「CSS3 ANIMATION CHEAT SHEET」ではHTMLの要素に滑らかなアニメーションをつけられるCSSが公開されています。CSS3からアニメーションやキーフレームを指定できるようになり、JavaScriptを使わなくてもCSSのみでアニメーションが簡単につけられるようになりました。よく使われそうなアニメーションをひとまとめにしたCSSがダウンロードできます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずCSS3 ANIMATION CHEAT SHEETへアクセスしましょう。トップにおじさんの絵がありますが、サンプルの動きに使われます。 アニメーション例はたくさんあります。よく使われるスライドイン・アウトを始め、拡大縮小やバウンドもありますよ。それぞれの項目をクリックすると、おじさんの絵が実際に動いて動作の確認ができます。 使い方は簡単で、配布されているCSSをダウンロードして
![CSS3でHTMLの要素に滑らかなアニメーションをつけるためのチートシート | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/df062b31dc91e7ded5071ee315968f194dbfb7fd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Flifehacker%2Fdist%2Fimages%2F2014%2F11%2F141124_cs.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)