“寝耳に水”という言葉がぴったりだった……Google傘下のMotorola MobilityをLenovoが買収する。金額は29億1000万ドル(約2980億円)だ。Googleが125億ドルでMotorolaを買収してから2年も経過していないし、Lenovoは1週間前にIBMからx86サーバー事業を取得することを発表したばかり。AppleとSamsungで固定されつつあるモバイル市場が再び面白くなりそうな様相だ。 BlackBerryでもHTCでもなく MotorolaをゲットしたLenovo Lenovoによるスマートフォンメーカー買収の話はこれまでもあった。BlackBerryに食指を動かしていることは報じられていたし、HTC買収の憶測もあった。だが、GoogleがMotorola売却を考えていることは予想しがたかった。だが2社の取引はさまざまな要因が重なってトントンと進んだようだ
![レノボによるモトローラ買収 新しいスマホ時代の幕開けか? (1/2)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ce51ac77a01097b151059b762f069514055fb808/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fascii.jp%2Fimg%2F2010%2F06%2F01%2F266720%2Fl%2F228c45368fe9d501.jpg%3F20200122)