2008年11月19日のブックマーク (7件)

  • 「実現したいことを計算機の問題に置き換えることが『技術力』」、伊藤CTOが“はてな流”大規模データ処理の極意を語る:CodeZine

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「実現したいことを計算機の問題に置き換えることが『技術力』」、伊藤CTOが“はてな流”大規模データ処理の極意を語る:CodeZine
  • youtubeがHD画質(1280×720)に対応している件 - 敷居の部屋

    YouTube - MACROSS FRONTIER マクロスF 17話限定OP(HD) さて、まず何も言わずにこの動画をフルスクリーンで見てほしい。 ……ぶっとびました? 僕はぶっとんだ。ほぼ元映像そのまま、それもアナログの地上波レベルじゃなく、デジタル放送のHD画質からほとんど劣化してないんじゃないか? と思えるような超画質。 えーっと、これがyoutubeってどういうことなの? 高画質すぎる「とらドラ!」OP動画 - 平和の温故知新@はてな YouTubeを&fmt=18や&fmt=22でもっと高画質に - 朝飯前。 YouTubeのHD化(1280×720)仕様やダウンロード方法まとめ :教えて君.net というわけで、あわてて事情を調べてみたところ、どうもyoutubeの対応画質が上がったらしいですね。平和さんとこに貼られてる「とらドラ!」のOPもまあ綺麗なこと綺麗なこと。デジタ

    youtubeがHD画質(1280×720)に対応している件 - 敷居の部屋
    kana0355
    kana0355 2008/11/19
    わかむらPが早速上げてましたね. http://jp.youtube.com/watch?fmt=22&v=vwzENkM58KQ
  • ベネッセとNTT東西が提携で「ネット学習の懸念を解消」 - フレッツ光を活用 | ネット | マイコミジャーナル

    ベネッセコーポレーション、NTT東日NTT西日の3社は19日、ベネッセが提供する紙媒体とネットを合わせた通信講座「進研ゼミ中学講座+i(プラスアイ)」において、NTT東西が提供する光サービス「フレッツ光」を活用するなどの協業を行うと発表した。ネット学習に伴うセキュリティ上の懸念などを、フレッツ光のサービスを活用することで解消する。 ベネッセの調査によると、中学生が授業以外に学習する1日当たり平均時間(塾も含む)において、2001年に平均84.6分だった成績上位者の学習時間が2006年には97.7分に増える一方、2001年に75.2分だった成績下位者は2006年には76.8分で微増にとどまるなど、学習時間と学力の二極化が進んでいる。 ベネッセの調査によると、中学生において、学習時間と学力の二極化が進んでいる 同社では、インターネットによる学習を進めることで、こうした状況を改善することを

    kana0355
    kana0355 2008/11/19
    なるほど.
  • ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場

    ネットに割り当てる時間配分を間違えなければ、ネットは人生を豊かにし、自分の未来を切り開く力をくれます。 しかし、ネットに多くの時間を使いすぎると、人生を根幹から豊かで納得のいくものにしてくれる良書を読む時間を失い、自らの人生を破壊し、未熟なまま老いてしまう危険があります。 「優れた書籍」と「はてなの人気エントリに上がるような記事」との落差は、ギアナ高地の断崖絶壁どころではありません。 もちろん、分裂勘違い君劇場のような、薄っぺらくて、矛盾だらけで、勘違いしまくってて、長いだけでろくに内容のない記事ばかり掲載するうんこブログは、優れた書籍とは、比較すること自体がもはや犯罪です。 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログといえども、図書館や書店に並ぶ良書の前には、やはり、ゴミより幾分マシだという程度の価値しかないのです。 優れた書籍のレベルとは、それほど

    ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場
    kana0355
    kana0355 2008/11/19
    これらが全て日本語で読めることにも目を向けてくださいね.
  • Recognition of more than *one* hypothesis - はじめてのC お試し版

    科学と宗教の区別がつかない人はいい加減どうにかしてくれ http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20081117/p2 科学は宗教とは違う、絶対とは言わない点で宗教と科学は異なるのだ、という言説は、まあ、言わんとするところは分かるのだけれど、どうも根的に宗教に対する無知や蔑視を匂わせて好きになれない。 現在の西洋文明の覇権を支える思考規則である科学を生み出したのが宗教、つまり西洋文明のバックボーンであるカトリック神学の方法論だってことを理解していたなら、簡単に科学=理性的・宗教=妄信的という二項式を立てることには、少なからずの躊躇があってしかるべきだろう。 僕はカトリック以外について勉強した経験はないから、他の宗派について語ることはできないし、科学についても義務教育で学んだ以上の知識は持たないけれど、我々は理性によって真実(あるいは、より確からしいもの)に到達できるは

    Recognition of more than *one* hypothesis - はじめてのC お試し版
    kana0355
    kana0355 2008/11/19
    日本で「宗教」というのはどうしても括弧付きで語られることが多いですからね.
  • 富士通研、Web上の風評をリアルタイムに検知する技術を開発 | 経営 | マイコミジャーナル

    富士通研究所と富士通研究開発中心有限公司は、 Web上の掲示板やブログ、SNSなどに書き込まれる企業や製品についての大量かつ多様な風評情報を、リアルタイムに検知する技術を開発した。技術により、 Web上の風評リスクへの対策を迅速に行うことが可能となる。 製品を開発した背景には、企業に対しCSRの積極的な推進が求められる中、ブランドイメージの低下や社会的信頼性の失墜による経営危機を避けるための、風評リスク管理の重要性が高まっていることがあげられる。特にWeb上における風評は、不特定多数の人々に即座に伝播するため、風評に対する対応の遅れなどが生じた場合の経営ダメージが大きくなる可能性があった。 また、Web上に生成するメディア(CGM)での企業や製品などの評判を分析・可視化する従来の風評検知サービスでは、下記の2つの課題があった。 収集したデータを分析するために、インデックス生成などの前処

    kana0355
    kana0355 2008/11/19
  • 実例で見る“ウケる動画”の10のポイント

    うまく動画が作れないんでCGMサイトに投稿するのもはばかられる……。もう一歩、うまい動画を作るにはどうしたらいんだろう? そんなときに参考になる10のポイント。 メディアの記事でもブログでも、文章や写真だけでなく動画を使ったものがとても増えてきた。でも、「うまい文章の書き方」や「上手な写真の撮り方」はたくさんの教科書があるが、意外に「ウケる動画の撮り方」は紹介されていないもの。 そこで「イカ漁師になった女の子」のPR動画募集――などの動画投稿企画などで有名なzoomeの最高メディア責任者の阿部聡也氏に、ウケるネット動画の作り方について聞いてみた。 その1――尺は60秒に押さえよ 「あくまで、ユーザーの優秀投稿を見て気づいた(学んだ)ことですが……」と話す阿部さん。zoomeは動画クリエイターが集う、ユーザー投稿型の動画CGMサイト。そんな阿部さんが、良いCGM動画のポイントとしてまず挙げた

    実例で見る“ウケる動画”の10のポイント