ブックマーク / edunlp.hatenadiary.com (5)

  • word2vecリンク集 - Educational NLP blog

    word2vecに関する資料へのリンク集です.全く網羅的でないですが,とりあえず. 中でやっている計算の資料 Word2vecの並列実行時の学習速度の改善 @chokkanorg 先生のNL研での発表資料.内部の計算をスライドで端的に説明してくれている. http://www.folgertkarsdorp.nl/word2vec-an-introduction/ 英語だが,中でどういう計算をしているのかをPythonのnumpyで表現してくれている. Improving Distributional Similarity with Lessons Learned from Word Embeddings @Bollegala 先生からおすすめされた論文.「なぜc+wにすると良くなるのかについては(この論文)のSec 3.3参照して下さい.」だそうです. Google Code Archi

    word2vecリンク集 - Educational NLP blog
  • 魔法少女まどか☆マギカの結末はいかに予想されたか:その1 - Educational NLP blog

    このシリーズでは、魔法少女まどか☆マギカについて、他の記事では、あまり提供できないコンテンツであると思われる「10話までの放送から11話・最終話を予想する問題」について述べたいと思う。 簡単に経緯を説明する。魔法少女まどか☆マギカは、2011/3/11未明に10話の放送がMBSであった後、東日大震災の影響で、2011/4/22未明まで11話と最終話の放送が休止になった。この一ヵ月半程度の間、ファンは11話と最終話の内容を予想しようという動きが広がった。私もこの予想に参加したものの一人である。早いもので、魔法少女まどか☆マギカの11話・最終話の放送が4/22に終わってから、もう、2ヶ月が経つ。実に感慨深い。 注:この記事は魔法少女まどか☆マギカのネタバレを含みます。 まず、このシリーズで目的とするのは、魔法少女まどか☆マギカを「説く」のではなく「解く」こと−すなわち、評論するのではなく、予

    魔法少女まどか☆マギカの結末はいかに予想されたか:その1 - Educational NLP blog
    kana0355
    kana0355 2011/06/20
  • 英語版Wikipediaを辞書付きにするブックマークレット - Linguisci

    研究の一環として,英語Wikipediaを辞書付きにするシステムを作成しています.通常のWikipediaを見ているときに,wikipediaの前にneを付けると,このシステムに飛べるのですが,その作業をするブックマークレットを作成しました. 以下の文字列を,通常のURLと同じようにしてブックマーク(お気に入りに登録)し,英語Wikipediaを見ているときに,このブックマークをクリックすると,辞書付きのWikipediaに飛べます. javascript:(function(){ document.location.href=document.location.href.replace('.w', '.new')})(); このシステムはNewikipediaと言って,個人の英語語彙力をクリックから推定して自動的に訳をつけるシステムです.ログインを不要にするため,1ブラウザ=1ユーザ

    英語版Wikipediaを辞書付きにするブックマークレット - Linguisci
    kana0355
    kana0355 2010/12/10
  • Wolfram Alphaを早速試してみた - Educational NLP blog

    Mathematicaを考案した、あのWolframが作った検索エンジン(?)、Wolfram Alphaを早速試してみた。CNETでは、「検索エンジン」として紹介されているが、Wolfram Alphaは、GoogleYahooのような、Webページを探し出すための検索エンジンにとどまらない。Wolfram Alphaのすばらしい点は、情報を比較・分析できることだ。もっと手っ取り早く言えば、表やグラフを勝手に作ってくれて、見せてくれる。 とりあえず、次の結果を見れば分かる。自分の専門は自然言語処理なので、"Japanese vs. English"と入れてみた。その結果がこれだ。 これだけのキーワードで、勝手に基的な表が出てくる。しかも、この表の根拠について、(1970-1993 estimates)と左下に小さく表示してくれていることが、見落としがちだが重要な点だ。この手の表は、数

    Wolfram Alphaを早速試してみた - Educational NLP blog
    kana0355
    kana0355 2009/05/18
  • 2009-03-25

    もう、色々なところで語られてしまいましたが、情報処理学会第190回自然言語処理研究会、通称NL研に参加したので、記事を書きます。僕は、紺色のジャケットを来て受付やってました。NL研の受付をやるのは、熱海に続き、二回目になります。日当8000円。熱海では会場と受付が離れていたので発表がほとんど見られなかったのですが、今回は、会場と受付が同じ部屋だったので見ることができました。会場は、東大工学部6号館3階でした。 NL研は、聴講だけなら無料で可能です。有料・無料は予稿集の有無で決まります。予稿集は、大抵、1件6ページです。学生であれば、情報処理学会の会員でなくても、現地で500円払えば予稿集が購入できます。学生でない方は、情報処理学会の会員の場合1500円、そうでなければ2500円かかります。学生500円というのは、かなり安いと思います。今回のNL研でも、途中で読みたい論文が出てきたので、50

    2009-03-25
    kana0355
    kana0355 2009/03/31
  • 1