先日、先輩から「美味しいボルシチを食べられるお店があるから一緒に行こう」と、高田馬場の「チャイカ」へ連れて行ってもらった。駅からすぐ。「ドン・キホーテ」の隣のビルの2階にお店はある。 全てのセットに「ボルシチ」はついていて、特に気になった「つぼ焼きセット」を注文してみた。ボルシチって今までずっとロシアの料理だと思っていたけれど、元々はウクライナの伝統料理らしい。 ボルシチは、テーブルビートをもとにしたウクライナの伝統的な料理で、鮮やかな深紅色をした煮込みスープである。 近世以後、ベラルーシ、ポーランド、モルドバ、ラトビア、リトアニア、ルーマニア、ロシアなどの東欧諸国に普及した。現在、東欧文化圏のほかに、中央ヨーロッパ、ギリシャ、イランや、北米在住の東欧系ユダヤ人によっても作られており、多くの国で世界三大スープとして好まれている。 (ボルシチ - Wikipedia) 昼時の店内は満席。人気
![高田馬場のロシア料理屋「チャイカ」のボルシチが美味しかった。 - ウォーキングと美味しいもの](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0b63a0846704eff0109a16da9911c629fd6b5087/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fs%2Fs06216to%2F20150309%2F20150309160456.jpg)