これはサエキけんぞうが司会を務める生放送の特集企画。番組では1965年にリリースされたザ・スパイダース「フリフリ」とエミー・ジャクソン「涙の太陽」を日本語ロック&ポップスの源流と位置付け、はっぴいえんど、細野晴臣、大瀧詠一の功績を中心に、その後50年にわたる日本語ロックの歴史を紐解いていく。 当日はスタジオゲストとして佐野史郎、大貫妙子、鈴木慶一、萩原健太が出演。佐野元春、内田樹、小倉エージ、佐藤利明もインタビュー出演の形で登場する。
![大貫妙子、鈴木慶一が「日本語ロックの50年」NHKで語る](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/688ae63fc600eafe426ddeabd62872116ef01441/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fogre.natalie.mu%2Fmedia%2Fnews%2Fmusic%2F2014%2F1102%2FPCCA50022_000_mxx.jpg%3Fimpolicy%3Dtwitter_card_face_crop)
『日本語ロックの50年〜‘はっぴいえんど’が拓いた世界〜』がNHKラジオ第一放送で12月30日(火)放送。番組では、はっぴいえんど、そして細野晴臣、大瀧詠一の功績を辿りながら「日本語ロック・ポップス」の魅力を150分間にわたって語り尽くします ●『日本語ロックの50年〜‘はっぴいえんど’が拓いた世界〜』 ・放送日時:2014年12月30日(火)午後7時20分〜9時55分(生放送) ・チャンネル:NHKラジオ第一放送 【出演(敬称略)】 司会:サエキけんぞう(作詞家・アーティスト) スタジオゲスト:佐野史郎(俳優)、大貫妙子(音楽家)、 鈴木慶一(音楽家)、萩原健太(音楽評論家) インタビュー出演:内田樹(思想家)、小倉エージ(音楽評論家)、佐藤利明(娯楽映画研究家) 【内容】 日本人が作曲し、日本語を用いて歌う「日本語ロック・ポップス」。 その“源流”は1965年に発表された『ザ・スパイダ
音楽評論家でラジオDJのピーター・バラカン氏(63)が15日、DJを務めるInterFM「Barakan Morning」を9月末で終了すると番組内で発表した。終了を説明する場面では局側との考えのずれを示唆する場面もあった。 「Barakan Morning」は2009年10月にスタート。1年の休止を経て、13年4月に再開した。番組では、バラカン氏が選んだ世界中のニュースや音楽を届けていた。 バラカン氏はこの日の放送で、リスナーからの質問に答える中で「大変残念ですが、BARAKAN MORNINGも9月で終了することになりました」と突然、番組終了を発表。人気番組だけに発表直後からツイッターなどでは終了を惜しむ声が上がり、番組にも200以上のツイートが寄せられた。 InterFMで長年ラジオDJを務めてきたバラカン氏は、12年にInterFMの執行役員に就任したが、今年6月30日をもって退任
Tofubeats takes you on a trip into the Japanese underground like you’ve never heard before! Show more Tofubeats takes you on a trip into the Japanese underground like you’ve never heard before! Tracklisting: Para One - Every Little Thing (Tofubeats Remix Jus Now - Tun Up(Feat. Bunji Garlin & Stylo G) Dismantle Remix Kw Griff - Bring In The Katz (Feat. Pork Chop) Rizzla - Badmind Ha Tc4 - Slogan Il
NHK-FMは、ゲーム音楽をテーマにしたラジオ番組「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」を放送します。2010年に続く第2弾で、2014年は前回よりもディープな内容で夏を盛り上げるとのこと。出演者には、“16連射”で知られる高橋名人が決定しています。放送日時は8月10日(日)昼12時15分~午後10時30分です。 ▽ http://www9.nhk.or.jp/zanmai/program/140810.html リクエストが殺到したという“伝説の特集”が、4年ぶりに帰ってきます。2010年の放送時には、懐かしいゲーム音楽から最新作まで105曲をピックアップ。中には、番組のためにゲーム会社から直接手配したという貴重な音源もありました。今回の放送では、豪華なゲストとともにさらに濃厚な内容で届けるとのこと。リクエストやメッセージは、後日受け付けを開始すると案内しています。 はてなブックマークのコメン
ライムスター宇多丸さんがTBSラジオ『タマフル』でライムスターとPerfumeが共演した対バンライブ『Perfume FES!! 2014』での出来事を振り返っていました。 (宇多丸)えー、石川県は金沢市で今週の月曜に開かれたあるコンサートで、私、10年来娘のように思っている女の子たちを泣かせてまいりました。ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル! はい、こんばんは。東京赤坂TBSラジオ第六スタジオから生放送でお送りしているライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル。パーソナリティーの宇多丸でございます。ええとですね、ここのところライムスターでいわゆる客演仕事・フィーチャリング仕事みたいなので、対バンとかもそうですけどね。ちょっとイレギュラーな感じのライブが続いているみたいな話をね、ここんところしてましたけど。それのある意味、集大成というか。そのクライマックス。この死のロードの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く