ブックマーク / ym123.hatenadiary.com (7)

  • 経済的自由の達成へのモチベーション - ゆっくり・まったり資産形成

    長期の目標を達成するためにはモチベーションの維持が欠かせません。 例えば経済的自由を達成するためには数年では余程の高収入がないとまず無理です。 何度も言うようですが私はFireを目指していませんが、経済的自由には大変興味を持っていますし、60代でその目標は必ず達成しなければならないと思っています。 40代の私にとって、それまでは大変長丁場となるためモチベーションについて書いていきます。 現在、40代独身ですが、結婚前提に付き合っている女性がいます。 結婚して子供ができると子供が大学へ進学するころには現役世代を超えてしまうので何としても現役中に経済的自由を確保する必要があるのです。 それに10歳近く年が離れた人ですので私より長く生きていかなければならない可能性もあります。 それを承知で結婚を考えてくれているので何としてもその気持ちにこたえられるよう言葉だけでなく行動で伝えていきたいです。 な

  • 積立投資状況(2021年5月末現在) - ゆっくり・まったり資産形成

    ブログをはじめたての記事で資産形成の取り組みで書きました。そのなかで投資方針として積立NISAを中心に積立による投資をしています。 以前に投資をしていた高配当株は常に銘柄の業績等をチェックしたり忙しかったですが、積立投資を主力にするようになってからは大まかな市況をチェックするだけでよいので投資に使う時間が大幅に減らすことができましたので時間が 有効に使えるようになりました。 ym123.hatenadiary.com 4月末現在の投資状況を先日公開しましたが、今回は5月末現在の積立状況を公開したいと思います。 まだ初めて、半年しかたっていないため、積立額は大変少ないですが、積み立て状況は次のとおりです。 1.積立NISA 積立NISAは今年1月から始めています。 外国株中心に今後大きく利益を見込める銘柄で投資をしています。 現状は全ての銘柄で上昇しており、先月と比べ利益も2000円ほど増え

    積立投資状況(2021年5月末現在) - ゆっくり・まったり資産形成
  • トラノコでマネーステップのポイントが反映されました。 - ゆっくり・まったり資産形成

    トラノコを始めて一ヶ月が経ちました。 コツコツと積立金額はお釣りで約3000円、ポイントで約8000円を積み立てました。 トラノコを始めたのは提携しているポイント投資が5円からできることや歩数計アプリのマネーステップやトラノコ動画、トラノコアンケートでもポイントが貯められます。 これらのコンテンツを積極活用して約250円分のポイントを貯められるため、手数料300円分のかなりの部分をトラノコ内のコンテンツで貯めることができます。 なので300円は決して高くないと思っています。 しかし、以前の記事でも書きましたが、マネーステップのポイントがトラノコポイントに反映されない不具合がありました。 ym123.hatenadiary.com あれからトラノコ運営会社に問い合わせをしたのですが、ゴールデンウィーク後に早速回答がありました。 アプリのレビューで書いてあるような不誠実な対応ではなく、大変丁寧

  • インデックス投資で投資信託とETFではどちらが得か - ゆっくり・まったり資産形成

    私が高配当株投資から、インデックス投資による積み立てに方針を転換した時に悩んだのはVTIなどのETFで積立をしていくのか投資信託による積立をしていくのが悩みました。 結論は投資信託を選んだのですが、インデックスファンドより当然間に入る金融機関数が減るETFの方が手数料が安く中々結論を出すことができませんでした。 1.ETFの特徴 まずは手数料が大変安いです。 ETFのVTIと投資信託である楽天VTIとの比較ではETFでは信託報酬が0.03%で楽天VTIでは信託報酬が約0.2%強です。 また、ETFでは配当金が支払われるため、高配当株投資のようにリタイアしてからも一定の収入を得ることができます。 2.投資信託の特徴 投資信託はRTFより信託報酬が高いのですが、ETFは一株単位でしか購入できない反面100円単位から購入できます。 また、配当金が自動的に投資信託の基準価格に加算されるため、配当金

  • 投資を続けるためのモチベーションを保つためには - ゆっくり・まったり資産形成

    投資を続けていくことは意外と大変です。 投資は長きにわたりますのでモチベーションをいつまでも保つことは難しいです。 株価が下がったり、減配などがあるとモチベーションは下がりますし、物資や情報があふれかえっている現代はとても誘惑が多いですから。 なのでモチベーションを保つためには成果指標であるKPIを目標に投資することで私はモチベーションを保っています。 KPIはできるだけ右肩上がりの指標が良いと思っています。 特に高配当株投資をしていると積みあがっていく配当金は減ることはなく、常に増えていくので、配当金投資をしているときは累計配当金を確認することがとても楽しかったです。 高配当株は昨年のコロナショックで大きく下がりましたので、もし評価損益をKPIにしていたらモチベーションは保てなかったと思います。 今は投資信託による積立投資をしているので配当金はなく、配当金相当は全て再投資されています。

  • 経済的自由になるためには入金力が絶対必要 - ゆっくり・まったり資産形成

    セミリタイアやアーリーリタイアを目指すためには節約する力が一番必要だと言われることがあります。 これに対して否定はしませんが、収入が生活費を上回っていないとどれだけ節約しても資産にお金を回すことができないからです。 なのでまずは収入を上げていくことが一番大事だと思います。 収入という絶対的なお金があると、節約で資産形成に回せるお金は後でなんぼでも作れるんじゃないかと思っています。 まずは収入となるわけですが、その後につづく節約力も軽視できません。 どれだけ稼いでも浪費が続けば当然投資資金は作ることはできず、「収入-支出=入金力」をどれだけ増やしていくかが重要になってきます。 1.入金力を増やすためにはどうすればよいか 入金力を増やすためにはまずは収入を増やすことが第一なんですけど、それを達成するためには業を頑張って収入を増やすか副業を頑張って収入を増やすことしかないんですよね。 正直、お

  • 株式投資が敬遠される理由を考えてみた。 - ゆっくり・まったり資産形成

    知り合いで宝くじやパチンコなどマイナスサムゲームには積極的に参加するのに株式投資はギャンブルみたいなもので大損するからしないという人が多くいます。 そのような人に限って投資環境を理解していないと思われます。 また、株を購入するのにいまだに数十万円必要で、会社が倒産するとその投資金額が0になる可能性があるのでやらないと言います。 宝くじやパチンコに数万円負けても平気なのにです。 株式投資は少額での分散投資投資信託を購入することで投資した金額が0になる可能性は極めて低くなりますし、米国株とかでしたら基的には上昇しているため、長い目で見たらかなりの高確率でプラスになるのに全く興味を示さないどころか嫌悪感を感じています。 なぜ、このような考え方になるのか自分なりに理由を考えてみました。 1.株式投資は日株が中心 日株は最近好調ですが、約30年前のバブル期の最高値をいまだに更新していません。

    株式投資が敬遠される理由を考えてみた。 - ゆっくり・まったり資産形成
  • 1