モダンブラウザを基準にページ制作をする人が増えてきましたが、IE8を完全に切るのはなかなか難しいのが現状です。 そんなIE8で、あれ表示がおかしいぞ!という時に、その原因のアドバイスをしてくれる便利なオンラインサービスを紹介します。
マイクロソフトは1月22日、Windows 10に搭載予定の新しいWebブラウザ「Project Spartan」の存在を明らかにし、その概要を説明しました。 Project Spartanは、Internet Explorerとは別のWebブラウザとして開発されおり、Internet Explorer用に開発されてきたレンダリングエンジンの「Trident」とは異なる、新しいレンダリングエンジン「Edge」を搭載する模様。Windows 10にはInternet Explorerのおそらく次期バージョンも搭載するようです。 追記(2015/1/27):次期Internet ExplorerをInternet Explorer 11と間違えていたため、表記を改めました。それに合わせてタイトルも修正しました。 Project Spartanと次期Internet Explorer、そして新レ
米Microsoftは1月21日(現地時間)、ワシントン州レドモンドの本社キャンパスで開催した「Windows 10」のプレスイベントで、うわさされていたWindows 10の新Webブラウザを発表した。 コードネームは「Project Spartan」で、同社Operating System部門コーポレートバイスプレジデントのジョー・ベルフィオーレ氏によると、正式名称はSpartan以外になる可能性もあるという。 うわさではレンダリングエンジンはInternet Explorer(IE)と同じ「Trident」とされているが、ベルフィオーレ氏は「新しいレンダリングエンジンを採用した」と語った。 イベントで紹介された主な機能は3つ。 まず、うわさ通りのアノテーション機能。Spartanで表示したWebページにスタイラスで書き込みができ、それをOneDriveに保存してユーザー同士で共有でき
Internet Explorer 7から対応したHTML/CSS/JS Internet Explorer 7はMicrosoft社から2006年10月18日(日本語版は11月2日)にリリースされたウェブブラウザ。 HTML 透過PNGフォーマット abbr要素 CSS 子供セレクタ(親要素 > 子要素 ) 隣接セレクタ(要素1 + 要素2) 間接セレクタ(要素1 ~ 要素2) 属性セレクタ([属性名], [属性名="属性値"], [属性名~="属性値"], [属性名|="属性値"]) a要素以外をセレクタにした:hover擬似クラス, :active擬似クラス :first-child擬似クラス max-widthプロパティ, max-heightプロパティ min-widthプロパティ, min-heightプロパティ positionプロパティの fixed の値 border-c
書くと宣言しながら、すっぽかしていたクローラー/スクレイピング Advent Calendar 2014の11日目です。ExcelのVBAで、IEの操作が出来ます。またその中の機能にDOM操作があります。この二つがあれば、Excelだけでスクレイピングできますよという話です。 何を隠そう、私が初めてスクレイピングに手を染めたのはこのExcel VBAスクレイピングでした。毎月定期的に所定のデータを観測するという仕事があって、面倒くさくて仕方がない私は記録用のExcelを魔改造して勝手に取得するようにしました。1時間くらい掛かってた作業も、ボタンポチになったので随分楽になったと記憶しています。(結局、ボタンを押すのも面倒くさくなって、毎日サーバサイドで動かすようにしましたが) スクレイピングの手始めにピッタリのExcel VBAスクレイピングです。環境の用意が簡単なので、ノンプログラマーでも
この投稿は、 JavaScript Advent Calendar 18日目の記事です。 更新履歴 こちら をご覧下さい JavaScript の書き方をアップデートする JavaScript Good Parts で書かれているような JS の書き方は、古くなりつつある部分も多いです。 正直なところ、自分はあの本が「今でも」良書だとは思っていません。 初学者に勧めることもしません。まんべんなさと普遍性と客観性から「パーフェクト JavaScript」 を勧めています。 その頃と比べると、 JavaScript をとりまく環境は変わりました JavaScript の進化に合わせて書き方もアップデートしていくべきなので、今回は分かりやすいしきい値として 「IE10 以下を切れるとしたら」 という前提で、列挙してみます。 たとえば XHR2 や File API に依存したサービスをやる場合な
プードル(POODLE)にかみつかれないためのIE対策:その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(21) 2014年は「Heartbleed」(OpenSSL)、「ShellShock」(GNU bash)、「POODLE」(SSL 3.0)と、Web関連の脆弱性が立て続けに見つかりました。今回は、個人や企業が「Internet Explorer」に対してできるPOODLE対策を紹介します。12月の更新プログラムで問題は解消したと勘違いしていませんか? 連載目次 IEのPOODLE対策は超簡単、SSL 3.0を「無効」にするだけ 2014年10月に明らかになった「SSL(Secure Sockets Layer)3.0」(SSL v3)の脆弱(ぜいじゃく)性は、広範囲のWebサーバーやWebブラウザー、SSLをサポートするその他のソフトウェアに影響するといわれています。
いつもネットトレンドはSEOから。 ◆一昨日までの状態まとめ 1.SSLを使うサイトは検索エンジンから評価されるとの噂があります。 また、そうでなくても会員情報を扱うサービスサイトのSSL化は必須でした。 何故かと言うとスマホ+無線LANで、比較的カジュアルに盗聴される可能性があるからです。 故に、特にサービス系サイトは入り口からSSLによる暗号化通信によってのみ接続可能なサイトが増えていました。 2.別の話で、かつて隆盛を誇ったIE6をいつまでサポートするか問題というのが懸念としてありました。 「まぁ正式対応してなくてもつながるならいいか、まだXPでバージョンアップできないユーザーもいらっしゃるし」 ぐらいの感覚で、何も真面目に正式対応はせずとも、つながる可能性を維持しておくのが大人の判断だったと思います。 シェアの話を出しても、もともと全体的にはレアな方々をどこまでサポートするかという
コメント一覧 (26) 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2014/06/13 07:42 万事屋よ永遠なれ 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2014/06/13 08:45 メジャーリーグ公式サイトだな。一球速報を見出したら抜け出せん。 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2014/06/13 10:47 モモでも久しぶりに読んでみるか 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2014/06/13 11:06 せっかち伯爵と時間どろぼう 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2014/06/13 11:23 >>8はやばい 終わった後のやるせなさ 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2014/06/13 12:01 >>12 これはありがたい 知らなかった 7. 以下、VIPにかわ
IE 8に未解決の脆弱性が発覚した。ユーザーに不正なWebページを閲覧させたり不正なファイルを開かせるなどの手口を使って、リモートで任意のコードを実行される恐れがある。 米Hewlett-Packard(HP)のセキュリティ研究機関は5月21日、米MicrosoftのInternet Explorer(IE) 8に存在する未解決の脆弱性に関する情報を公開した。 Zero Day Initiative(ZDI)サイトに掲載された情報によれば、IE 8に、CMarkupオブジェクトの処理に起因する解放後使用の脆弱性が存在する。悪用された場合、ユーザーに不正なWebページを閲覧させたり不正なファイルを開かせたりするなどの手口を使って、リモートで任意のコードを実行される恐れがある。 この問題は2013年10月11日にMicrosoftに報告され、2014年2月には同社でも問題が再現できること確認し
8月4日追記:調査報告を発表したAptiQuantはニセ企業だと指摘されている。→「IEユーザーはIQ低い」主張した企業、ニセ会社の指摘 Internet Explorer(IE)のユーザーは平均よりもIQが低いとする報告書を、カナダの心理測定コンサルティング企業AptiQuantが7月28日に発表した。 同社は10万人を超える英語圏のユーザーに無料のオンラインIQテスト(Wechsler Adult Intelligence Scale IV)を実施し、テストを受けるのに使われたブラウザ別にIQスコアを計算した。その結果、IEユーザーのスコアはほかのブラウザの利用者より低かった。Chrome、Firefox、SafariのユーザーのスコアはIEユーザーより少し高めで、Camino、Opera、IE with Chrome Frame(IEでChromeのエンジンが利用できるプラグイン)ユ
「<div id="wrapper">」などのラッパーを使用しないで、レイアウトをセンターに配置するスタイルシートを紹介します。 デモページ ※スタイルにCSS3を使用しているため、この版はIE6には対応していません。後ほど紹介するシンプル版はIE6に対応しています。 「<div id="wrapper">」を使用しないでレイアウトをセンターに配置するスタイルシート 元記事ではスタディが段階ごとに紹介されていますが、ここではその最終段階を紹介します。 CSS:シンプル版 <!DOCTYPE html> <style> html{overflow: hidden; height: 100%; background: #c72;} body{overflow: auto; height: 100%; width: 600px; margin: 0 auto; /* center */ padd
■ Tポイント曰く「あらかじめご了承ください」 「Tポイントツールバー」なるものが登場し、8月8日ごろからぽつぽつと話題となり、13日には以下のように評されるに至った。 Tポイントツールバー(by CCCとオプト)が悪質すぎてむしろ爽快, やまもといちろうBLOG, 2012年8月13日 その13日の午後、一旦メンテナンス中の画面となり、夕方には新バージョン(1.0.1.0)がリリースされたのだが、15日には、「Tポイントツールバーに関する重要なお知らせ」が発表されて、「8月下旬」まで中止となった。非難の嵐が吹き荒れる中で堂々と新バージョンを出してきたにもかかわらず、なぜすぐに中止することになったのかは不明である。 この「Tポイントツールバー」とはいかなるものか。以下の通り検討する。 騙す気満々の誘導 刑法の不正指令電磁的記録供用罪(第168条の2第2項)は、「人が電子計算機を使用するに際
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く