2017年3月21日のブックマーク (4件)

  • すべての例文に“うんこ”が入った小学生向け「うんこかん字ドリル」が話題に 「みんなで少しずつ分担して、うんこを持ち帰ろう」

    「うんこファンにはたまらないが出版された」――すべての例文に“うんこ”が使われている小学生向けの漢字ドリル「うんこかん(漢)字ドリル」がTwitterなどで話題になっています。すごいものが生み出されてしまった……! 文響社から3月18日に発売されたばかりの真面目な漢字ドリルで、小学1年生~6年生までを用意。公式サイトではそれぞれの例文が一部紹介されていて、1年生で習う“田”の場合には「田うえをしながらうんこをもらすおじいさん」「水田にうんこをなげ入れる」、3年生の“号”では「出席番号順にうんこをてい出する」「『月刊うんこ』の四月号で、ぼくのうんこがしょうかいされている」といった具合。うん、これはひどい(褒め言葉)。 「日一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル 小学1年生」(文響社公式サイトより) 6年生までバッチリそろっています(文響社公式サイトより) きっと、小学生に嫌われがちな漢字

    すべての例文に“うんこ”が入った小学生向け「うんこかん字ドリル」が話題に 「みんなで少しずつ分担して、うんこを持ち帰ろう」
    kanata0120
    kanata0120 2017/03/21
    「お勉強がクソ楽しくなる」確かに楽しそうだ。楽しく勉強できるなら良いと思う。楽しすぎて集中できない子がいそうだけど。
  • 星野源と山下達郎 『オマリーの六甲おろし』を語る

    山下達郎さんと星野源さんが民放ラジオ101局特別番組『WE LOVE RADIO 山下達郎・星野源のラジオ放談』でラジオから流れてきた音楽で心をグッと掴まれた曲についてトーク。星野さんが選曲した『オマリーの六甲おろし』で意気投合していました。 (マンボウやしろ)さあ、ではラジオから流れてきた音楽で心をグッと掴まれた曲。いまでも印象に残っているマイ・ファースト・ラジオ・キラーチューンをお一人ずつ挙げていただきたいんですが……じゃあ、源さんから。 (星野源)ああ、じゃあ僕から。僕、これはその『コサキンDEワァオ!』という番組でCD大作戦っていうコーナーがありまして。CDの音源の歌の歌詞を全部抜き出して、当にコラージュみたいにして、コントみたいにするっていう。もともとは萩欽一さんがやっていた、たぶんレコード大作戦っていうコーナーがあったんです。それをCD大作戦っていうコーナーに変わって。で、

    星野源と山下達郎 『オマリーの六甲おろし』を語る
    kanata0120
    kanata0120 2017/03/21
    オマリーのあれってシングル曲やと思ってたけどアルバム収録なんか。いや、ダイナミックイングリッシュってアルバムなんか?スピードラーニング的な音源かもしれんな。
  • 3月20日はヤムチャの誕生日! ニューヨークを背景に「ヤムチャの死体」のみをアップし続けるインスタがシュールすぎる!!

    » 3月20日はヤムチャの誕生日! ニューヨークを背景に「ヤムチャの死体」のみをアップし続けるインスタがシュールすぎる!! 特集 日3月20日が何の日か知っているだろうか? なんと、あの国民的名作『ドラゴンボール』の人気キャラの誕生日である。このキャラがいなければ『ドラゴンボール』は始まらない。と、言っても過言ではないほど重要なそのキャラとは……そう、ヤムチャだ! 日は、我らがヤムチャさんの生まれた日! そんなめでたい日にぜひみなさんに知ってもらいたいインスタグラムのアカウントがある。その名も「yamchaisdead(ヤムチャ・イズ・デッド)」!! ニューヨークの壮大な景色を背景に、ヤムチャの死体のみをたんたんとアップし続けているアカウントである! ・ヤムチャの死と共に成長してきた直撃世代 作中で噛ませ犬の役割を担っているヤムチャ。新しい敵が出てくるごとに調子に乗って死ぬ、もしくは死

    3月20日はヤムチャの誕生日! ニューヨークを背景に「ヤムチャの死体」のみをアップし続けるインスタがシュールすぎる!!
    kanata0120
    kanata0120 2017/03/21
    せめてヤムチャにピントを合わせてやってくれ。
  • 2016年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 結果発表 - 破壊屋ブログ

    大変遅くなりました。時期も過ぎているのであまり気にならずに読んでください。 ベストテン 順位 タイトル 得票 1位 RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して…蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編 749票 2位 テラフォーマーズ 440票 3位 HiGH&LOW THE MOVIE 353票 4位 ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE 293票 5位 真田十勇士 247票 6位 天使にアイム・ファイン 229票 7位 劇場版 艦これ 226票 8位 サブイボマスク 218票 9位 HiGH&LOW THE RED RAIN 213票 10位 植物図鑑 運命の恋、ひろいました 194票 全順

    2016年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 結果発表 - 破壊屋ブログ
    kanata0120
    kanata0120 2017/03/21
    誰も観ていないテレビドラマがなぜ映画化って事になるのか。どういう構造で物事が進んでいるんだろう。DVD売れればオッケーって事か。