Gmailでメールを一元管理するには、新着メールや送信メールだけではなく、過去に受信したメールもGmailに集約すべきだ。PCのメーラーを利用してGmailに過去のメールを移す方法を解説する。 連載目次 前回は、メール送信をGmailに集約するために、送信時の差出人を「~@gmail.com」以外のメールアドレスに変更する方法を説明した。ここまでの連載でメール送受信についてはGmailに集約できるようになったので、最終回の今回は、過去に受信してアーカイブなどに保存したメールをGmailに移行・集約する方法を説明する。移行する際には、Windows上で利用できるメーラー(メールクライアント)を利用する。第2回(新着メールの集約)や第3回(送信メールの集約)と同様、原則としてスマートフォンではできない(あるいは効率が非常に悪い)作業であることを留意していただきたい。 メーラーを使ってGmail
![最終回 過去に受信・保存したメールをGmailに移行・集約する](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f483df0d2e69929c9c12f7162029591b885d1b9b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fait%2Farticles%2F1406%2F09%2Fl_wi-scr01.gif)