2014年3月29日のブックマーク (9件)

  • 漫画家・江口寿史先生推奨「5分以内ですぐ出来る、ゴミ出し前のお手軽スケッチ練習法」 - Togetterまとめ

    江口寿史 @Eguchinn 漫画雑誌でも何の雑誌でもいいんだけど、ゴミの日に出す前に「お、これは」と思う写真あったらスケッチするんだ。エンピツでもいいけど、出来ればぺンで。下描きしないで5分以内と決めて写真見ながら描く。これすごく練習になるからやってみ。 http://t.co/8YRWcBNNDV 2014-03-26 20:22:26

    漫画家・江口寿史先生推奨「5分以内ですぐ出来る、ゴミ出し前のお手軽スケッチ練習法」 - Togetterまとめ
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2014/03/29
    描いたら「捨てる」ってとこがミソなんだろうな。習慣化してる「ゴミ捨て」となかなか習慣にならない「絵の練習」をセットにするっていうのが狙いなんだろう
  • シャブ漬け大国アメリカ - 『ステロイド合衆国~スポーツ大国の副作用~ 』★★★★☆ - 俺のメモ

    2014-03-29 シャブ漬け大国アメリカ - 『ステロイド合衆国~スポーツ大国の副作用~ 』★★★★☆ 映画 ツイート ドキュメンタリー。iTunes Store にて字幕版レンタル。公開されたのは2008年。もちろん日では劇場公開されていないが、町山智浩氏の著書『アメリカは今日もステロイドを打つ USAスポーツ狂騒曲』の中で紹介されているので、知っている人も多いのでは。アメリカは今日もステロイドを打つ USAスポーツ狂騒曲 (集英社文庫)作者: 町山智浩出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/07/20メディア: 文庫購入: 50人 クリック: 1,417回この商品を含むブログ (26件) を見る 原題は『Bigger, Stronger, Faster』。「もっとデカく、強く、速く」ということで、アメリカのことですね。で、副題が『THE SIDE EFFECTS OF B

    シャブ漬け大国アメリカ - 『ステロイド合衆国~スポーツ大国の副作用~ 』★★★★☆ - 俺のメモ
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2014/03/29
    シャブ(覚醒剤)付け国家とかいうタイトル、アメリカが知ったら国交問題になるぞ
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    ついっぷる
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2014/03/29
    一瞬高いじゃんって思ったけど、東京とかだったら普通なのか?いくら上がったのか気になる。あと時給の数字だけ手書きで書くのはどこもやってるし普通だと思う
  • 15分で分か(った気になれ)るDocker

    15分で分か(った気になれ)るDocker 2014-03-28 Xtone Ltd.ピザ会 Aki / @nekoruriRead less

    15分で分か(った気になれ)るDocker
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2014/03/29
    文系にはわかった気にすらなれなかった
  • 配達遅延が続出 消費税増税が浮き彫りにしたネット宅配の浸透ぶり(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    4月の消費税増税を前に、国内の物流に異変が起きている。「増税よりも前に安く買おう」という駆け込み需要が高まっているのは周知の通り。確かに、前回の税率アップ(3→5%、1997年)や、消費税導入時(1989年)にも、直前の駆け込み需要で買い物をする人が増えたのは事実だ。 しかし今回は、インターネットが普及して初めての消費税増税であるだけに、様子が前回までと少し異なる。お店に足を運ばずとも、手軽にネットでお買い物の注文ができるようになった。その結果、今回の駆け込みによるネット購入が3月末に近づくに連れて大幅に増えており、過去の3月にない大量の商品配達に、宅配業者が悲鳴を上げている。 「困るなあ、きょう明日に届かないといけないのに」 3月28日午後、東京都港区のあるイベント施設に、「お届け遅延のご連絡」というA4判一枚の文書が届いた。50代の施設スタッフ男性はその紙を手に、ため息を漏らした。29

    配達遅延が続出 消費税増税が浮き彫りにしたネット宅配の浸透ぶり(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2014/03/29
    家計レベルだったら駆け込みで必要かどうかもわからんもの買うよりも粛々と節制した方が金浮くんだろうなあ。結局浪費を誘導されてるだけという
  • 北朝鮮で髪形統一令 「男は全員、金正恩第1書記の髪形にせよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    北朝鮮で髪形統一令 「男は全員、金正恩第1書記の髪形にせよ」 1 名前:名無しさん:2014/03/29(土)15:19:20 ID:rdse3ZIlE 北朝鮮で髪形統一令=「男は全員、金正恩第1書記の髪形にせよ」―英メディア 2014年3月27日、英国メディアによると、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が、全国の男性に同じ髪形にするよう迫っているという。中国大手ポータルサイト・網易が伝えた。 英紙デイリー・ミラーによると、2週間ほど前、政府は平壌のすべての男性に対して、“美男”である金第1書記の髪形以外は認めないという宣言を発令。後日、対象が全土に拡大したという。金第1書記のこの髪形はかつて欧州で流行したものだが、北朝鮮人には受けが良くなく、ある人物はラジオ・フリー・アジア(RFA)に「金第1書記の髪形は非常に特別だ。しかし、顔も頭の形も違うので、全員に似合うわけではない」と漏ら

    北朝鮮で髪形統一令 「男は全員、金正恩第1書記の髪形にせよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2014/03/29
    ハゲはどうするんだよ!
  • 人気ゲーム『Threes』、DL数でパクリゲーに抜かれる。異常事態に本家開発者が苦言を呈す。 - ゲームキャスト

    始めるとひたすらハマる化け物パズルゲームとして人気のパズルゲーム『Threes!』のパクリ系ゲーム『2048』が登場し、海外のストアで猛威を振るっている。 その勢いは家をしのぎ、すでに家のDL数を越えていることだろう。 なにせ、家は300円の有料アプリで、『2048』は無料の広告付きゲームだからだ。 この異常事態に、『Threes!』の作者は「産みの苦しみを知って欲しい」と、公式サイトにて7ヶ月に及ぶ開発の記録、メールのやりとりなどを公開している。 『Threes!』は3の倍数の数字タイルが置かれた4×4の盤面をスワイプし、隣り合う数字を合体させるパズルゲームだ。 シンプルだが、とてもわかりやすくて面白い。 シンプルなのでコピーもしやすく、最初のコピーアプリは『Threes!』のリリース後21日で AppStore に登場した。 『2048』はそのなかで最も成功しているアプリである。

    人気ゲーム『Threes』、DL数でパクリゲーに抜かれる。異常事態に本家開発者が苦言を呈す。 - ゲームキャスト
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2014/03/29
    自分ならゲーム作るのやめるわ。パクった製作者よりも、パクリゲーを選択したユーザーに対する諦観の方が大きいだろう
  • ヤラせてくれなきゃデータ渡さない! 地下アイドル界にもはびこる枕営業の実態とそれでもやめらないワケ - おたぽる

    ーー地下アイドルの“深海”で隙間産業を営む姫乃たまが、ちょっと“耳の痛〜い”業界事情をレポートします。 はじめまして。東京都下北沢生まれ、地下アイドル界の隙間産業こと姫乃たまです。 突然ですが、「おたぽる」ユーザーのみなさん、「地下アイドル」って知ってますか? ア○ス十番ですか……そうですか。彼女たちを地下とするならば、私はいま、深海あたりにいます。 AKB48のヒット以降、市民権と共にライブハウスの信用を得た地下アイドルはぐっと活動の場所を広げ、さらにユニット戦国時代に突入したことにより、アイドル人口は爆発的に増えています。それはまさに深海。潜れば潜るほど不思議な形のアイドルが出てきます。私も、その中のひとりです。 知人に誘われるがまま舞台にあがり、知識も経験もないまま積み重ねてしまった数年間の失敗をケアレスミスくらいに変えるため、都内でのライブ活動を中心に、ライター、司会、DJやモデル

    ヤラせてくれなきゃデータ渡さない! 地下アイドル界にもはびこる枕営業の実態とそれでもやめらないワケ - おたぽる
    kane_to_onna
    kane_to_onna 2014/03/29
    枕営業じゃなくてただの人間関係のトラブルじゃん
  • 大学5年生だったころに経験した日雇いアルバイト

    留年した年、親からの仕送りがストップしたため、1年間日雇いのアルバイトをした。 夕方6時から翌朝8時まで、自宅付近にあった運送会社の集配所で、荷物の仕分けをする仕事だった。 残す単位は2つだけだったので、学校に行く必要はほとんどなかった。 アルバイトに来るのは合計7人くらい。顔ぶれは毎日ほとんど同じ。 学生や見知らぬおじさんが来ることもあったが、2日以上勤務する人は当にまれだった。 たまに続けて出勤する人もいたが、数週間くらいで来なくなり、またもとのメンツに戻る。 勤務時間が長いし、ずっとダンボール箱を移動しつづけるのは当に辛いし、常連メンバーの雰囲気も独特だった。 学生はひとりもいなかった。 働く場所は、鉄骨で組まれた大きな倉庫だった。 夕方、倉庫に到着すると、片側半分くらいがうず高く積まれたダンボールで埋まっている。 もう片側には運送トラック用の搬入・搬出口が8カ所ほどある。 僕た

    大学5年生だったころに経験した日雇いアルバイト