マガジンハウスは、1980年代にブームを巻き起こした女性誌『Olive(オリーブ)』を、3月12日(木)発売の雑誌『GINZA』の特別付録として“復活”させました。当時『Olive』で活躍していたスタイリストたちが中心となり、「もし、2015年にOliveがあったなら」をテーマに制作。シンガーソングライター・小沢健二さんによる人気連載コーナーの復活など、144ページで構成します。価格は850円(税込)です。 ▽ From Editors No. 214 This Issue 歴史&ファッションのお勉強と懐かしいOliveと、てんこ盛りです。 | GINZA | マガジンワールド ▽ オリーブプロジェクト進行中! | マガジンハウス 70周年 マガジンハウスの創立70周年を記念して“復活”した『Olive』は、『GINZA』2015年4月号の特別付録として収録されました。当時『Olive』で
今回は最強三国のリセマラ、ギフトコードについて解説していきます。 最強三国は三国志を舞台に同盟、共闘、侵攻などを行うシミュレーションゲームです。 三国志に登場するキャラを仲間にし、自分の領地を広げていくのが目的になります。 そんな最強三国のリセマラとギフトコードについて今回は徹底的に解説していきます。 最強三国とはどん...
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
日々いろんなプレスリリースが送られてくるねとらぼ編集部。そんな中、分かっていても思わず笑ってしまったのがこちらです。 お正月特大号以来! 人気絶頂の嵐が「TV LIFE」の表紙に登場&10ページのSUPER夏グラビア付き!!(プレスリリースより) 雑誌「TV LIFE」の表紙に嵐が登場! という内容のプレスリリースなのですが、ご存じのとおりジャニーズ事務所はネット上での写真使用を禁止しているため、嵐メンバーの部分だけが青くトリミングされ「かまいたちの夜」のような状態に。もちろん実際の本にはちゃんと写ってるわけですが、Webだとこうなっちゃうんですよね……。 そういえば、過去の表紙はどうなってるんだろう? と思って検索してみると、やっぱりバックナンバーもシルエットだらけでした。Webで仕事をしている人や、ジャニヲタのみなさんには「いつものこと」だと思いますが、分かっていてもつい笑ってしまった
講談社は1月23日、同社の雑誌を購入した読者に電子版を無料で提供するサービス「codigi」をスタートした。購入者が専用サイトにアクセスすると、PC、タブレット、スマートフォンで電子版をストリーミング購読できる仕組みで、まず女性ファッション誌4誌で対応。順次、女性誌以外に拡大する。 対応する紙の雑誌に「codigiコード」を記載。codigiのWebサイトにアクセスして読者登録し、メールアドレスとパスワード、codigiコードを入力すると、電子版閲覧用URLがメールで届く。URLをクリックすれば、購入雑誌のデジタル版と、ほかの雑誌の試し読み版をストリーミングで読める。閲覧は発売日から3カ月間。一部、電子版では読めないページもある。 まず「ViVi 3月号」「VOCE 3月号」「with 3月号」「FRaU 3月号」で対応。対応雑誌は今後、女性誌に限らず順次拡大する。 同社は新サービスを通じ
子ども向け雑誌「ぼんぼんりぼんのもうすぐ1年生 入学直前号」にものすごいミスが見つかり話題になっています。 ミスがあったのは巻頭の「ひらがなかきかたポスター」。一見普通に見えますが、よく見ると「あいうえお」の次が「さしすせそ」……おい、「か行」どこいった! 発売元のサイトにもお詫び文が掲載されており、「今後はこのような誤りを起こさぬよう、編集部一同、徹底して再発防止に努めてまいります」とのこと。訂正済みポスターのPDFデータも配布中で、また申し込みがあれば訂正済みの印刷ポスターもできあがり次第送付してくれるそうです。 ミスは誰にでもあるものですが、それにしても、こんな大胆なミスに発売まで誰も気付かなかったとは……。いや、大胆すぎたからこそ誰にも気付かれなかったのかもしれません。 こちらが正しいポスター advertisement 関連記事 ランニングイベントが最寄り駅「青海」を「青梅」と誤
【規格外新人】圧倒的歴史大作スタート!「月!スピ」新連載『辺獄のシュヴェスタ』の作者、竹良 実の受賞作『地の底の天上』を公開!【無料試し読み】 12月27日(土)発売の「月刊!スピリッツ」2月号から新連載の『辺獄のシュヴェスタ』。 「魔女狩り」が横行した16世紀の神聖ローマ帝国で、激流のごとき変革の刻を生きる少女・エラが、聖母を形どった拷問具「鋼鉄の処女(アイアンメイデン)」と共に辿る苛烈な運命を描く、サバイバル歴史大作です。 作者の竹良 実氏は、第265回スピリッツ賞で最高賞「スピリッツ賞」を受賞してデビューした期待の新人。受賞作『地の底の天上』は、中世後期を舞台にエングレーヴィングという銅版画に人生をかけた彫金師の物語が、読む者の胸を熱くさせる快作。 1年間のアシスタント活動を経て、同じくヨーロッパを舞台に、さらに大きなスケールで描かれる新連載『辺獄のシュヴェスタ』も期待できること間違
プロ野球で人気選手が集まると、イケメン選手が多いです。その中の一人が金子侑司です。彼は1990年生まれの京都府出身で、所属は埼玉西部ライオンズになります。彼は子供のころから京都のリトルリーグで活躍をしており、大学時代に関西学生リーグの選手として選ばれているほど活躍をしている選手です。 遊撃主として活躍しベストナインに選ばれていいる記録がある選手です。彼の特徴は足が速い事で、入団当初の計測で50メートル走でトップの記録があります。また遠投で右だけでなく左でもかなりの記録があるのが特徴です。プロ野球に入ってからの記録では2016年にその足の速さをいかして盗塁王になっています。 また記録だけでなくその顔が某人気俳優に似ていると言われるほどイケメン選手として人気がある選手の一人です。金子侑司は人気選手として同じチームの中でも若い女性を中心に人気があり、彼の話題がニュースになる事がしばしばある選手で
なんと、SIMカードが付録として付いてくる雑誌、SIMガイドブック「SIM PERFECT BOOK」が12月12日に販売されるみたいです。最近SIMフリースマホや格安SIMなどが話題ですが、SIMカードが付録として付いてくるというのはどういうことなのでしょう。 この雑誌の付録についてくるSIMカードはなんと500MB分の通信ができるプリペイド式のもの。雑誌を読んでからすぐに使えます。開通するまでの期間もしくは開通してから3か月を過ぎる、もしくは500MB分の通信料に達することで利用できなくなるという制限があるものの、最近話題になっている格安SIMを初めての人でも簡単に体験できるという意味では大いに使ってみる価値があると思います。しかも雑誌自体の値段が1500円ということもあり、気軽に格安SIMを試せます。 筆者はこの雑誌の存在を知ってからすぐに予約注文をしたのでこの雑誌が届き次第、付録の
株式会社エムオン・エンタテインメントは12月12日(金)、デジタルグッズの専門誌『デジモノステーション』の増刊号としてムック『SIM PERFECT BOOK』を発売します。SIMカード・SIMフリースマホの活用や、初心者向けの解説が特集されており、付録として500MB分使えるSIMカードが付属します。価格は1,500円です。 ▽ 業界初!!SIMカードが付いたSIMガイドブックが遂に発売!!|株式会社エムオン・エンタテインメントのプレスリリース 同誌では、日本でも盛り上がりを見せる「SIMフリースマホ」や「MVNO(仮想移動体通信事業者)」について紹介。SIMフリースマホ・タブレットの活用方法をはじめ、MVNOサービスの分析、格安SIMの選び方などが特集されます。 付属するのは「SIM スターターパック」で、内容はNTTドコモの通信網を利用するSIMカード「IIJmio プリペイドパック
未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ
TOPICS Make/Electronics/DIY 発行年月日 2009年03月 PRINT LENGTH 192 ISBN 978-4-87311-401-9 原書 Make: Technology on Your Time FORMAT モノを作る楽しさと創造性を刺激する「Make」。年4回刊のスタートです。Vol.6の特集は「DIY MUSIC」。レーザーハープ/レーザーテルミン、ドラムボットの作り方などの翻訳記事と、電子楽器ウダーの開発者インタビューなどの日本語版オリジナル記事で構成します。さらに、日本でも人気の高まりつつあるArduino(アルドゥイーノ)については、「みつばちトート」スタッフによるトートバッグのカスタマイズや、Linux搭載のネットブックで使う方法、Arduinoで制御する飛行船をメディアとして利用する方法など、ユニークな使い方を紹介する日本オリジナル特集を
毎号の付録を集めて3Dプリンターが自作できる雑誌「3Dプリンターをつくろう!」(アシェット・コレクションズ・ジャパン社)が第4号をもって休刊になるとして話題になっている。Twitterでは休刊の告知チラシを撮影した写真が投稿され、「どうするんだろうこれ」といった疑問のツイートが上がっている。 アシェット・コレクションズ・ジャパン社公式サイト 「3Dプリンターをつくろう!」は、1号から最終号までそれぞれに付いてくる付録を組み合わせて目的の品を完成させる、いわゆる「パートワーク」方式の雑誌。休刊は、これまで3Dプリンターの部品を集めたものの、復刊するまで残りが手に入れられなくなることを意味するので、この場合発売元はどういう対応を取るのだろうとTwitterで注目された。 編集部がアシェット・コレクションズ・ジャパン社に確認したところ、休刊は事実であり、10月22日発売の第4号に「休刊のお知らせ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く