまあるく
    kamomako
    kamomako 2017/02/22
    わかる。つかれるものは、ほんと遠ざけたくなる・離れたくなる。
  • 花粉症歴10年以上、1年の約半分マスクを使う私がおすすめしたい使い捨てマスク - 今日のお買いもの

    花粉症の季節になりました。 10年以上前から花粉症の症状に悩まされている、私。 今年は幸いまだ症状は出ていませんが、例年、主に体のだるさと鼻水、そして目のかゆみといった不調がこの時期になると出てきます。 仕事をしていた頃は、アレルギー用の点鼻薬を一時期使ったこともありますが、あれだけ出ていた鼻水がどうして急に止まるのか…嬉しい反面逆に怖くなり、今ではどんなに鼻水が出ようとも、鼻の下が荒れようとも(笑)我慢して鼻をかんで出すようにしています。 (人によって自分に合った方法があると思いますので、症状に応じてツライ方は無理せず病院を受診されるようにしてくださいね。) 使い捨てマスクの選び方 使い捨てマスクに求めるポイント 長時間使っても耳が痛くならないこと 出来るだけメガネが曇らないマスク 高額でないもの これらの条件から辿り着いた使い捨てマスク まとめ スポンサードリンク 使い捨てマスクの選び

    花粉症歴10年以上、1年の約半分マスクを使う私がおすすめしたい使い捨てマスク - 今日のお買いもの
    kamomako
    kamomako 2017/02/22
    これは良いマスクだ!!!
  • NASA、太陽系外惑星について重大発表 ~日本時間23日3時から

    NASA、太陽系外惑星について重大発表 ~日本時間23日3時から
    kamomako
    kamomako 2017/02/22
  • 三十三才無職が激しく後悔していることだし

    ケチってだし入りじゃない味噌を 買ってしまっただし これはしまっただし だし入り味噌ならすぐに上手い味噌汁ができるだし しまったしまっただし このだしなし味噌に だしをだしたりするのはめんどうなので これから暫くは、使いきるまで だしなし味噌汁をのむのだし このだしなし味噌を一気に消化したいのだしが 何かいい方法はないかなだし 追記: トラバとブコメを読んで早速、噂のだしの素を買ってきただし コメントを参考にして味噌を駆使した調理に挑戦してみるだし ひとまずは めでだしめでだし

    三十三才無職が激しく後悔していることだし
    kamomako
    kamomako 2017/02/22
    160ブクマ 粉末のかつおだしとか昆布だしとかいっぱい売ってます すーぱーに
  • 【サマナーズウォー】星3おすすめモンスターランキング【星6進化・優先キャラ】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

    更新日:2022年4月4日 サマナー歴7年の私が、無課金の人に おすすめの星3モンスターの理由と解説、おすすめのルーンも記述しています。 星2~星5の総合ランキングは下記です。 【初心者・中級者むけ】サマナーズウォー星6優先おすすめランキング【後悔してる失敗 育成順番】 ※ 上の記事のほうが、情報が最新・新しいです。 当記事を読んだあとに大好評のこちらの記事もよろしければお読み下さい 【サマナーズウォー】ルーン厳選! おすすめランキング【モンスターごとに最適の活用をして金星・赤星維持】 目次 (タップで当該文へ移動) 巨人10階の攻略が強くなるための最速の道 星3おすすめモンスター進化優先度ランキング 星2ランキング!星3星4より強く使える 巨人10階攻略に向けて 星2・星3のおすすめ理由はスキルレベルの上げやすさ サマナーズウォー星3おすすめモンスターランキング総合 私のサマナー歴や実

    【サマナーズウォー】星3おすすめモンスターランキング【星6進化・優先キャラ】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
    kamomako
    kamomako 2017/02/22
    サマナーズウォー 初心者はおすすめ!!!星6に悩んでいる中級者も!
  • 『ダメな統計学 悲惨なほど完全なる手引書』で科学の基盤をより確かなものにする - HONZ

    世界は数字であふれている。政治家の支持率から健康品が病気のリスクを下げる確率まで、ニュースや広告を介して、新たな数字が次々とわたしたちに届けられる。しかしながら、その数字がどのようにつくられ、どのような意味を持つのかを真に理解することは容易ではない。特に、数字の送り手に悪意がある場合には注意が必要だ。50年以上前に出版された世界的ベストセラーの『統計でウソをつく法』で知られるように、統計を恣意的に用いれば、多くの人を欺くことはそれほど困難ではないのだ。 それでは、きちんとした科学研究室・大学によって裏付けられたデータならば無条件で信用できるのだろうか。そうではない、と統計学の講師でもある著者のアレックス・ラインハートはいう。科学者たちに悪意があり、統計学を歪めて使用しているわけではない。科学者たちもまた、わたしたち一般市民と同様に統計学をきちんと理解していないというのだ。 科学者は、統計

    『ダメな統計学 悲惨なほど完全なる手引書』で科学の基盤をより確かなものにする - HONZ
    kamomako
    kamomako 2017/02/22
  • 歌舞伎の人気演目を“猫”で学べる絵本 「義経千本桜」「菅原伝授手習鑑」などを収録 - はてなニュース

    かわいいイラストと共に歌舞伎を学べる絵『どこじゃ? かぶきねこさがし かぶきがわかるさがしもの絵』が、2月22日(水)の“の日”に講談社から発売されました。歌舞伎の演目をが上演するという人気ポストカードシリーズ「かぶきねこづくし」の世界をベースに、たちが「義経千桜」「菅原伝授手習鑑」など人気の5演目を表現。登場人物や名ぜりふをはじめ、歌舞伎に欠かせない見得や衣装の説明も充実しています。価格は1,600円(税別)です。 ▽ ねこが「歌舞伎」!? にゃんとも豪華なさがしもの絵。歌舞伎入門におすすめ!|今日のおすすめ|講談社BOOK倶楽部 歌舞伎好きから好きまで楽しめる、歌舞伎の入門書としてもぴったりの絵が登場しました。収録されているのは「勧進帳」「義経千桜」「仮名手忠臣蔵」「青砥稿花紅彩画」「菅原伝授手習鑑」の5演目。各演目全体のあらすじを、歌舞伎役者にふんしたたち

    歌舞伎の人気演目を“猫”で学べる絵本 「義経千本桜」「菅原伝授手習鑑」などを収録 - はてなニュース
    kamomako
    kamomako 2017/02/22
    ぬこ! かわいぃ!
  • やりたくない仕事をやってたら「うつ」になって退職する事になった|今日は社畜祭りだぞ!

    どうも、星野良輔と申します。 精神疾患(うつ病と言われたり双極性障害と言われたり)になって会社を退職。 現在はライターやメディア運営などで生計を立ててます。 双極性障害とは? ローテンション(うつ状態)とハイテンション(躁状態)を繰り返す病です。 1型と2型があり、2型は軽い躁状態なので、うつ病が治ったと勘違いされることもあるややこしさがあります。 詳しくはこちら:双極性障害とはどんな病気?当事者の私がすべてお答えします。 最近ブラック企業や長時間労働についての報道が増えてきましたよね。 わたしが正社員として働いていた2014年ごろは、まだそれほどうるさくなかったんですよ。 やりたくない仕事だったってこともあるんですが、100時間の残業時間で体と心に大ダメージ。 結論から言えば、たった数ヶ月でうつ病の診断を受けて会社を休職。 長い休職期間を経てもなお、復帰することはできずに退職することにな

    やりたくない仕事をやってたら「うつ」になって退職する事になった|今日は社畜祭りだぞ!
    kamomako
    kamomako 2017/02/22
    守りたいっ この笑顔。 共感できる症状がとても多かったです。日本の多くの社畜様たちが、こういう笑顔で働ける環境になった時の日本を想像するとドキドキ・わくわく・キラキラが止まらない☆ 悪いこともあるけどっ