kanbo-7899のブックマーク (49)

  • ママ友って距離のとり方なのかなと思う - 雨のち晴れ

    早いもので、ママ歴14年になる。 そういえば、以前はこだわっていたが、最近ではあまり気にしなくなってしまったことの一つが『ママ友 』かと思う。気がついてみたら、周囲のママ友はもうすっかりあたりまえの存在になってしまっている。 ママ友といっても、友達と呼んでいいのかわからない知り合いレベルのママ友のほうが圧倒的に多い。スーパーでばったり合えば、やだ、久しぶり~!と立ち話になってしまう人もいれば、目が合っても無視される人もいる。そんな時はちぇ!アイツまた無視かよっと心の中で毒づいて終わる。気分にムラのある変わり者なので特に気にしていない。 子供達が小さい頃はママ友がいなかった。年を空けずに産んだので、児童館や公園に行ってもあっちこっちに散らばった3人を目で追うのに忙しく、お砂場の横でゆっくりママ友とおしゃべりするような時間はあんまりなかった。 それに、ママ友親子とのお付き合いを通して、例えば、

    ママ友って距離のとり方なのかなと思う - 雨のち晴れ
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2018/09/07
    tayorakoさん、全然そんなふうに見えませんよ( ˆωˆ )。それに人間だもの。いつもうまい具合に丁度良くはいかないですよ。それでいいのだと思います。私個人的に言えば、付かず離れずの関係が好きです。
  • 落ち着きなさい。勝手に塾に電話して、体験に行く次男 - 雨のち晴れ

    次男の迷走が目に余る。「少し落ち着いて考えてみなさい」と話したけれど、どうも納得していないようなのでどうしたものかと思っている。 中間は散々たる結果だった。思わず人に言うんじゃないよと長男に口止めした程だ。 とりあえず机に向かい、真面目に取り組んでいるように見えるが、やってるよ!と言う学校のワークやノートを見てみると、まあ~、お粗末。そして詰めが甘い。 次男は少しも定期テストというものが分かっていないようだった。 中間テストの前、ある程度テスト対策について話したのだけれど、あまり話を聞く気もないようだし、これはもう自分で痛い目に合わなければ分からないのだろうと思い、それ以上は私も我慢してうるさく言わないようにした。で、この始末だ。 中間テストのあまりに酷い結果を受けて、「オレ、カンゼン甘かったわ~!」 と言って帰ってきた次男。以来、彼の迷走が始まったのだった。 まずは妙な勉強法を買わさ

    落ち着きなさい。勝手に塾に電話して、体験に行く次男 - 雨のち晴れ
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2018/06/27
    ほんと、そうです。見る限り、友達最優先で行動しています。それも大事なんだけど、一人でじっくり考えたり、自分に向き合う時間も必要だと思うんですよね…
  • ウソをついた子どもに言ってはいけないNGワード - モラハラ対策覚え書き

    ウソをついた子どもに 言ってはいけない NGワード ・ウソをつくのは泥棒の始まりよ ・また、ウソを言う! どうしてウソばかりつくの! ・お母さん、ウソをつく子は大きらいだよ ・もっと上手にウソつけば? ・そんなウソ、通じるとでも思ってるの? ・ウソをつく子は、うちの子じゃありません ・二度とウソついたらだめだよ ・バレなければウソついても いいと思ってるんでしょう? ・ウソつきは誰に似たのかしら こういう言葉…… 自分が子どもの頃は親から言われてたし 自分が子育て中には我が子に言ってました。 良くない子育ての仕方の連鎖の中にいたと思います。 子どものウソに潜む「心のSOS」 A・SOS…きょうだいへの嫉妬、孤独など B・心配させたくない…いじめ、学業の遅れなど C・自分を守る…DV,虐待、貧困など D・回避… やりたくない 自分の親も自分も子育て中は 「子どもが嘘をついた」→ 「ウソ=悪い

    ウソをついた子どもに言ってはいけないNGワード - モラハラ対策覚え書き
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2018/06/12
    「親が寛容なら子どもはウソをつく必要がなくて正直になる」 そうだよなあ。
  • 夫婦げんか!隠しごとがバレて熟年離婚?! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    2020/10/24更新しました。 ついに見つかってしまいました。 隠し事を夫にしていたのです。 いつかはバレるだろうと思っていたら、やっぱり白日の下に。 夫に隠れて借金?まさかの不倫?もしかして隠し子がいた? そんな大それたことではありません。 小さなことですが、几帳面な夫には許せないことで、怒鳴られてしまいました。 結婚して31年、私はおとなしいを演じ、夫の顔色をうかがうように暮らしてきました。でも、今回はちょっぴり反抗したのです。 夫婦げんかの原因は? 夫はモラハラ男か? 些細なことで夫が怒るのはなぜ? 男性更年期障害 熟年離婚 ひとりで生きて行くために まとめ スポンサーリンク 夫婦げんかの原因は? 上の写真が、夫婦げんかの元凶です。 なんだか判るでしょうか? 高温のアイロンをカーペットに置いて、溶けた跡なのですよ。 アイロンを使って、うっかりカーペットの上に置いてしまった。 「

    夫婦げんか!隠しごとがバレて熟年離婚?! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2018/06/10
    ああ~、辛いですね。私の夫も似たタイプなのでよくわかります。そんな時はお金の大事さが身にしみます。私は離婚可能な準備をしながらも、早まらず、冷静に行動しようと思っています。なかなか難しいんですけどね…
  • 4165お達者通信 - 雨のち晴れ

    4月、5月と入学やら税金やらで飛ぶようにお金が出ていく。そして、夫はこんな小遣いで、やってられるかと吠えまくる。勘弁してくだせえ、お代官様、とうとう最後の種籾にまで手を出してもうたという感じだ。 短時間パートや短期バイトではとても足りないので、いよいよ私もフルタイムで働くようになった。14年振りに娑婆に出た感触は、楽しいというのが半分、自分の体力のなさと物覚えの悪さに凹むことが半分といったところ。 職場は小規模デイサービスだ。比較的介護度が低い方が多く、アットホームな雰囲気で地元では結構人気がある。 この仕事は、どうやら私には向いているようだ。立派な生き方だなあと尊敬出来る方とお話出来て嬉しい。昔の様子を聞くのも好きだ。それから、毎日起こる珍事件に笑ってしまうことが多数。 また、家族からの連絡に毎朝目を通すことになっているのどけど、例えば、昨日はタクシーで病院に行ったあと、途中で寄り道をし

    4165お達者通信 - 雨のち晴れ
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2018/06/06
    本当に。久しぶりにフルタイムで働いてみて、こんなに疲れがとれないのかとショックでしたよ。栄養ドリンクを買っ飲んでみたら、効いた感じはしましたが。
  • 次男からのお手紙 - 雨のち晴れ

    次男からお手紙を貰ったのは、卒業式でのことだった。自ら進んで書いたものならばびっくりだけど、これは小学校の卒業を機に、先生がお家の人への感謝の手紙をと書かせたものだ。 それでも、次男から私へ手紙など書く機会などはもうこの先ないだろうと思うと感慨深い。 それらしいお花模様の便箋と封筒。 これは私の数少ない宝物のひとつになった。 ママへ 毎日ご飯とか家事をしてくれてありがとう。 おかげで、ここまで大きくなりました。 友達ができ、はっきり気持ちが伝えられるようになったよ。このようなことがあったのは全部ママのおかげだ。 これから迷惑かけるけど、よろしく~ 中学生、その先もがんばるから応援してね。 それから最後にひとつ。 スマホ買ってください。 当に。よろしく。 これから中学生になろうという者としてはなんともつたない文章で、頭の不出来が知れてしまうところだが、「友達に自分の気持ちが伝えられるように

    次男からのお手紙 - 雨のち晴れ
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2018/05/22
    たよらこさん、こんばんは。次男についてといも心配した時期があり、この手紙を読んでトンネルを抜けたような気持ちになったのでした。私はmamanさんの記事から訪問させて頂きました。あの園芸店、ワクワクします!
  • ワダサンの年賀状 - 雨のち晴れ

    会社員時代の先輩にワダサンという人がいる。私より2歳年上だったか、とにかく真面目で情に厚く、面倒見の良い人だ。 現在、ワダサンは、海外勤務を経て社に戻り、人事課長になっている。人事部。まさに適材適所だ。 そのワダサンとはもう20年以上、年賀状のやりとりをしている。ワダサンの年賀状は、表に家族全員の連名、裏に子供達の写真と毎年決まっている。 ただ。 ワダサンには当にさんざんお世話になっておきながら申し訳ないのだけれど、私は、親戚でもない他人に自分の子供の写真を送るのはどうなのだろう。その感覚がよく分からないと思っていた。 赤ちゃんの写真はかわいいとは思うけれど、知り合いの子供というだけで、私にとっては会ったこともない子供であり、悪いけれど、ワダサンの2人の息子達の成長には興味がない。 当時子供を持ったことのない私は、ナイフみたいに尖ってそんなふうに思っていた。子供の成長を喜ぶという感情が

    ワダサンの年賀状 - 雨のち晴れ
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2018/01/17
    そうかなあ…でも、それは良かった。 最後まで読んでくれてありがとう!
  • 育児でイライラして疲れてしまった時、私が救われたのは育児本より絵本だった - 雨のち晴れ

    このまえの朝、自転車置き場で、急いでるのにギャーギャー愚図っている子供をこっぴどく怒鳴っちゃったあなたへ。 巡り巡って、どこかでこの記事を見つけて、ほんの少しだけでも今の状況に風穴を空けることができたら幸いです。 私も、子供達が小っちゃい時は余裕がなかったし、必死だったので、忘れてしまった事が多いのだけど、キーッとなってヒステリックに怒ってしまったことが多々あります。 不思議とそういう場面は、ずっと憶えているんですよね…ホントに痛い。 なんとか穏やかに子育てをしたいと思っても、1人で奮闘しているとなかなか抜け出せない。心が疲れていると、感情のコントールがきかない。 ママ友に相談といっても、子供の性格も置かれている状況も違うので羨ましくなってしまうだけだったり… 育児も何冊か読んだけれど、かえって自分はダメな親だと落ち込んだり… それでも、酷いことにはならずに、なんとか乗り切って来られたの

    育児でイライラして疲れてしまった時、私が救われたのは育児本より絵本だった - 雨のち晴れ
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/10/08
    わー、うれしい♡ そうそう、その13才のハローワークなのだけど、近所の図書館ではいつも貸し出し中。田舎の小さい図書館だからなのか、人気なのか…
  • 『止めること・叱ること』 - マンガ蒲田家

    以前ダイス先生のツイートから描かせていただいた 止めること・叱ること http://mauzoun.jugem.jp/?eid=88 の漫画の、文字と枠を修正しました! イラストはそのままですが文字が前よりも少し読みやすくなってると思います。 この『止めること・叱ること』は、 『大人が子どもに「寄り添う」ということ』 http://mauzoun.hateblo.jp/entry/2017/04/29/131344 の続きにあたります。 よかったら見てみてください。 ※2017.9.22_22:00 2枚目と7枚目を修正しました。

    『止めること・叱ること』 - マンガ蒲田家
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/09/23
    分かっちゃいるけど、ついキーっと…ブリントアウトシテして貼っておきたいです。
  • 一年生のバレンタインの後悔 - お気楽日和

    「昨日チョコレートもらった人〜、手をあげて〜」 次の日、担任の女の先生が教壇に立って、自分が手を手を挙げながら言った。 小学一年生にとってバレンタインデーなんて、お遊びみたいなものだから構わないだろうという大人の発想なんだろうが、なんでこの先生、こんなにデリカシーがないんだ。 とんちゃんは気で先生に腹が立った。 教室のみんなは誰かいるかとキョロキョロしながらクラスを見渡している。 ここは知らんふりをしよう。隣の席に座っているトモ君の顔が見られない。私が手を上げないで、しらばっくれていることをなんと思うだろう。傷つけちゃったかな。でもこの状況で手を挙げればこの先生は、もっとデリカシーなくズケズケと聞いてくるもん。絶対にヤダ。 とんちゃんは、私は何にも関係ありませんというような顔でじっと前を向いていた。 早く、この話題、終われ。早く出席とってくれ。 するとその時。 「はい」 なんと隣に座って

    一年生のバレンタインの後悔 - お気楽日和
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/08/05
    ほろにがいチョコ…
  • 一郎くん - お気楽日和

    5年生の夏休み。 夕ご飯をべていると一郎くんがやってきた。 「とんちゃん、星の観察いくよ」 学校の宿題で一時間ごとに夜空を見上げて、星座がどう動いたかを観察して、ノートに書くというのをやるためだ。 一郎くんはこの新興住宅地の団地に越してきた時からの幼馴染。うちのお姉さんと一郎君ちのお姉さんが同じ学年で、一郎君ちには下にもう一人、妹がいる。 年齢が近い子供を持った母親通しが気があって、付き合い始めたのだろう。一緒にお祭りに行ったり、親がいない時は相手の家で夕飯べたり、半分親戚みたいな家族なのだ。そこの上から二番目が一郎君。私と同じ学年。 「ちょっと待って」 というのを待たず、ずかずかと卓にやってきて、べてるご飯を見て、 「いいな。とんちゃんち、ご飯の時、ジョア飲むの?」 「今日はおばさんが出かけたから、特別なのよ、いつもは飲まないわよ 、そうだ、一郎君も、飲む?」 お母さんは一郎君の

    一郎くん - お気楽日和
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/08/05
    ほーんと。おもいでぽろぽろだ~♡ 私、ジョアはすぐ無くなっちゃうからチビリチビリ飲んでたなあ…
  • tyc1286太阳集团(中国)有限公司

    系统提示 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页

    tyc1286太阳集团(中国)有限公司
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/08/03
    そうなのよね~と思いながら読みました。やはりガツガツいけないと難しい。向いてない子の実例がまさにうちの次男…
  • http://www.amenochi-hare.com/entry/2017/07/25/110227

    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/07/25
    そういうの、やはりあるんですね。そういえば私も草花をいじるのが好きでした。そうだ、今日は曇りなので庭の雑草抜きにはもってこいです。これから雑草抜きと木工薔薇の延びた枝を切ることにしようと思います。
  • 結婚相手を見た目で選ぶと失敗しやすい - 羆の人生記

    美人・イケメンの嫁旦那を夢見る人も少なからずいるでしょう。 綺麗なら、かっこいいなら、越したことない。 そう思っている人は多いのでは? 僕も、そう思いますよ。奥さんが美人なら、嬉しいですもん。 ただ、これだけは言えます。 伴侶の外見(美醜)は、幸福には直結しない。 経験者談 外見は朽ちる 子供が危ない! 道を示してくれる、気づかせてくれる伴侶を得よ! 束縛されている人へ 付き合うなら良いけど 結婚は真剣にやれ 経験者談 見た目が美人で、一気に攻め落として結婚しました。 しかし、一緒に暮らしてみると強烈に束縛する性格が露呈したのです。 付き合いを減らしても、優しさがあれば耐えられるのですが、日常生活のあらゆる所作を自分の思い通りにさせたいという性格なのもですから、激高したり極端に冷たくなったりということは当たり前。こんな有様ですから、3年は我慢したものの、気味になり、ついに別れを決意しまし

    結婚相手を見た目で選ぶと失敗しやすい - 羆の人生記
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/06/17
    ほんとにそうだよね_と結婚に失敗した身だと思います
  • tyc1286太阳集团(中国)有限公司

    系统提示 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页

    tyc1286太阳集团(中国)有限公司
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/04/11
    そうだったんだ…勘違いというか、思い込みみたいなのもあったのかもしれないですね。
  • 塾に頼り過ぎない〜塾講師をした経験から〜 - 田舎でオール公立でも最高の教育を目指す

    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/04/08
    なるほど。とても分かりやすかったです!
  • 卒団式少年野球スライドショー感動BGM!!Bank Band桜井さんの糸が心に響いて泣ける!!|5人家族の生活費

    少年野球卒団式・卒部式BGMで、感動する作品に仕上がっていたのが 「少年野球 2011 浦和辻イーグルス 31期生 卒団記念ビデオ 糸 ミスチル」 中島みゆきさんの歌詞をミスチルの桜井さんが率いるBank Bandがカバーしている曲が感動するスライドショーにぴったりの仕上がりになっていました。保護者の感情が入っていて涙なしでは見られません。

    卒団式少年野球スライドショー感動BGM!!Bank Band桜井さんの糸が心に響いて泣ける!!|5人家族の生活費
  • tyc1286太阳集团(中国)有限公司

    系统提示 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页

    tyc1286太阳集团(中国)有限公司
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/03/30
    子供達独特のあの雰囲気が手にとるように分かる。喉が詰まるような感じ。ただ大事な事は、A君もサトシ君にとって心の友がいるという事。それが1番勇気が出る事。中学でも頑張って欲しい。卒業おめでとうございます。
  • 小学校卒業。長男の成長を振り返ってみた~小学校編~ - 雨のち晴れ

    よく考えてみたら、長男は私の幼少時代に似ているのだった。家ではよくしゃべるし、我が強いのだが、1歩外へ出て集団に入ると萎縮してしまい、おとなしーくなってしまう。それを人は内弁慶と言う。ただし、私はあそこまでしつこく泣かなかった…多分。 小学校に入っても、長男の引っ込み思案の内弁慶はかわらず、放課後に自分でお友達と約束して遊ぶようになったのは3年生になってからだったと思う。 入学当時、1年生ではまず学校のルールを覚えて生活に慣れ、毎日元気に学校に来る事が勉強なのだというお話があったが、長男のようなタイプには当に大事な事だと思った。 引越しもあり、環境の変化に体がついていけなかったのか、一学期は毎朝のようにお腹が痛くなり、下痢をした。それでもなんとか学校には遅刻をせず通うことが出来た。担任の先生と話をして、先生が、 「もしも学校でトイレを失敗したら、そ〜っと保健室に行っちゃえば、誰にも分から

    小学校卒業。長男の成長を振り返ってみた~小学校編~ - 雨のち晴れ
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/03/24
    ありがとうございます。サトシ君どうしたかなあ~と気になってました。ぜひ、書いて下さい♪
  • 404 Not Found

    404 Not Found nginx

    404 Not Found
    kanbo-7899
    kanbo-7899 2017/03/21
    どなたかが書いたと同じく短編小説を読み終えた感じ。おばさんとしてはゲームなんて…と思っていたけれど、いやいや!見方が変わりました。