タグ

ITに関するkanakogiのブックマーク (5)

  • IT・WEB系の人は必読。マンガ・王様達のヴァイキングが熱い! - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    「王様達のヴァイキング」は、ビックコミックスリピッツで連載中のマンガです。 単行で4巻まで発行されています。 王様達のヴァイキングのあらすじ 主人公は、人とうまく接することができない、社会不適合者の天才ハッカー少年・是枝一希。 天才的なプログラミングの腕前をつかってサイバー攻撃を繰り返していた所、 エンジェル投資家・坂井大輔と出会うことで、物語は動き出します。 そのプログラミングスキルを使って、起業して成功させようというのです。 坂井は、新しいビジネスを作ろうと持ちかけますが、是枝は「興味ありません」と。 是枝はPCでハッキングをしていれば満足なのです。 しかし、坂井の熱い説得によって、共に仕事を始めようというストーリーです。 1巻の最後では、是枝と坂井は「あるサービス」を立ち上げることを考えます。 この手の話だと、どこかで聞いたことがありそうなサービスになりがちなのですが、 王様達のヴ

    IT・WEB系の人は必読。マンガ・王様達のヴァイキングが熱い! - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
    kanakogi
    kanakogi 2014/07/29
    IT・WEB系の人は必読。マンガ・王様達のヴァイキングが熱い!
  • フェスを再現!出演アーティストを連続再生するWebサービス・M-fes.[エムフェス]を作ってみた。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    フェスを再現!出演アーティストを連続再生するWebサービス・M-fes.[エムフェス]を作ってみた。 2013 9/12 音楽好きですか? フェス好きですか? 僕は大好きです!! こんにちは。フェス好き、Web好きのナカシマ(@kanakogi)です。 最近ではフェスもすっかり市民権を得て、日でも沢山のフェスが開催されていますね。 フェスには大勢のアーティストが出演します。 自分が好きなアーティストが出るフェスならば、知らなくても好きなアーティスト沢山いるはずです。 ということで、フェスに出演するアーティストの動画を連続再生するM-fes.[エムフェス] というWebサービスを作ってみました。 M-fes.[エムフェス] http://www.m-fes.net M-fes.[エムフェス]の使い方 トップページは↑のようになっています。 好きなフェスをクリックしてください。 すると、その

    フェスを再現!出演アーティストを連続再生するWebサービス・M-fes.[エムフェス]を作ってみた。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
    kanakogi
    kanakogi 2013/09/12
    フェスを再現!出演アーティストを連続再生するWebサービス・M-fes.[エムフェス]を作ってみた。 | 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
  • 連絡先に「hogeあっとgmail.com」のように書くのは止めたが良いと思う利用。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    連絡先に「hogeあっとgmail.com」のように書くのは止めたが良いと思う利用。 2013 8/27 ブログなどで管理人への連絡先として、 プロフィールの箇所にメールアドレスを載せてる人もいます。 しかし、メールアドレスをそのままの形で載せると スパム業者のメアド収集ロボットに盗まれてしまう可能性があります。 そこで対策の一貫として 「addressあっとgmail.com」のように@の部分をあっとに変えて載せるという方法があります。 ロボットから見るとメールアドレスではない文字列に見せる工夫ということですね。 ですが、この対策法ってどうなんでしょうか? 検索結果の対象になってしまう「あっとgmail.com」方法 仮に僕がスパム業者になったとしたら、この形式で載せてるアドレスはすぐに分かってしまいます。 難しいことは何もありません。 例えばgoogle検索で↓のように検索したら結果の

    連絡先に「hogeあっとgmail.com」のように書くのは止めたが良いと思う利用。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
    kanakogi
    kanakogi 2013/08/27
    連絡先に「hogeあっとgmail.com」のように書くのは止めたが良いと思う利用。
  • WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    最近では、読んだ記事をツイッターやFacebookなどに投稿することが多くなりました。 また、記事を引用をして、ブログの記事を書くということも増えました。 しかし、そのブログ記事の書き手からすれば、興味を持ってもらったという事なので嬉しいのですが記事のどこの箇所をコピーされたのかは分かりません。 検索をしまくれば分かるかもしれませんが、そこまでの労力はかける程ではありません。 そこで、ブログ記事のどこがコピーされたのかが分かるWordPressのプラグインを作ってみました。 誰かが、あなたのブログの文章をコピーしたら、そのコピーされた箇所とページのURLを、こっそりとあなたにメールで通知します。 名前はCCC(Check Copy Contents)としてみました。 CCCのインストールと使い方 WordPress › Check Copy Contents(CCC) « WordPres

    WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
    kanakogi
    kanakogi 2013/07/24
    WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。
  • すごいぞkonashi!JavaScriptで基板を簡単操作。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン

    iPhoneからBluetooth経由で基板を操作することができる「konashi」。 konashiは日の会社・ユカイ工学で開発されたフィジカル・コンピューティングキットです。 フィジカル・コンピューティングというのは、現在はコンピュータを操作するにはマウスやキーボードを使っていますが、センサーなどを使って、以外にも人間とコンピュータとの意思疎通の幅を拡げることです。 といいつつ、僕も全くの専門外なのでよく分かっていません。すみません。 とりあえず、「iPhoneを使った電子工作が簡単に出来る」くらいの認識でノリで買ってしまいました。え、c言語書けなくていいの?くらいのノリです。 早速、konashiが届いたので試してみました。 konashi開封の議 注文して数日で届きました。こんなシンプルな箱に入ってきました。 中身はこれだけです。この右上がkonashi。 下にあるリチウム電池と

    すごいぞkonashi!JavaScriptで基板を簡単操作。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
    kanakogi
    kanakogi 2013/07/18
    すごいぞkonashi!JavaScriptで基盤を簡単操作。
  • 1