2024年4月16日のブックマーク (9件)

  • むかしむかしのオカルト話 : 素晴らしい日々〜Splendid days

    今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 今の時期はヒノキらしいね、 くしゃみ、 これを思いっきり出すと、 ほんと気持ちいいんだよね、 「へっくしょーい!!!😖」 ってね… 「くしゃみ」って、 もともとは、 周りの人たちが、 誰かのために、 気持ちを合わせて叫ぶ掛け声だって、 知っていたかな? 「くしゃみ」の正しい言い方は「くさめ」 まぁ、そう聞いても何のことやら?という感じだろう… この「くさめ」も、 言い回しの変化で、 もともとは、 「糞喰め(くそはめ)」 つまりが、クソでもくらえ!ということよ。 時はだいぶ遡っての、 平安時代は、 この世と幽界が混在しているような世界で、 三次元的な生き物としての僕ら人間のほかに、 もののけたちも同時に世を闊歩して歩いていたそんな世界だったという、 ホントかどうかは知らんけどね😅 そんな世界だからこそ、 もののけをやっつける陰陽

    むかしむかしのオカルト話 : 素晴らしい日々〜Splendid days
  • ぼーっとしたい : 素晴らしい日々〜Splendid days

    ぼーっとしたい 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 なんてありがたいことなんだ! 定期の仕事が無くなって一日、二日、 昨日今日と、 自営の方の仕事でオファーが立て続けに入り、 さっそく仕事に着手した、 今日は役所巡り、 自車であちこちとはしご、 久方ぶりに業らしい仕事をしている。 あぁ、これは仕事らしい仕事だ! なんてね、 実感を伴ってしみじみ。 ただ、 満足には満足、 そして喜びというよりは、 ふとした疑問が頭を擡げていることに気づく。 来の僕は、 これを格的にやりたかったのだろうか?🤔 って… 一口に言えば、 わがままじゃねぇか? 贅沢言いやがって😒 なのだろう、 これまでには、 無理やりに、 この状況に不満なんか持ったらバチが当たるぞ!感謝すべきところでしょうが! と、自分を諌めていたところだが、 自分の気持ちにはちゃんと向き合わなくては、 という思

    ぼーっとしたい : 素晴らしい日々〜Splendid days
  • 本来のかたち : 素晴らしい日々〜Splendid days

    今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 ホームレスのじいちゃんにハゲがいないんだってさ。 不思議だね。 僕らは何かって言えば、 毎日風呂に入らなければ、 とかやってるけど… 彼らの方が、 風呂に入る機会、 またさらにシャンプーをする機会は、 おそらく少ないことと思うが、 なまじシャンプーなどするから禿げるんじゃないのかな? 成分表示を見ると、 およそ人体に無害でなどなさそうな成分ばかり… 頭皮の油を取り過ぎれば、 その状況に応じて、 必要であれば体は自然の摂理で油を出す、 また、その油を根こそぎ…って、 やっているのかもしれないよね… 日人が毎日風呂に入って、 髪の毛洗うの当たり前だと思ってるけど… そんな習慣は、世界共通化と言えば、 外国人はそうでもない。 もしかすると、 当たり前に良かれと思ってやっていることが、 仇となっていることもあるのかもしれない。 そんなこ

    本来のかたち : 素晴らしい日々〜Splendid days
    kanahebijiro272kun
    kanahebijiro272kun 2024/04/16
    最近夫が湯シャンはじめて、シャンプーは週2くらい。なんとびっくり全然臭くならないんです٩( ᐛ )و‼️
  • 道の駅 ばとう(栃木)で車中泊!/関東地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

    道の駅 ばとう(栃木県那須郡那珂川町)に行ってみた!! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにある道の駅? 道の駅ばとうは栃木県那須郡那珂川町にある国道293号の道の駅。 1998年4月17日に登録された。その後2014年4月26日、レスト

    道の駅 ばとう(栃木)で車中泊!/関東地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
    kanahebijiro272kun
    kanahebijiro272kun 2024/04/16
    息子が春から那須塩原の牧場で働きます🐮
  • 100均ダイソー「ペットボトル用使い分けジョウロ」オススメ☆セリア・キャンドゥにもある? - 照り太郎の雑記帖

    100均ダイソーで購入「ペットボトル用使い分けジョウロ 2種類」 のレビュー。 税込み110円。 ジュースのペットボトルに装着すればあっというまにジョウロの出来上がり。 ▼実際に取りつけたらこんな感じ。 結論としてめっちゃお気に入り。 部屋の中の観葉植物用のジョウロにしたり、もちろん外の緑の水やり用に、 そして2種類の口の形があるのでその植物に合った口を選べます。 オススメです! 【もくじ】 感想 詳細情報 ダイソー以外の100均ではある? 関連商品 【あわせて読みたい】 感想 これは良いですよ~。めっちゃ便利です。 ▼こちらはシャワータイプ。 日の(?)一般的なペットボトルならだいたい装着できるかと。 お花のデザインも可愛いです。 ▼写真を撮りながら水をやったので的が外れました。 良い感じにお水が出ます。 掃除にもイイかもなーと思いました。 ▼続いてもう一個のジョウロ(細口・水差しタイ

    100均ダイソー「ペットボトル用使い分けジョウロ」オススメ☆セリア・キャンドゥにもある? - 照り太郎の雑記帖
  • チチ写真集\(^o^)/ - いのちの記録

    2022年11月12日更新。(以前のブログでは100記事目) みんなヤッホー\(^o^)/ おかげ様で、ブログ100記事書けました! 体調管理のために更新頻度は減ったけど、みんなの感想や応援メッセージで続けることができます(^_^)/ いつもありがとうございます(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~ 今日は100記事更新を記念して、写真集を作ってみた!(*^_^*) 私の顔もオープンした✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ のんびり見てってね❤️ ●親友のキキとリリ 学生時代、ランチタイム リリと私。オヤツタイム 横浜でキキとクリスマスデート 浴衣でお祭りへ ガジュマルの木の下で。私、キキとキキ母とリリ ●黒太郎と柴犬マンと柴犬ガール〜子ども時代から〜 隠れんぼ中。「あ、見つかった。」 隠れんぼ中。「ここは見つからないよ」 「なんだか鼻がムズムズするぞ」 爪切られるの上手な黒太郎 夢の中柴犬マン ぼ

    チチ写真集\(^o^)/ - いのちの記録
    kanahebijiro272kun
    kanahebijiro272kun 2024/04/16
    素敵な夫婦だなぁ😽
  • 玉子

    中毒中に思ったこと二つ目。 玉子について。あの寿司ネタの玉子である。玉子ほど不遇なネタもないんじゃないだろうか、などということを思っていた。マグロだのなんだのとネタは多数あるけれど、玉子だけはほとんど存在意義がない。 以前に大学の頃、友達と寿司屋に行っていろいろべていたら玉子が流れてきて、それを取ったことがある。 すると友達、 「え、玉子?」と一言。 「うん。どうした?(何か問題が?)」 「いや、だってもったいないやん」 それだけの会話でそれ以上思い出せないが、ただ友達がこの会話で言いたかったことは非常によくわかる。 要するにはるばる寿司屋くんだりまで来たのだから、玉子じゃなくてもっとべるネタあるでしょうと言いたかったのだ。胃袋だって限界があるものを、わざわざ玉子なんてネタをその貴重な胃袋のスペースを埋めるために使っては、他のものが入らんではないか。同じ値段でマグロだってあればサーモ

    玉子
  • 王の一撃! | パドリング デイズ

    私が学生の頃。 当時は未確認なんちゃら、なんてワードを使ったTVやらマンガなどをよく見かけた。UMAなんて言葉も生まれてました。 単に流行ってたんでしょう。あんまり覚えてないけど。 まぁ仕方ない。だって、 世は正に世紀末。 北斗の拳よろしく、リアル世紀末。 ノストラダムスとか話題でしたもん。 しかし予言は当たらず、ヒャッハー!!!って言いながらモヒカン頭の人が火炎放射器をブッパする世の中にもなりませんでした。 無事に21世紀を迎えるとその手の話題は薄れていったように感じます。今でもたま~に聞きますけどね。 だが・・・・ UMAは死滅していなかった!! そう証言するのは我が家の玲君。 彼は今日の夜、まさに未確認生命体?物体?を目撃したようです。 飼い主が晩御飯をべ終わり、ボチボチかまってくれるかな?って思った矢先、 見たことないナニカを発見!! 玲「な、、なんだコレわ・・」 玲「オイッ。返

    王の一撃! | パドリング デイズ
  • ごっつり 南千住店/八戸前沖さばが旨い青森酒場

    この日は南千住でサシ飲み。 今週は飲み会が無かったのでワクワクしながら常磐線に乗った。 久しぶりに降りた南千住駅。 駅前にあるタワマンを横目に目的の店に急いだ… バナー↓をポチポチッとお願いします ■ごっつり 南千住店 JR南千住駅からダッシュで15秒という好立地。 青森県の材に拘った料理べられる酒場だ。 テーブル席に案内されたところでホッピーを注文して… カンパ~イ♪ しばらくすると女性スタッフがボードを持ってやって来た。 ボードには「日のお通し(220円)」が3種類書かれている。 ①塩もつ煮 ②レバ刺 風 ③おつまみチャーシュー そんな中、レバノン人が頼んだのは… ◆おつまみチャーシュー(お通し)¥ 220 塩もつ、レバ刺はNGなので必然的にこれを注文。 チャーシューの旨みに洋カラシが良いアクセントになっている。 ◆日の刺身¥100 名物の「100円刺身」、この日はハマチだ。

    ごっつり 南千住店/八戸前沖さばが旨い青森酒場
    kanahebijiro272kun
    kanahebijiro272kun 2024/04/16
    我が家の旦那は八戸産です٩( ᐛ )و