タグ

岡山に関するkangirenのブックマーク (6)

  • 史上最悪の大量殺人「津山三十人殺し」猟銃と日本刀で村人を襲った男の真実(石川 清) @gendai_biz

    一晩で30人を手にかけた「大量殺人」 1938年、岡山と鳥取の県境にある山間の村で、深夜のわずか1時間あまりの間にたった一人の若者の手で、30人の老若男女が惨殺された。世にいう“津山三十人殺し(津山事件)”である。 横溝正史の金田一耕助シリーズ『八つ墓村』のモデルになった事件といえばピンとくるだろうか。 徐州陥落に沸く日中戦争のさなかであるにもかかわらず、事件の報は日中の人々を震撼させ、当時の新聞は一面で事件の詳細を伝え続けた。 しかし犯人は警察に逮捕されることなく、事件直後に近くの山中で自ら命を絶った。このため、事件の詳細は明かされないまま、警察の捜査は中止された。 その後も事件の詳細が不明のままだった最大の理由は、警察の捜査資料をまとめた「津山事件報告書」が、戦後しばらく閲覧できなくなっていたからだ。そのため1970年代から80年代にかけて、松清張や筑波昭らの著作が事件を伝える主な

    史上最悪の大量殺人「津山三十人殺し」猟銃と日本刀で村人を襲った男の真実(石川 清) @gendai_biz
  • 「津山三十人殺し」の生き残りが語った、大量殺人鬼・都井睦雄の素顔(石川 清) @gendai_biz

    1938年5月21日未明、中国地方の山間部にある貝尾集落で悲劇が起こった。性的な関係を持った村の女性たちなどから馬鹿にされて恨みを抱えていた都井睦雄(とい むつお・22)は、斧や猟銃、日刀で武装し、次々と村人を襲った。すでに3つの世帯を襲撃し10人以上の村人を惨殺した睦雄が、次の家へと迫る…。 凶行の前半に迫った記事はこちら→史上最悪の大量殺人「津山三十人殺し」猟銃と日刀で村人を襲った男の真実 生き残った女性が語る、睦雄の姿 4軒目に睦雄が襲撃したのは寺井政一家だ。娘の寺井ゆり子(22)は睦雄の同級生で、彼が心から愛した女性とも言われている。しかし、遠方の男性に嫁ぎ村を出ていた。ただ犯行の直前にゆり子は里帰りしており、それが犯行のきっかけになったと言われる。睦雄はゆり子を恨んでいた。 睦雄はゆり子宅に侵入すると、ゆり子の父・政一(60)、弟の貞一(19)、貞一の(22)、妹とき(15

    「津山三十人殺し」の生き残りが語った、大量殺人鬼・都井睦雄の素顔(石川 清) @gendai_biz
  • 総社市議が議会休みクルーズ旅行=新聞に写真、証明書偽造も-岡山:時事ドットコム

    総社市議が議会休みクルーズ旅行=新聞に写真、証明書偽造も-岡山 2019年10月04日19時05分 たらい船に乗る仲達幸弘総社市議夫(中央)の写真が掲載された紙面=9月5日付山陽新聞朝刊より(一部画像処理しています) 岡山県総社市の仲達幸弘市議(65)=日共産党=が8月、入院・手術を理由に議会を欠席しながら、と豪華客船で旅行していたことが4日、分かった。仲達市議は取材に対し、「魔が差して、(うその)欠席届を出してしまった。当に申し訳ない」と話した。同日付で辞職願を提出した。 元富山市議長、起訴内容否認=政務活動費不正受給-富山地裁 9月5日付の地元紙が同客船クルーズの特集を組み、中央部分に佐渡島のたらい船に乗った男女の写真を掲載。このうちの1組の男女が仲達市議夫婦によく似ていたことから疑惑が浮上した。市議会議長が聞き取りを行った際には、退院日などを書き換えた「退院証明書」を提出し、

    総社市議が議会休みクルーズ旅行=新聞に写真、証明書偽造も-岡山:時事ドットコム
    kangiren
    kangiren 2019/10/05
    共産党ではあんまり見たことない不祥事。
  • 情報公開請求され、市教委が公文書記述作り直す : 国内 : 読売新聞オンライン

    記者会見で説明する内田教育長(右)ら(赤磐市で) 岡山県赤磐市教委は30日、勤務していない臨時職員に賃金76万円を支払い、市議会議員による情報公開請求を受けた後、賃金の支払い実態に合わせて、公文書の記述を一部作り直していたと発表した。市教委は関与した幹部職員の処分を検討している。 発表によると、市教委は昨年6月、給配送車の運転手として男性1人を採用。一度も働いていないのに、男性が退職した今年2月までの間、月8万円などを支払っていた。 市教委は3月、男性の任用形態に関する公文書の情報公開請求を受け、男性に対して、実際は月給で支払っていたのに、文書上は時給と記載されていたため、作り直した。採用時に作成した公文書は破棄したという。 市教委の調べでは、こうした不正に幹部数人が関与していた。 内田恵子教育長は赤磐市内で記者会見し、「市民の信頼を損ねる行為で、申し訳ない。今後はチェック体制を強化する

    情報公開請求され、市教委が公文書記述作り直す : 国内 : 読売新聞オンライン
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 本気か? 岡山市が桃太郎市に改名するそうです

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 岡山市が桃太郎市に改名するらしい。 1月29日、岡山市の特設サイトに公開された動画では、頭に角を生やした高谷茂男市長が高らかに桃太郎市への改名宣言をしている。キャッチフレーズは「おしい!桃太郎市」。あれ? どこかで見たような展開……。 動画が取得できませんでした もちろん架空の記者会見なのだが、市長ノリノリである。観光キャンペーンの一環で、「うどん県」や「おしい!広島県」を意識しているようだ。詳細は2月1日に判明する。 ちなみに市長の隣にたたずんでいるのは、鬼ではなく岡山市のイメージキャラクターの「ミコロ」と「ハコロ」。岡山市の豊かな水を表現している。 岡山市の公式サイトにも告知が 特設サイトに漂う郷愁。なんでこんなことに……。コンテンツは2月1日からオープンするものと思われる 節分も近いですからね…… 関連キーワード イメージキ

    本気か? 岡山市が桃太郎市に改名するそうです
  • 1