タグ

関連タグで絞り込む (987)

タグの絞り込みを解除

j-castニュースに関するkana321のブックマーク (1,059)

  • もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋

    2015年は日韓国交正常化50年の節目のはずだが、日中関係と比べて日韓間の「雪解け」は難しそうだ。外務省の国別基礎データのページで、これまで韓国の項目にあった「基的価値を共有」という表現が姿を消し、単に「最も重要な隣国」となったからだ。 この更新は、最近の安倍晋三首相や岸田文雄外相の演説内容を反映したものだ。日韓の間には、いわゆる従軍慰安婦問題や産経新聞の前ソウル支局長の出国禁止問題など課題が山積だ。こういった問題への韓国政府の対応に日側が業を煮やした結果、表現が変化したとの見方もある。 「我が国と、自由と民主主義、市場経済等の基的価値を共有」 内容の変化が注目されているのは、外務省がウェブサイトで国別に公開している「基礎データ」の韓国のページ。面積や人口といった一般的な事柄に加えて、南北関係や経済情勢など多岐にわたって解説されている。その中で注目されているのが、「二国間関係」の「政

    もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋
  • Yahoo!ニュース - 「替え歌」は違法なのか? 「会いたい」の沢田知可子と作詞家が裁判沙汰  (J-CASTニュース)

    「替え歌」は違法なのか? 「会いたい」の沢田知可子と作詞家が裁判沙汰  J-CASTニュース 12月9日(火)19時5分配信 90年代のヒット曲「会いたい」の歌詞をめぐり、作詞家の沢ちひろさんから著作者人格権を侵害したと提訴され、慰謝料を請求された歌手の沢田知可子さんが、2014年12月8日、ブログに「訴状が届いていないので正確なお答えが出来ませんが、報道を観て大変ショックを受けております」と書いた。 沢さんが提訴に踏みきったきっかけは、沢田さんがバラエティー番組で「会いたい」を「安定したい」と替え歌にしたことだという。はたして替え歌に違法性はあるのだろうか。 ■「歌手は一銭ももらえない 泣きたい」と替え歌に 1990年に発売された「会いたい」は130万枚を売り上げた沢田さんの代表曲。87週にわたってオリコンシングルランキングで100位以内に入るロングセラーとなり、91年の日有線放

    Yahoo!ニュース - 「替え歌」は違法なのか? 「会いたい」の沢田知可子と作詞家が裁判沙汰  (J-CASTニュース)
  • 「友だち」連呼、フェイスブックのテレビCM 「ぼっち」が「見てて辛い」と猛反発

    2014年10月中旬から放送されているフェイスブックのテレビCMが一部で反発をかっている。 おしゃれな若者たちが集まって楽しげにしている映像と、ナレーションが「友だち」と連呼する内容に、「あまりにもリア充向け過ぎてつらい」というのだ。 「誰にも思い浮かべてもらえない人だっているんですよ」 話題のCMはフェイスブック公式ページで60秒のフルバージョンが公開されている。おしゃれで今風の若者たちがカラオケに行って盛り上がったり、居酒屋で陽気にはしゃいだりする映像に、俳優の勝地涼さんがナレーションで「みんな誰かの友だち」「あなたの友だちを思い浮かべてみよう」「友だち、それはかけがえのない特別な人」「あなたは誰かの友だち」と、「友だち」のフレーズを何度も繰り返すというものだ。 赤ちゃんを抱っこしたり、地元の駄菓子屋を久々に訪れたりする場面などもあって、家族や地域コミュニティーのつながりも強調している

    「友だち」連呼、フェイスブックのテレビCM 「ぼっち」が「見てて辛い」と猛反発
  • アダルトフィギュアは日本の文化なのか 国会で論戦、経産相「あまり気持ちのいいものでは」

    2014年10月30日の衆院予算委員会で、与党は維新の党が用意したパネルを「不適切だ」として提示を認めなかった。 納得のいかない維新はマスコミ各社にパネルを公表した。いったいどんなものだったのだろうか。 官民ファンドから15億円の出資受ける企業が販売 維新は10月30日、パネルで使用する予定だった画像をマスコミ各社にファクスなどで公表。その中には深夜番組として放送される「深夜アニメ」やライトノベル、アダルトゲームなどの女性キャラクターをモチーフにしたフィギュアが並ぶ。 水着や裸エプロンなど、胸や尻、局部を強調したものが中心だ。四つん這いになって尻を突きだしたものや、手足に鎖がされているもの、着衣パーツを取り外すと胸があらわになるものも含まれている。 これらのフィギュアは、海外向けに、アニメやゲームなどのオタク文化の情報発信、グッズ販売などを行っている「Tokyo Otaku Mode」のサ

    アダルトフィギュアは日本の文化なのか 国会で論戦、経産相「あまり気持ちのいいものでは」
  • 東京国際映画祭の広告コピーが物議 映画人から不満続々「最低だ」「恥ずかしい」

    アジア最大級の国際映画祭「東京国際映画祭」が2014年も盛り上がりをみせる中、「キャッチコピー」を巡るちょっとした騒ぎが起きている。 問題のコピーは「ニッポンは、 世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。お忘れなく」というもの。会場周辺の掲示や新聞広告でも使われているのだが、これが映画関係者や学者らから顰蹙(ひんしゅく)を買っている。 津田大介氏「引き合いに出された監督も生きてたら怒るのでは」 今年で27回目を迎える「東京国際映画祭」(TIFF)は10月23日から9日間にわたって開催されている。オープニングセレモニーも盛大に行われ、幸先のいいスタートをきった。ところがインターネット上では先の「キャッチコピー」に関する違和感が指摘されるようになった。 コピーは新聞広告にも使われており、23日朝刊の読売新聞に掲載された広告は「世界のクロサワ」こと黒澤明監督が写ったバージョンのものだった

    東京国際映画祭の広告コピーが物議 映画人から不満続々「最低だ」「恥ずかしい」
  • 御嶽山リポート「硫黄のような臭いが・・・」 東大教授がツッコミ「硫黄は無臭だ」

    「辺りは暗くなってきました。機内に硫黄のような臭いが立ち込めています」――。長野、岐阜県境にある御嶽山の噴火の様子を、情報番組のリポーターがヘリから伝えた。 すると、放送からわずか1分後。東大教授から「硫黄は無臭だ」とツイッターでツッコミが入った。 「化学で習ったでしょといつも思う」 ツッコミを入れられたのは、2014年9月28日放送「真相報道 バンキシャ!」(日テレビ系)の冒頭でヘリからリポートをした濱田隼平アナウンサーだ。山頂から約5キロの地点で、迫力ある映像とともに御嶽山の状況を伝えていた。 これに即座に反応したのが東大大学院理学系研究科の鍵裕之教授。「バンキシャの冒頭、御嶽山からのアナウンサーのレポートは『硫黄のような臭い』で始まったが、硫黄は無臭だ」と、該当する場面の放送からわずか1分ほどでツッコんだ。 温泉街などで感じる、いわゆる「硫黄の臭い」は硫黄と水素の化合物である硫化水

    御嶽山リポート「硫黄のような臭いが・・・」 東大教授がツッコミ「硫黄は無臭だ」
  • 富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」に声優ファン激怒 15年ぶり「ガンダム新作」のインタビューめぐり論争

    オタクだけが喜ぶ声はいらない」「若手声優は流行に汚染されている」――― 大ヒットアニメシリーズ 「機動戦士ガンダム」の生みの親で日アニメ界の巨匠、富野由悠季監督(73)のそんな発言が、「声豚」とも呼ばれる声優オタクらの激しい反発を呼び、「黙れジジイ!!」「誰だ?このハゲ!!」と過激な言葉がネットで飛び交う事態になっている。 富野監督は、実に15年ぶりとなるガンダムの新作テレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の総監督を務めていて、アニメの将来像や、声優の演技は来どうあるべきなのかなどについて語った。 汚染された若手声優に「地声でやれ!」と指導 富野監督のロングインタビューが掲載されたのは雑誌「DVD&ブルーレイでーた」の2014年9月号の別冊付録。16ページを使い14年10月からテレビ放送が始まる「ガンダム Gのレコンギスタ」の全貌を紹介した。このインタビューでは新作ガンダムに対す

    富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」に声優ファン激怒 15年ぶり「ガンダム新作」のインタビューめぐり論争
  • 京大医学部入試でなんと「面接0点」 年齢差別ではとの見方出るが、大学担当者は否定

    京都大学医学部の入試で、面接試験が50満点中0点だったとする成績通知書の写真がネット上で出回り、憶測を呼んでいる。年齢差別ではないかというのだが、京大の担当者は、「そんなことはないはず」と否定している。 「面接0点」というのが存在するとすれば、面接を欠席するか、暴言を吐いたかといったケースが考えられるかもしれない。 面接官から、後何度受けるつもりかと聞かれた? 写真が出回るきっかけは、2ちゃんねるで2014年5月8日、京大医学部の受験生という人物が書き込みをしたことだった。 この人物は、13年度の入試では、面接が25点だったのが、今回は0点と採点され、不合格になったと告白した。大学院卒の受験生だといい、当日の面接内容は、前回とほぼ変化がなかったものの、今回は面接官から、後何度受けるつもりかと聞かれたという。国公立大の後期日程では、別の大学を受けると話すと、そっちの方を頑張ってくださいといっ

    京大医学部入試でなんと「面接0点」 年齢差別ではとの見方出るが、大学担当者は否定
  • 女子高生殺害犯はマンションで1人暮らし 父親は地域の名士で、裕福な環境で育った

    長崎県佐世保市内の県立高校に通っていた松尾愛和(あいわ)さん(15)が同級生の女子生徒(同)に殺害された事件では、松尾さんも加害者の生徒も同じ中学校・高校に通っており、その学校は地域では有数の進学校だ。 加害者の父親は国家資格が必要ないわゆる「士業」を市内で営んでいる。特に加害者親子はスポーツの分野でも有名で、著名な大会にも親子そろって出場するほど。加害者は裕福で、恵まれた環境に育ったように見えるが、どうして凶行に走ってしまったのか。 高校で1人暮らしをしていたのは加害者だけ 松尾さんが殺害されたのは、加害者が一人暮らしをしている市内の自宅マンション。2人が通っている高校の校長が2014年7月27日に会見して明らかにしたところによると、両親で離れて一人暮らししているのは加害者だけだった。加害者のマンションと実家はあまり離れておらず、加害者の家庭に経済的に余裕があったことをうかがわせる。 さ

    女子高生殺害犯はマンションで1人暮らし 父親は地域の名士で、裕福な環境で育った
  • 駅員への暴力「60代以上」がトップ 結果にネットでは「納得」の声

    2013年度に起きた鉄道係員への暴力行為で、「60代以上」の加害者が最多となった。50代の加害者とあわせると43%以上にものぼる。 この結果に、ネット上では「納得」との声が多い。ツイッターでは「空港や駅でキレて騒いでいるのって、圧倒的に50~60代」との声もあり、鉄道以外でも60代による暴行・傷害事件は増えている。 「確かに駅トラブルは、オッサン多いかも」 JR3社や日民営鉄道協会らは2014年7月7日、13年度の「鉄道係員に対する暴力行為の件数・発生状況について」の統計を発表した。これは全国29の鉄道事業者で1年間に発生した暴力行為をまとめたものだ。 13年度に発生した鉄道係員(駅員や乗務員など)への暴力行為は760件だった。過去最多だった11年度の911件から、12年度の828件、そして今年と、着実に暴力行為は減少している。発生件数が多いのは月別では7月、曜日では土曜日、時間帯では深

    駅員への暴力「60代以上」がトップ 結果にネットでは「納得」の声
    kana321
    kana321 2014/08/04
    駅員への暴力「60代以上」がトップ 結果にネットでは「納得」の声
  • 「ゴエモン」帯ひろ志さん急死 漫画家仲間からは追悼の声

    漫画版「がんばれゴエモン」の作者として知られる、漫画家の帯ひろ志さんが2014年8月3日、亡くなった。54歳。 ツイッターでが明らかにした。2日夕方に脳幹出血のため入院していたという。 90年代ボンボンで活躍 北海道出身。1982年、月刊少年ジャンプ(集英社)掲載の「星の王子さま」で漫画家デビュー。1991年からコミックボンボン(講談社)で、ゲーム「がんばれゴエモン」シリーズ(コナミ)のコミカライズ版を執筆、人気連載となった。現在もネット上では「思い出に残っている作品」として名前がしばしば挙がるなど根強いファンが多く、2013年11月には新装版も発売されている。最近では「ヤッターマン」リメイク版の漫画を手掛けたほか、東京工学院専門学校で講師を務めるなど後進の育成にも力を入れていた。訃報台湾メディアでも伝えられた。 漫画家仲間などからはツイッターなどを通じ、追悼のコメントが相次いで発表さ

    「ゴエモン」帯ひろ志さん急死 漫画家仲間からは追悼の声
    kana321
    kana321 2014/08/04
    「がんばれゴエモン」の作者として知られる、漫画家の帯ひろ志さんが2014年8月3日、亡くなった
  • 秋元康さん、年収は50億円以上? 国税庁調査で1人だけ飛び抜けた額が…

    国税庁がまとめた2011年の確定申告状況で、年収が50~100億円の「文筆・作曲・美術家」が1人だけいる。それは、AKB48の総合プロデューサーを務める作詞家の秋元康さん(55)ではないかと、ネット上で注目を集めている。 深刻な音楽不況が伝えられる中で、秋元康さんだけは、1人勝ちに近い状況が続いている。 小室哲哉さんでも20億円超だった 2011年は、AKB48が「フライングゲット」などの大ヒット曲を連発し、CDの売り上げを飛躍的に伸ばしていた時期だ。秋元さんは、AKBの作詞の多くを手がけるため、印税だけでも相当な額に達したと予想される。 国税庁の調査では、それまでの2年間は、「文筆・作曲・美術家」には、最高で年収10~20億円の人が1人いる程度だった。11年も1人いたが、20~50億円のクラスはゼロなのに、1人だけ飛び抜けて50億円超に達する人がいたのだ。 過去には、音楽プロデューサーの

    秋元康さん、年収は50億円以上? 国税庁調査で1人だけ飛び抜けた額が…
    kana321
    kana321 2014/08/02
    50億円って国を1つくらい買えないかな?
  • 月500時間労働、多忙で2週間も家に帰れない… 「すき家」過重労働の報告書に誰もが驚愕

    牛丼チェーン「すき家」について、第3者委員会の報告書が明らかにした過重労働の実態に、ネット上などで驚きの声が上がっている。運営会社のゼンショー側は、真摯に受け止めて今後は改善すると強調するが…。 すき家で労働問題が噴出したのは、2014年2月ごろから「人出不足閉店」が相次ぐ騒ぎになったことからだった。手間のかかる「牛すき鍋定」にアルバイトのクルーらが悲鳴を上げていたとされ、ゼンショー側が5月7日に第3者委(委員長・久保利英明弁護士)を設置して労働環境改善に向けた調査を始めるまでになった。 過労死レベルとされる月100時間超の残業 その調査結果は、7月31日になってゼンショー側から発表された。49ページにまでわたる報告書は、社員やクルーらの生々しい声に満ち、店舗での過剰労働ぶりがかなり詳細に記されていた。 報告書によると、すき家は、「閉店騒ぎ」のかなり前から過重労働が続いていた。過労死レベ

    月500時間労働、多忙で2週間も家に帰れない… 「すき家」過重労働の報告書に誰もが驚愕
    kana321
    kana321 2014/08/02
    一人で24時間働くってないわぁ (゜ロ゜屮)屮
  • 佐世保事件と酷似のTVアニメ、放送中止 内容は、女子高生による同級生バラバラ殺人事件だった

    テレビアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版」(フジテレビ系)の第4話が放送されないことが2014年7月31日、公式ホームページ上で発表された。 長崎県佐世保市で起きた女子高生殺人事件を想起させる内容だったためとみられる。 公園にバラバラ遺体を「展示」 「PSYCHO-PASS サイコパス」は人類の心理状態や性格的傾向が数値化された近未来を舞台にした作品。犯罪者を捕まえる実動部隊となるも、自らが犯罪者となりかねない危険もある「執行官」と、そんな執行官を監視・指揮する「監視官」たちの姿を描いている。 「新編集版」は2012年に放送した第1期シリーズ全22話を1時間番組の11話に再編集したもので、7月10日から深夜枠でスタートした。 8月1日には第1期シリーズの第7話、8話にあたる内容が放送される予定だったが、前日の7月31日に「編成上の都合により休止とさせて頂きます」との告知が

    佐世保事件と酷似のTVアニメ、放送中止 内容は、女子高生による同級生バラバラ殺人事件だった
    kana321
    kana321 2014/08/02
    深夜のアニメってすごいのやってるんだね R指定できないのに…
  • 加害女子高生の「異常なサディズム的な傾向」 酒鬼薔薇事件との共通性を指摘する声

    長崎県佐世保市の殺人事件は、加害者の女子高生(16)が同級生を解剖したと報じられるなど、残虐な側面が浮き彫りになっている。専門家からは、1997年にあった神戸連続児童殺傷事件との共通性を指摘する声が出ている。 「ネコを解剖したことがあり、人間でもやってみたかった」。加害生徒は、長崎県警の調べにこう供述したといい、同級生は実際に、首や左手首ばかりでなく、胸から腹にかけても大きく切り開かれていたという。 人に苦痛を与えることに性的な興奮を覚える? 生徒は「恨みはなかった」とも供述し、同級生との具体的なトラブルも確認されていない。自宅マンションのベッドの上でこうした行為をしていたとみられ、証拠隠滅を図っただけとは言いがたいようだ。 その異常な行動には、予兆のようなことも度々起こっていたと報じられている。 小学6年生だった2010年12月には、同級生2人に「バカにされた」として給に洗剤を混入させ

    加害女子高生の「異常なサディズム的な傾向」 酒鬼薔薇事件との共通性を指摘する声
    kana321
    kana321 2014/08/01
    心がおかしいのは間違いないよね…
  • Toshlが「洗脳の過去と決別」、YOSHIKIは「近日重大発表」… X JAPANに何かが起こりそうだ

    Toshlが「洗脳の過去と決別」、YOSHIKIは「近日重大発表」… X JAPANに何かが起こりそうだ 伝説のロックバンド「X JAPAN」の周辺がにわかに騒がしくなっている。 ボーカルのToshlさん(48)が洗脳されていた頃を振り返り決別する著書を発売し、テレビ番組などに出演し始めたほか、ドラムのYOSHIKIさん(48)は「X JAPANに関する重大発表をする」と予告。動き出したX JAPANに、ファンは「何が起こるの?」とワクワクしているようだ。 「HOHではX JAPANは宇宙的犯罪者、世界をダメにした張人だった」 X JAPANは幼稚園からの幼馴染だったYOSHIKIさんとToshlさんを中心に結成され、1989年にメジャーデビュー。「紅」(89年)や「Rusty Nail」(94年)、「Forever Love」(96年)など多くのヒット曲を生み、熱狂的なファンも多く付い

    Toshlが「洗脳の過去と決別」、YOSHIKIは「近日重大発表」… X JAPANに何かが起こりそうだ
    kana321
    kana321 2014/08/01
    Toshlの歌が下手だってのは解決したのかな?
  • 平愛梨がセロのマジックネタばらし?? 「これ違う番組で見た!」にお茶の間騒然

    セロさん(40)といえば、日で大人気のマジシャンだ。出演するテレビ番組の多くが高視聴率を記録し、公演も毎回大盛況を博している。 先日、久々にセロさんの特別番組が放送されたが、この中でひと波乱あった。ゲストの平愛梨さん(29)がセロさんのマジックの「タネ」と思われる内容をバラしてしまい、スタジオが微妙な空気になってしまったのだ。 「手が偽物で、棒がつながって体になってる…」 2014年7月29日、フジテレビ系で「マジック新世紀セロ 生放送SP」が放送された。 2時間にわたる生放送の中で、セロさんが都内を移動しながら、その場に集まった一般人を巻き込んでリアルタイムで様々なマジックを披露する、という内容だった。 番組終盤、セロさんは東京タワーでパフォーマンスしたのだが、ここで事件が起きた。 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場する、空中に浮きながら走るスケートボード「ホバーボード」を、

    平愛梨がセロのマジックネタばらし?? 「これ違う番組で見た!」にお茶の間騒然
    kana321
    kana321 2014/07/31
    タネがあるからマジックなのさ ( ̄∇ ̄)
  • Toshiが語る 「X JAPAN」再結成の真相

    「X JAPAN」のヴォーカルToshiさんは、10年に及ぶソロ活動の後にX JAPANを再結成した心境の変化を、2008年6月22日号「婦人公論」(中央公論新社)のインタビューで告白している。 X JAPANを再結成するきっかけとなったのは、07年夏にリーダーのYOSHIKIさんと事をしたことだった。 「YOSHIKIのスタジオで、hideが死んですぐに作ったという『Without you』を聴かせてもらい、僕も感動して、すぐにYOSHIKIのピアノに合わせて歌ってみたんです」 その歌詞には、「あなたなしでも、それでも私は生きてゆく、あなたがたとえ死んで、どんなに悲しくても、つらい境遇でも、それでも私は生きてゆく」と、YOSHIKIさんのhideさんへの想いが描かれている。 しかしToshiさんは、「生命の歌に、僕には聴こえた」と語っている。それまでは再結成に積極的ではなかったTosh

    Toshiが語る 「X JAPAN」再結成の真相
    kana321
    kana321 2014/07/31
    このときはまだ洗脳中だね…
  • 結婚相手が韓国人というだけで関根麻里に非難 「これは人種差別ではないか」と反発の声

    タレントの関根麻里さん(29)と、韓国人歌手のKさん(30)の結婚が報じられた。 Kさんが韓国出身ということだけで、インターネットではふたりを非難する声が出ている。その一方で、「韓国人というだけで悪く言うのはおかしい」「人種差別になりかねない」といった反発も強い。 結婚相手が韓国人だから「反日」のはず? 関根さんとKさんの結婚は2014年7月30日、マスコミ各社が一斉に報じた。ふたりは09年、ラジオ共演を機に交際を始め、12年12月には交際報道がされていた。8月下旬に婚姻届を提出し、東京都内の神社で挙式予定。ふたりは今後も日国内で活動するという。 関根さんは関根勤さん(60)の娘で、都内のインターナショナルスクールを卒業、大学はアメリカへ留学し、国際感覚ある「才女」として知られている。かたやKさんは、05年にJ-POPシンガーとしてデビューし、ドラマ主題歌「Only Human」などでヒ

    結婚相手が韓国人というだけで関根麻里に非難 「これは人種差別ではないか」と反発の声
    kana321
    kana321 2014/07/31
    “Kさん”Kさんって匿名じゃなくてそういう芸名なんだ
  • 「STAP論文」使用画像・グラフの7割「怪しい」 NHKが検証、専門家「うっかりミスではない」

    論文不正問題が今も尾を引く「STAP細胞」研究の検証番組を、NHKが放送した。その数日前、論文執筆の中心となった理化学研究所・小保方晴子氏にNHK取材班が過剰ともいえる取材を仕掛け、けがを負わせたことが問題となっており、放送前から妙な形で注目を浴びていた。 番組の中で、数人の科学者が集まりSTAP論文を丹念に調べる場面がある。そこで、論文に使用された140点のうち7割に不審な点があるとの指摘が出た。 最終調査報告後にも少なくとも6件の疑義 「不正な論文はなぜ世に出たのか」 2014年7月27日放送のNHKスペシャル「調査報告 STAP細胞 不正の深層」では、この点に迫った。一時は「世紀の発見」ともてはやされながら、理研が「不正があった」と断定し、すったもんだの末に英科学誌「ネイチャー」から取り下げとなった不名誉な論文。番組では、「STAP細胞」は当に存在していたのか、実験過程に問題はなか

    「STAP論文」使用画像・グラフの7割「怪しい」 NHKが検証、専門家「うっかりミスではない」
    kana321
    kana321 2014/07/30
    STAP実験が成功しないと小保方さんはどうなるんだろうね