タグ

ブログと代替医療に関するkana321のブックマーク (3)

  • 整体やカイロプラクティックによる頸椎への施術の危険性について - warbler’s diary

    大阪で今年6月2日に、「免疫力を高める」等と宣伝される代替療法によって、首を強くひねるなどの施術を受けた生後4か月の赤ちゃんが施術の途中で呼吸が止まって意識不明になり救急搬送されましたが、低酸素脳症による多臓器不全で6月8日に死亡していたことが報じられました。実は昨年も、同じ代替療法師による施術を受けた幼児が死亡していることが判明しています。 (魚拓)読売新聞:施術後に乳児が死亡…「免疫力高める」首ひねり http://megalodon.jp/2014-0907-0209-30/www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140906-OYO1T50004.html?from=tw この新聞記事の解説図 この代替療法師により施術を受けている様子を写真付きで紹介しているブログがいくつかあり、その様子を見ると無理に赤ちゃんの首を捻ることを1時間くらい続けており、赤ちゃんが苦

    整体やカイロプラクティックによる頸椎への施術の危険性について - warbler’s diary
  • 海水を点滴したというルネ・カントン氏について調べてみた - NATROMのブログ

    はてなブックマーク経由で、■「ただの海水で、病気が治っては儲からない」のでウィキペディアから消えている人物:ルネ.カントン|人生は強く,たのしく、しあわせに☆ ネオヒルズというよりも,ネオ日人。というブログを知った。このブログによれば、ルネ・カントン(Rene Quinton)という人物は、「1907年、初めてのクリニックをオープンしてから、血液の濃度まで薄めた海水を病人に輸血し、1910年までにフランス国内で約70ものクリニックを開け、50万人以上の命を救った」のだそうである。「ただの海水で、病気が治っては儲からない」ため「ペニシリンや抗生物質が売られ始めてから、彼は歴史から消されかけた」とのこと。なお、「ウィキペディアからさえ消えている」そうだが、英語版のWikipediaにRene Quintonの項目は普通に存在する。 情報源は、『「ザ・フナイ」の中で船瀬俊介氏が連載している記

    海水を点滴したというルネ・カントン氏について調べてみた - NATROMのブログ
  • 子宮だけが冷えて縮んで凝るわけねえだろ @mylohas - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    インチキ臭くてたまらないんですが…。 あなたの子宮、凝ってない? 触れればわかる子宮の状態 http://news.ameba.jp/20131224-3/ 手足のような末端ならともかく、臓器である子宮「だけ」が冷えたり、血流の悪化の状態である凝りが触診で分かるレベルで素人が判定できるはずがありません。 良く見たら、MYLOHASの記事ですね。インフォバーンじゃないですか。ページビュー欲しさにインチキ記事を書くのはビジネスですから仕方ないのかもしれませんが、健康情報でそれをやると誤認する女性が出て「ああ、私が太ってるのは子宮が冷えて下っ腹がぽっこりするからだわ」とか邪念を抱くようになりデブが腹を揉む習慣が常態化してしまうので厳に慎んでもらいたいところです。 [引用] さらに「子宮の場所がよくわからない、お腹のどこを触ればいいの? 」と思った人は、子宮が縮んでいるかもしれないのだとか。その場

    子宮だけが冷えて縮んで凝るわけねえだろ @mylohas - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kana321
    kana321 2013/12/25
    手足のような末端ならともかく、臓器である子宮「だけ」が冷えたり、血流の悪化の状態である凝りが触診で分かるレベルで素人が判定できるはずがありません。
  • 1