昨日、6月29日にEC-CUBE*1の新バージョン、2.4.4がリリースされました。 今回のリリースは2.4.3のバグフィックスがメインです。セキュリティに関する修正も入っているので、EC-CUBEをご利用の方は是非リリースノートをチェックしてください。 特に、デザインテンプレートを購入されている方は必ずチェックした方が良いです。 モバイルサイトでポイントが使える様になった今回のリリースで新たに追加された機能として、今まで何故か実装されていなかった、モバイルサイトでのポイントの使用機能が追加されました。 この機能は独自にEC-CUBEをカスタマイズして追加されていたショップオーナー様も多いのではないでしょうか? EC-CUBEのクロスリファレンスを作ってみました。 EC-CUBEの新しいバージョンが出ると必ずソースコードをチェックしているのですが、ソースコードを追いかけるのに便利なツールが
WordPressのテーマやプラグイン作成において、よく利用する関数やグローバル変数などを個人的に整理したコンテンツです。 各関数やグローバル変数は、情報別(データの種類)と目的別(機能の種類)に分類しています。 なお、ほとんどの情報はソースコードを見ながら書き留めた内容であり、確認不足による誤りや更新の遅れによる不正確な内容を含んでいる可能性があります。あらかじめご了承ください。
あまりに情報量が多くて混乱してきたので 自分用にまとめ。リファレンスとか、ちゃんと 実践で使えるツールを自分なりに厳選して まとめておきます。どうも、あっちこっちで あれが便利とかこれが便利だとか言われる と訳が分からなくなるのでそろそろ絞らない とですね。 というわけでお遊びではなく実践に役立ってる基本的なリファレンスとか助けてくれるツールのメモなので目新しいものはありません。完全に自分用のまとめです。個人的には基礎用のサイトと、実践向けのツールやライブラリだけあればいいという感じです。 尚、css3/html5に関する情報だけを求めている&特に情報取得に急いでないならdotHTML5というサイト1つで事足りるかと思います。 ※W3Cは割愛でいいですよね チートシートとかリファレンスだけで基本的にはいい感じですかね・・ HTML5 タグリファレンス マークアップもままならないほど慣れてな
Getting Started Introduction A simple tutorial Language Reference Basic syntax Types Variables Constants Expressions Operators Control Structures Functions Classes and Objects Namespaces Enumerations Errors Exceptions Fibers Generators Attributes References Explained Predefined Variables Predefined Exceptions Predefined Interfaces and Classes Predefined Attributes Context options and parameters Su
jQueryのバージョンが1.3になって増えた新機能「live()」 いまいちよく使い方がわかっていなかったので、 勉強をかねてのメモエントリーを残しておきます。 新機能live() 詳しくないので調べてみた。 live(type, fn) - jQuery 1.3.1 日本語リファレンス んーいまいちピンとこないのですが、 追加した要素にもイベントが登録されるというのはわかった。 普通にclick()じゃダメ? では、通常のとliveを使った場合と その二つを作って見比べてみることにした。 まずは通常にclickを使った場合。 ■通常のclickの場合 $(".live").click(function(){ $(this).after('<p>ここをクリックしても何もない</p>'); }); ■プレビュー 見てわかると思うのですが、 最初からある部分以外でクリックしてもなにも変化ない
これは、HTML5 で規定されている全要素のリファレンスです。HTML5 仕様の日本語訳です。HTML5仕様では、それぞれの要素の具体的な使い方などにも触れています。ここでは、そのような規定についても翻訳しましたので、HTML5 でページを作成する際に、お役立てください。 * が付けられた項目は、W3C HTML5 仕様の 2014 年 10 月 28 日版の勧告に基づいています。* が付いていない項目は、それより古い仕様に基づいていますのでご注意ください。 実装者(ブラウザーベンダーなど)向けの仕様については、一部、英文のままとなっておりますが、ご了承ください。 ルート要素 html 要素 ドキュメントのメタデータ head 要素 title 要素 base 要素 link 要素 meta 要素 style 要素 スタイリング セクション body 要素 article 要素 secti
jQueryはAjaxライブラリの1つです。jQueryはコンパクトなサイズでありながら非常に高機能なライブラリです。2013年時点では、非常に多くのサイトで使用されています。また、スマートフォン用に作成されたjQuery Mobileもあり、これもjQueryをベースにしています。 version 2.0.0β2 リファレンス version 1.9.1 リファレンス version 1.9.0 リファレンス version 1.9RC1 リファレンス version 1.8.3 リファレンス version 1.8.2 リファレンス version 1.8.1 リファレンス version 1.8 リファレンス version 1.8RC1 リファレンス version 1.8β2 リファレンス version 1.8β1 リファレンス version 1.7.2 リファレンス ver
2009年 5月 4日 (月) / PM 11:06 ホームページ制作でタブやアコーディオンなどを設置する事があるのですが、そういうケースではjQueryが便利です。 昨日の簡単なアコーディオン処理のサンプルに続いて簡単なタブ切替処理のサンプルを作ってみました。 以下、サンプルの解説。 今回もjQueryはGoogleからもらい、jQueryの処理は外部ファイルとしてまとめます。 全体は実際のサンプルページのHTMLソースを参考して下さい。 <div id="tab"> <ul id="nav"> <li>タブ1</li> <li>タブ2</li> <li>タブ3</li> <li>タブ4</li> <li>タブ5</li> </ul> <div>タブ1の内容物</div> <div>タブ2の内容物</div> <div>タブ3の内容物</div> <div>タブ4の内容物</div
リファレンス $() jQueryオブジェクトを作り出す関数です. $("CSS文字列") CSSで要素を指定し,マッチした要素を持つjQueryオブジェクトを返します. 詳しい指定方法は Selectors を参照してください. jquery 1.1 までは XPath による指定もできましたが,最新版では削除されています. XPath Compatibility Plugin を利用することで,1.2 でも XPath を利用可能です. var $toc_1 = $("#toc_1"); jquery_dump($toc_1); var $h1 = $("h1"); jquery_dump($h1); var $h1head = $("h1.head"); jquery_dump($h1head); var $ahref = $("a[@href^='http://jquery.com
連載目次 fadeInメソッドは、非表示状態にある要素(セット)をフェードインします。引数speedには、フェードイン効果を実行する時間(ミリ秒)、もしくは、あらかじめ決められた値として、slow、normal、fastのいずれかを指定します。引数fncは、フェードインが完了したときに実行するコールバック関数を表します。 具体的な例も見てみましょう。以下は、ページ・ロード時にアイコン画像を5秒(=5000ミリ秒)かけてフェードインするサンプルです。 <script type="text/javascript"> $(function() { // <div>要素の内容を5000ミリ秒かけてフェードイン $('div').fadeIn(5000, function() { // 処理終了後にダイアログ表示 window.alert('フェードイン完了'); }); }); </script>
jQueryは軽量のAjaxフレームワークです。JavaScriptの標準的なコーディングとは異なりますが、非常に短いコードで大きな効果があるスクリプトを記述できるようになります。prototype.jsがRuby風に記述できるライブラリだとすればjQueryはCSS風にJavaScriptを記述できるライブラリといえるでしょう。 主な特徴としては以下のとおりです。
■基本 [01]JavaScriptを定義する [02]外部JavaScriptファイルを読み込む [03]スタイルシートを定義する [04]NN3、NN4、NN6、IE4.x、IE5.xで動作するように記述する [05]NN4でのみ動作するように記述する [06]NN6でのみ動作するように記述する [07]IE4.x以上で動作するように記述する [08]IE5.x以上で動作するように記述する [09]IE5.5以上で動作するように記述する [10]ビヘイビアファイルを読み込む [11]IEとNN両方で動くように記述する [12]連続して関数を呼び出す [13]MacOS Xかどうか判別する [14]Safariのみ動作するように記述する [15]Safariのバージョンを返す [16]Operaのみ動作するように記述する ■構文 [01]変数に文字や数値を入れる [02]四則演算を行う
MopBox 複数パネル(デモには100以上のパネルも)の表示にも対応した、画像・Flash・動画などを表示できるドラッグ移動可能なボックス。
Movable Type のテンプレートで使用するテンプレートタグ (MT タグ) のリファレンスです。各タグの詳細ページと一覧にはアイコンが表示されたタグの種類や、どのバージョンで使用可能かなどが確認できます。 テンプレートタグ一覧 MTAuthorHasContent
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く