ブックマーク / www3.nhk.or.jp (32)

  • 2冊までの商品券を議長が30冊 滋賀・甲良町 NHKニュース

    ことし7月、滋賀県甲良町で1人2冊までを上限に販売された「プレミアム商品券」を町議会議長が30冊購入していたことが分かりました。議長は「自分と家族の合わせて5人分の10冊を購入したあと、さらに20冊購入した。完売に協力したかった」などと説明していて、議会の特別委員会が詳しい経緯などを調べています。 町は、購入できるのは町民1人2冊までとしていましたが、北川豊昭町長と建部孝夫議長が上限を超えて商品券を購入した疑いがあることが分かり、町議会が特別委員会を設けて調査を進めています。その結果、建部議長が「プレミアム商品券」を30冊購入していたことが分かりました。 特別委員会によりますと、建部議長は「自分と家族4人の合わせて5人分にあたる10冊を自分で購入したあと、さらに20冊を購入した。完売に協力したいと思ったが、2冊しか買えなかった人や1冊も買えなかった人を思うと申し訳なく、反省している」と話し

  • 大掃除の季節 清掃代行のトラブルに注意 NHKニュース

    住宅の清掃を代行するサービスを巡り、「約束よりも少ない人数で高い金額を払わされた」などと内容や金額に関するトラブルの相談が全国で相次いでおり、大掃除の季節を前に国民生活センターが注意を呼びかけています。 相談は、約束よりも少ない人数で、清掃時間も短かったのに高い金額を払わされたり、業者の判断で作業をやめたのに十分な説明なしにキャンセル料を請求されたりするケースが多いということです。中には、「1000円でエアコンの洗浄をする」と持ちかけられ、依頼したところ、別の高額な清掃作業や掃除機の購入などを強引に勧めてくるケースもあったということです。 国民生活センターは、申し込む際には、どんな作業を希望するか具体的に伝えることや、複数の会社から見積もりをとること、キャンセル料や家具が破損した場合の対応などについて事前に確認することが大切だとしています。 国民生活センターの丸山琴野さんは「清掃代行のサー

    大掃除の季節 清掃代行のトラブルに注意 NHKニュース
  • FIFAの不正事件 さらに幹部2人逮捕 NHKニュース

    FIFA=国際サッカー連盟の不正事件を巡り、スイスの司法当局は3日、新たに幹部2人を収賄などの容疑で逮捕したと発表しました。FIFAは一連の事件を受けて組織改革について議論していますが、新たな逮捕者が出たことで、さらなる混乱も懸念されます。 これに関連して、スイスの司法当局は3日早朝、チューリヒ市内のホテルに宿泊していたFIFAの幹部2人を逮捕したと発表しました。2人の氏名などは明らかにしていませんが、今回の逮捕はアメリカ司法当局の要請によるものだということで、今後、2人をアメリカに移送するとしています。 これについて、アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」などは、逮捕された幹部2人は、いずれもFIFAの副会長で、ホンジュラス出身のハウィト氏とパラグアイ出身のナポウト氏だと伝えています。また、このほかにも関係者が逮捕されており、逮捕者は合わせて10人以上に上るということです。 今回、逮

  • 首都圏JRのダイヤ乱れ 25万人超に影響 NHKニュース

    首都圏のJRは、3日朝、横浜線や山手線などでダイヤの乱れが相次ぎ、合わせて25万人を超える利用者に影響が出ました。 このうち横浜線では、横浜市内の線路で架線を張り替える工事中に架線をつなぐ電柱が折れるトラブルが起き、一部の区間で始発から5時間にわたって運転を見合わせました。JRが原因を調べたところ新しい架線がたるまないよう引っ張る作業をしている際に電柱が折れていたことが分かり、JRは作業手順に問題がなかったか詳しく調べています。 JRが原因を調べたところ、新しい架線がたるまないよう引っ張る作業をしていた際、電柱が折れていたことが分かりました。電柱は、高さ5メートルの鉄筋コンクリート製で、地面から1メートルほどのところで折れていて、当時、電柱の上のほうに付けた滑車のような装置に新しい架線を通し、機械を使って巻き取るようにして引っ張っていたということです。 折れた電柱は39年前に設置され、去年

    首都圏JRのダイヤ乱れ 25万人超に影響 NHKニュース
  • ハワイ巨大望遠鏡 建設許可無効の判決 NHKニュース

    アメリカ・ハワイ島の山の頂上では、日アメリカなど5か国が共同で世界最大の望遠鏡の建設を進めています。しかし、先住民などからは予定地は神聖な場所だとして反対運動が起きていて、ハワイ州の最高裁判所は2日、住民の意見を十分に聞かなかったとして、州当局が出した建設許可を無効とする判決を言い渡しました。 しかし、先住民にとってマウナケア山は神聖な場所とされるため、地元では反対運動が起きていて、住民の意見を十分に聞かなかったとして、州当局が出した建設許可を無効とするよう求める裁判が起こされていました。 これに対して、ハワイ州の最高裁判所は2日、住民側の訴えを認め、建設許可を無効とする判決を言い渡しました。 建設を進めるには、公聴会などを行って建設許可を取り直す必要がありますが、ことし3月末に望遠鏡の建設が始まったあとも激しい抗議活動などで作業が中断し、観測開始を2024年と当初の計画より3年遅らせ

    ハワイ巨大望遠鏡 建設許可無効の判決 NHKニュース
  • 北海道新幹線 東京まで4時間2分に NHKニュース

    来年3月に開業する北海道新幹線で焦点になっていた東京と新函館北斗の間の所要時間について、JR北海道は、最も速い列車で4時間2分とし、地元から強い要望があった4時間未満の列車の運行を見送ることを正式に発表しました。 東京と新函館北斗の間の所要時間を巡っては、移動に4時間以上かかると鉄道よりも飛行機を選ぶ人が増えるという調査があることなどから、北海道や青森県などは4時間を切るよう強く要望していました。しかし、北海道新幹線は、青函トンネルを中心に貨物列車との共用区間があるためほかの新幹線以上に運行が難しいとされ、JR北海道では、安全性を重視し、無理なく定時運行できるダイヤにするため、4時間未満の運行を見送ることにしたものです。 JRは、詳しいダイヤを月内に発表する予定ですが、4時間を切ることを求めてきた沿線の自治体などの間で波紋が広がることも予想されます。

  • 救急隊の心肺蘇生「止めてもよい」3割近く NHKニュース

    末期がんなど終末期の人が心肺停止状態になった場合、人が蘇生を望まず、かかりつけの医師なども同意していれば救急隊は蘇生を止めてもよいと決めている消防部が、全国21の政令指定都市などの3割近くに上ることが分かりました。専門家は、高齢者などの間であらかじめ終末期の対応を示しておくリビングウィルが広がるなか、救命を第一に考えてきた救急隊も対応が求められる時期に来ていると話しています。 その結果、広島市など3つの政令指定都市では、人の意思が確認出来て、かかりつけ医なども同意していれば、救急隊員は心肺蘇生を中止してもよいとする基準を作成していました。また、ほかの3つの政令指定都市でも、明文化していないものの同様の条件が満たされれば蘇生を中止してもよいと決めていて、こうした対応を取る消防部は合わせて6つと全体の3割近くに上っていました。 調査を行った救急救命東京研修所の田邉晴山教授は、「リビング

    救急隊の心肺蘇生「止めてもよい」3割近く NHKニュース
  • J1選手への人種差別の書き込みは高校生 NHKニュース

    サッカーJ1のガンバ大阪の選手に対し、インターネットのツイッターで浦和レッズのサポーターを名乗る人物から人種差別に当たる書き込みがあった問題で、埼玉県内の高校に通う生徒が書き込みを行っていたことが分かりました。高校生は深く反省しているということで、高校は、今後、ガンバ大阪などに謝罪したいとしています。 高校によりますと、高校生は深く反省しているということで、高校は第三者への差別的なことばなどをインターネットに載せないよう指導したということです。高校は、日サッカー協会と相談しながら、今後、パトリック選手やガンバ大阪、それに浦和レッズに謝罪したいとしています。

  • COP21 実務者レベル会合 1日前倒しへ NHKニュース

    今月30日からフランスのパリで始まる温暖化対策の会議、COP21について、国連は交渉を前に進めるため、実務者レベルの会合を1日前倒しして始めると発表しました。 会議では、初日におよそ150の国や地域の首脳が参加してスピーチなどをしたあと、1週目は実務者レベルの作業部会が開かれて交渉が行われ、2週目には閣僚級の交渉が始まる予定です。 国連は25日、作業部会を1日前倒しして、29日の午後から始めると発表しました。これは、作業部会の議長の「限られた時間を最大限に活用してパリでの合意を実現させたい」という求めによるものだということです。 今回の会議で、各国はすべての国にとって法的拘束力のある合意文書の取りまとめを目指していますが、発展途上国に対する先進国の資金支援など、意見の対立が解消されていない点も残っており、交渉は時間との戦いとみられています。

  • 仏北部で数人が立てこもり発砲 強盗か NHKニュース

    ベルギーとの国境に近いフランス北部で24日夜、男らが人質をとって建物に立てこもり警察に向けて発砲しました。地元のメディアは男らは強盗で、パリで起きた同時テロ事件との関連は確認されていないと伝えています。

  • 政府 インドネシアと初の「2+2」 来月開催へ NHKニュース

    政府はインドネシアと、初めてとなる外務・防衛の閣僚協議、いわゆる「2+2」を来月、東京で開くことになり、南シナ海で中国が人工島を造成している問題などを巡って意見が交わされる見通しです。 こうしたなか、政府はインドネシアと、ASEAN=東南アジア諸国連合の加盟国では初めてとなる外務・防衛の閣僚協議、いわゆる「2+2」を、来月半ば、東京で開くことになりました。 会議では、南シナ海で中国が人工島を造成している問題や、インドネシアの軍隊の能力向上に向けた支援などを巡って意見が交わされる見通しです。

  • 日本・EU テロ対策などで緊密連携を確認 NHKニュース

    トルコを訪れている安倍総理大臣は、G20サミットに合わせて、EU=ヨーロッパ連合のユンケル委員長と会談し、フランスで起きた同時テロ事件を受けて、テロ対策などで緊密に連携していくことを確認しました。 これに対し、ユンケル委員長は「テロ事件は、フランスやパリ市民への攻撃というだけでなく共通の価値観への攻撃だ。G20の首脳宣言にも、われわれの思いをしっかり反映させていかなければならない」と述べ、テロ対策や外交安全保障面で緊密に連携していくことを確認しました。 また、安倍総理大臣は「南シナ海、ウクライナでの力による現状変更には、きぜんと対応するというメッセージを出し続けることが重要だ。一方的な現状変更を否定し、法の支配の原則に基づく秩序を守ることは、日・EUの共通の責務であり、国際社会の平和と安定に不可欠だ」と述べ、日の立場に理解を求めました。 さらに、両首脳は、日とEUの間で交渉を進めている

  • 原爆症認定訴訟で国が一部控訴 NHKニュース

    原爆症の認定を巡る裁判で、東京地方裁判所が先月、原爆症と認めた17人のうちの6人について、厚生労働省は「国の認定基準を満たしておらず原爆の放射線の影響も認められない」などとして東京高等裁判所に控訴しました。 このうちの6人について、厚生労働省は被ばくした際の爆心地からの距離などの状況が国の基準を満たしておらず、原爆の放射線の影響も認められないなどとして12日までに東京高等裁判所に控訴しました。 原爆症の認定を巡っては国は繰り返し基準を緩和し、おととし12月にも積極的に認定する病気に心筋梗塞や慢性肝炎などを加えた新たな基準を策定しましたが、その後も認定されなかった人たちが各地で裁判を起こし、被爆者団体は制度の抜的な見直しを求めています。

  • マンションデータ偽装 横浜市長 徹底調査行う考え NHKニュース

    横浜市のマンションで建物を支えるくいの一部でデータが偽装されていた問題で、横浜市の林市長は記者会見で「事業主に対して安全性の検証や原因究明の結果報告を求め、市として建築基準法に適合しているか検証する」と述べ、市として徹底して調査を行う考えを示しました。

  • 埋め立て承認取り消し 米「計画どおり移設を」 NHKニュース

    アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡り、沖縄県の翁長知事が埋め立て承認を取り消したことについて、アメリカ政府は、移設計画は日米両政府が何年もかけて決めた意義のあるものだとして、計画どおりの実施を求める立場を改めて示しました。 これについて、アメリカ国務省のトナー副報道官は13日の記者会見で、「アメリカと日の両政府が普天間基地の辺野古沖への移設を進める決意は変わらない」と述べました。 そのうえで、「普天間基地の代替施設を建設することは両国が何年もかけて決めた意義のある結論であり、沖縄県のアメリカ軍再編という共通の目標を実現するために欠くことができないものだ」と述べ、日米両政府で合意した計画どおりの移設を求める立場を改めて示しました。

  • タイ プーケットで暴動 観光客にも影響 NHKニュース

    観光地で有名なタイ南部のプーケットで、警察に抗議する住民たちが暴動を起こし、空港につながる幹線道路が封鎖されるなどして一部の観光客が飛行機に乗り遅れる影響が出ました。 地元のメディアによりますと、暴動の原因は、警察車両がおととい2人乗りのバイクにぶつかって22歳と17歳の男性が死亡したことで、遺族や住民が始めた警察への抗議活動が暴徒化したということです。今回の暴動で住民2人と警察官14人がけがをしたほか、警察車両を含む22台の車と5台のバイクが燃やされるなどの被害があったとしています。さらに、観光地と空港を結ぶ幹線道路が数時間に渡って封鎖されたことから、プーケット国際空港によりますと、観光客など30人が飛行機に乗り遅れる影響が出たということです。

  • 自動車リコール台数 約5か月で過去最多上回る NHKニュース

    国内でリコールの対象となった自動車の台数は、タカタのエアバッグでリコールが相次いだ影響などで、今年度はこれまでのおよそ5か月間で1000万台を超え、すでに昨年度1年間を上回って過去最も多くなっていることが分かりました。 このうちタカタのエアバッグに不具合があり、リコールの対象となったのは673万台余りと、全体の65%を占めています。 リコールの台数が過去最多になったことについて、国土交通省は、タカタのエアバッグに関連するリコールが相次いだことに加え、製造コストの削減のため異なる車種で共通の部品を使うケースが増え、不具合が見つかると多くの車種がリコールの対象になることが背景にあるのではないかとしています。

  • 熊ヶ谷親方 金づちでも殴っていた疑い NHKニュース

    大相撲の宮城野部屋の熊ヶ谷親方が、自分で雇っていた運転手の男性を金属バットで殴ってけがをさせたとして逮捕された事件で、親方は金づちでも殴っていた疑いがあることが警視庁への取材で分かりました。警視庁は、日常的に暴行が繰り返されていたとみて捜査しています。 警視庁のその後の調べで、熊ヶ谷親方は、バットだけでなく、金づちでも殴っていた疑いがあることが分かりました。 警視庁によりますと、男性はスケジュール管理や送迎をしていましたが、調べに対して、熊ヶ谷親方は「同じようなミスを繰り返すので、ミスをしないようにするためにやった。最初は額を指ではじく程度だったが、直らないから腕立て伏せをさせるなどエスカレートしてしまった」と供述しているということです。 熊ヶ谷親方は去年4月ごろから男性を雇っていたということで、警視庁は、日常的に暴行が繰り返されていたとみて捜査しています。

    熊ヶ谷親方 金づちでも殴っていた疑い NHKニュース
  • マレーシア 首相退陣求め大規模デモ NHKニュース

    マレーシアのナジブ首相が多額の資金を不正に受け取った疑いが持たれていることを受けて、市民団体が首相の退陣を求め、首都クアラルンプールなどで大規模な抗議デモを行っています。 29日は、クリーンな政治を求める市民団体の呼びかけで、大規模な抗議デモが各地で行われ、このうち首都クアラルンプールでは、主催者の発表でおよそ10万人が集まりました。参加者は、ナジブ首相に刑務所に行くよう求めるバナーを持って市内を練り歩き、首相の退陣を要求していました。 参加した男子学生は、「腐敗した政府を何とかしたいと思い参加しました。多額の金の行方が分からなくなっており、政府の説明では納得がいかない」と話していました。 これまでのところ、デモによる大きな混乱は起きていませんが、警察は、デモが予定されていた一部の区域を封鎖したほか、市民団体のホームページを閲覧できなくするなど、取締りを強化しています。 デモは30日夜まで

    マレーシア 首相退陣求め大規模デモ NHKニュース
  • 電気柵事故 子どもが電線に触れ感電か NHKニュース

    19日、静岡県西伊豆町で家族連れなど7人が、川岸に設置された動物よけの電気柵で感電し、男性2人が死亡した事故で、警察は、8歳の子どもの左手にやけどの跡があることから、この子どもが電気柵の電線に直接触れて感電したあと、電線が川の中に入った可能性があるとみて、当時の状況を調べています。 警察は20日朝から現場検証をして、当時の状況を調べています。これまでの調べで、尾崎さんは男の子2人と一緒に川に入ろうとした直後に倒れ、助けようと川に入った人たちが次々に感電したとみられています。 また、事故のあと電気柵の電線の一部が川の中に垂れ下がっていましたが、尾崎さんと一緒にいた子どもの左手にはやけどの跡があることが分かりました。警察はこの子どもが電気柵の電線に直接触れて感電したあと、何らかの原因で電線が川の中に入った可能性があるとみて、当時の状況を詳しく調べています。

    電気柵事故 子どもが電線に触れ感電か NHKニュース