タグ

*生活と雑学に関するkana321のブックマーク (4)

  • 電気を使わないで冷やす冷蔵庫。必要なものは鉢と砂と水

    べ物を保存するのに不可欠な冷蔵庫。ただ安定した電気の確保が見込めない所では役に立ちません。でも、電気を使わずにモノを冷やす方法があるそうです。それが Zeer Pot。必要なのはテラコッタの鉢と水、そして砂だけ。この装置は、暑くて乾燥した環境なほど効率的に冷却ができるそうですよ。 準備するもの ・テラコッタの鉢をサイズ違いで2つ:直径の差が5−8cmで排水用の穴がないものが理想です。また小さい方の鉢は釉薬がかけられているものの方がベター。 ・水:小さい方の鉢が外側も内側も釉薬がかけられているものなら、飲料水でないもの(海水とか)も使えます。 ・滅菌砂1袋:小さい方の鉢の上部を覆える大きさの麻布。 作り方 1. 排水の穴が空いているものだったら、コルクなどで穴を塞ぎます。そうしないと、料品庫がびしょびしょになってしまいます。 2. 大きい方の鉢に3cm程度、砂をしきつめます。砂の上に小さ

    電気を使わないで冷やす冷蔵庫。必要なものは鉢と砂と水
    kana321
    kana321 2014/08/04
    電気を使わないで冷やす冷蔵庫。必要なものは鉢と砂と水
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • 鏡のうろこ汚れを本気で落としたい人に贈る「効果的な鏡掃除」のやり方

    鏡汚れにおすすめのグッズといえばダイヤモンドパッド!微粒子の人工ダイヤモンドがシート部分に配合されているスポンジです。鏡の汚れに効果抜群で、頑固な水垢もキレイに落ちていくので面白いですよ♪ちなみにダイヤモンドパッドで汚れをこする際は、下から上の動きを丁寧にやると汚れが取れやすいです。 ダイヤモンドパッドは様々な種類が販売されていますが、鏡を掃除する際は、鏡用のものを使ってください。汚れが取れたあとは、曇り止めなども塗っておくと汚れを防ぐことができるので、ぜひ試してみてください。 鏡の掃除にクエン酸を使ってみるのもおすすめ! クエン酸と水を混ぜた液体をキッチンペーパーに染みこませて鏡に貼りつけます。そのまま放置しとけば汚れが溶けてくるので、あとは軽くこするだけで汚れが簡単に落ちてしまうのです♪それでも落ちないという時は、ダイヤモンドパッドなどでこすってあげてください。これで頑固な鏡の汚れも落

    鏡のうろこ汚れを本気で落としたい人に贈る「効果的な鏡掃除」のやり方
  • 「ベートーヴェンやバルザックは、1日をこう過ごした」

    こなしきれないと思われるほど多くの仕事を抱えていると、どこから手を付けるべきかさえわからないことがある。だが、思い出してほしい。ベートーヴェンからビヨンセまで、歴史に残る伝説的な人物も、あなたと同じくらいのわずかな(あるいは、たくさんの)時間しかなかったのだ。

    「ベートーヴェンやバルザックは、1日をこう過ごした」
  • 1