2015年3月16日のブックマーク (5件)

  • 【動画】絶滅したはずの「ドードー鳥」が生きていた?350年ぶりに捉えられた衝撃の姿!! - TOCANA

    南米・コスタリカのジャングルに設置されたカメラが捉えたという光景――。詳細は明らかになっていないが、恐らくトカゲの生態を調査するために撮影されたものと思われる。しかし、そこに写り込んでいたのはトカゲだけではなかった! ずんぐりした体と、大きなクチバシ。まるで自らの存在を主張するかのようにカメラの前を横切ったのは、350年近く前に絶滅したとされる「ドードー鳥」そのものだ!! 現在、この動画が「ドードー鳥が生存している証拠ではないか」としてSNSなどで大きな話題を呼んでいる。 かつてモーリシャス島に生息していた「ドードー鳥」。その存在が公式に報告されたのは、西洋人が現地へとやって来た1598年のこと。それ以来、警戒心が薄く動きも鈍かった彼らは、格好の捕対象となり、さらに西洋人が現地に持ち込んだ動物との生存競争に敗れ、1681年に絶滅したと考えられている。 人間の活動は、これまでに多くの生物種

    【動画】絶滅したはずの「ドードー鳥」が生きていた?350年ぶりに捉えられた衝撃の姿!! - TOCANA
    kanan5100
    kanan5100 2015/03/16
    種明かしhttps://www.youtube.com/watch?v=fPkB5Hs_f4E 動画のアドレスを入力すると絶滅危惧種保護活動のサイトに飛ぶ。
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    kanan5100
    kanan5100 2015/03/16
    “自由記載のテキストデータを人工知能で解析し、院内患者の転倒・転落リスクを算出”へー、これは面白い。
  • 人工知能で患者の転倒防止 初の取り組み NHKニュース

    お年寄りなどの転倒事故は大けがや後遺症につながるおそれがありますが、病院の中でのこうした事故をコンピューターの「人工知能」を使って防ぐ初めての取り組みが、東京都内の病院で始まりました。 医療機関では、高齢者など患者の転倒・転落事故が大きな問題となっていて、この病院では日頃、看護師が患者の過去の転倒歴や1日の行動などを点数化して、危険度の判断を行っています。 今回、この病院が新たに取り入れた人工知能を使ったシステムは、患者のカルテを自動的に読み込んで「学習」し、転倒の危険度を判断します。 具体的には、看護師が書き込んだ患者のふだんの様子や、ことばでのやり取りを解析することで、転倒するおそれがある患者を高い精度で見つけ出すことができるようになったということです。 こうしたシステムが医療機関に導入されるのは初めてだということで、これまで3週間余りかかっていた判断が、数分でできるようになったという

    kanan5100
    kanan5100 2015/03/16
    もうちょっと詳しく説明してくれないとどんなシステムなのかさっぱりわからない。
  • 100万人が地下暮らし、「ネズミ族」の実態は 北京 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 住宅価格が高騰している中国・北京で、地下室や防空壕などの狭い空間に住む人々の数が増加している。現地メディアで報じられることはほとんどないものの、こうした人々は「ネズミ族」と呼ばれている。 「ネズミ族」の多くは出稼ぎ労働者で、民間住宅には手が出ない。「戸口」と呼ばれる正規の居住許可証を持っていないため、公営の低コスト住宅に入居することもできず、地下に住むことを余儀なくされているのが現状だ。 北京では現在、推定100万人以上の人々が地下で暮らしているとされる。 写真家の沈綺穎氏は、こうした「ネズミ族」の生活ぶりを5年にわたり記録してきた。同氏は当初、地下で暮らしているのはごく普通の人々だと予想していた。だが、その実態を調査してみると、彼らはかなりの「変り者」だったという。その多くは上昇志向が強い若者だ。 同氏はまた、地下生活が思いのほか快適であることを指摘する。夏には湿気を

    kanan5100
    kanan5100 2015/03/16
    のちのモーロックである。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    キャンディーズ50周年に伊藤蘭さん「スーさん、ミキさんと歌を共有できる喜び」 紅白初出場、愛娘の趣里さんと「親子で皆さんを少しでも幸せに」

    47NEWS(よんななニュース)
    kanan5100
    kanan5100 2015/03/16