タグ

2009年12月21日のブックマーク (18件)

  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市、12月も給与支払わず 懲戒免職の元係長に - 政治

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、市庁舎内に張らせた職員人件費の張り紙をはがしたことを理由に懲戒免職にした元係長(45)の復職を認めない問題で、市は給与支給日の21日、元係長に対し給与を支払わなかった。  男性には11月にも支払われず、冬のボーナスも支給されていない。市総務課は「市長からの指示、命令がない」と話している。  男性は7月31日に懲戒免職になり、処分取り消しを求めて提訴。鹿児島地裁が「判決確定まで男性の免職処分の効力を停止する」とした決定が今月15日に確定したが、市長はこれを無視している。

  • 就職氷河期「今年は無理」高校生苦渋の進学(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    今年の就職戦線は「氷河期の再来」とも言われる厳しさで、大学生だけでなく、高校生も就職難にあえいでいる。 昨秋の「リーマン・ショック」以降、企業が採用を控えているためで、高校生の中には就職をあきらめ、専門学校などへの進学に切り替える動きも目立ち始めた。指導する高校教諭からも「期待できない求人を待てとは言えず、やむを得ない。ただ、家庭の事情で進学できない生徒もいる」と苦渋の声が聞こえてくる。 宮城県内の公立高校。就職を目指していた3年生の女子生徒(17)は先月、専門学校進学に希望を変えた。10月に和菓子製造・販売会社の就職試験を受けたが、採用予定はわずか2人。4人1組の集団面接が何組も続いた試験では、思いをうまく伝えられず内定を逃した。「今年の就職活動の厳しさを実感した」 11月には80社の合同面接会に出向いたが、約1000人の生徒でごった返し、面接まで1時間以上の行列ができる企業も。あ

    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    自分、ロスジェネ世代の工房だ。同級にはフリーター志望もいたが、彼らに悲壮感はなかった。今の工房はどうなんだろう?
  • セブン−イレブン、住民票と印鑑登録証明書を発行 - MSN産経ニュース

    コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンは21日、店内の専用コピー機に住民基台帳カード(住基カード)をかざすだけで住民票と印鑑登録証明書が発行できるサービスを来年2月2日から順次、開始すると発表した。 来年3月以降は、それら以外の各種証明書発行についても導入を検討する。店内端末を使い、格的な行政サービスを行うのはコンビニでは初めて。 まず東京都渋谷区と三鷹市、千葉県市川市の合計6店舗で2月2日から開始。3月には全国5000店、5月には全1万2500店舗に広げる計画だ。 使い方は、各店舗に導入される予定の新型マルチコピー機のICカード読み取り部分に住基カードをかざし、人を確認。交付手数料を支払うことで住民票などがプリントアウトされる仕組みだ。利用料は、各自治体の200〜400円と同額。 セブンは委託料として収入を得るほか、普段コンビニを使わない高齢者の女性層などを同サービ

    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    そこまでコンビニに頼る必要あるの?端末置く場所は、他にあるだろうに。
  • セブンイレブンを叩くのは結構だが、その向こうにある闇を見逃すな - SKiCCO ALTERNATiVE

    http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20091220/1261285986日のコンビニチェーンは基的にセブンイレブンを手にしてるので、どこのチェーンもほぼ同じ問題を抱えていると考えていいだろう。ちょっと補足。ドミナントとは、同一商圏内に同一フランチャイズ店を集中出店させて競争を促す手法。これでは、どんなに売り上げがあろうともたまったモンじゃない。ドミナントには二つの意味合いがある。ひとつはチェーン全体の効率化。配送ひとつとっても、同じエリアに集中して出店する方が1店舗あたりの経費は小さくなる。セブンイレブンと業界2位のローソンは店舗数自体に大きな差はないが、ローソンが早々に全都道府県への展開を終えたのに対し、セブンイレブンにはいまだに出店してない県がある。それだけドミナントには戦略的位置づけがある。もうひとつは機会損失の防止。セブンイレブンの部社員から聞い

    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    深夜営業の問題は、夜遅くで歩くなよ!!という話にもつながってくる。が、深夜出歩かなくてはならない人がいる。
  • メディアにだって生活がある - レジデント初期研修用資料

    「スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術」というを読んだ。 「プロパガンダ」みたいな心理操作の技法を期待して読んだんだけれど、印象操作それ自体よりも、 むしろ「マスコミの人たちもご飯べないといけないんだな」なんて、変なところに感心した。 怪物はいなかった 「報道する側もご飯をべないといけない」という文脈で読み解くと、「陰謀」に見えるものが、案外そうでもなく思えてきた。 飛ばし記事だとか、スクープ争いみたいな印象とは逆に、報道機関というものは、「怪しい」記事は書けないんだという。 記事を書くにも、それを雑誌に載せて流通させるのにもお金がかかるし、出版社はお金を稼がないと続けられない。 それがどれだけ衝撃的な記事であったところで、「裏」が取りにくい、相手から訴えられたら言い訳のできないような記事だったなら、 訴えられた時点で「赤字」になってしまう。こういうのはリス

    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    キーワードは誰得
  • 澪「妊娠した」 - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/09(水) 17:36:34.88 ID:SFAp5ing0 律「え・・・? ええええええ!?」 澪「生理が・・来ないんだ・・・」 律「澪、お前・・・ いつの間に男が・・・!?」 澪「ち、違う! 男なんて居ない!!」 律「じゃ、じゃあ・・・」 澪「あのとき・・律が避妊しなかったから・・・」 律「!!」 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/09(水) 17:43:48.09 ID:SFAp5ing0 律「避妊って・・・ 女同士なんだからできるわけないだろ!」 澪「でも・・それ以外心当たりが・・・」ウルウル 律「と、とにかくまだ妊娠って決まったわけじゃないんだから、放課後病院行ってみよう?」 澪「うん・・・」 病院 医者「・・・・・・」 律「ど、どうですか?」

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 「しまむら」狙い撃ち 「刑事告発」条例は異例

    ファッションセンターしまむら」の店舗拡大に対し、新潟県加茂市が狙い撃ちで条例を作って刑事告発したことに、賛否両論が出ている。国交省では、建築基準法上は問題がないとするものの、異例な条例の意図に当惑している様子だ。 「建築基準法に基づく条例ですが、結果として、しまむら阻止のためということになりますね」 新潟県加茂市の総務課では、2009年7月に施行した建築物の制限に関する条例の意図をこう明かす。しまむら「加茂店」の店舗拡大計画について、「狙い撃ち」であったのを認めた形だ。 「売り場が増えると商店街が壊滅する」 しまむらは、大規模小売店舗立地法に基づき、県に対し1月に売り場面積の拡大を届け出て、計画の存在が分かった。倉庫を店舗に転用し、約980平方メートルの売り場を約1130平方メートルにするというものだった。 これに対し、市や地元商店街などでは、「市内に7つも大型店があるのに、これ以上売り

    「しまむら」狙い撃ち 「刑事告発」条例は異例
    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    しかし、地元商店街の衣料品店は、ふらっと入っていきにくいのも事実
  • アニメ(ブロガー・twitterアニメクラスタたち)の饗宴、あるいは2009年アニメベスト/ワーストのススメ - 反=アニメ批評

    雑記さて、一部既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、今アニメブロガー・twitterアニメクラスタたちを中心とした「アニメ系同人誌」の企画が進行しています。 その大まかな経緯は、責任編集の一人であるEPISODE_ZEROさんによって編纂されているので、興味ある方には是非以下のTogetter記事に目を通してみていただきたいのですが、 ■twitter発アニメ同人誌の企画まとめ もちろん、ぼくにしたところで、以前からこうした同人誌の計画があれば、そこに寄稿することもやぶさかではないとは思ってはいたものの、しかし、この一連の話の流れを読まれた方の中には、なぜかぼくが一人の寄稿者という立場を超えて、まるで主催の一人として位置づけられているように見えては戸惑われる方がいらっしゃるかもしれませんが、安心してください、そのことに関してなら、他の誰よりもこのぼく自身が最も困惑させられています。

  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    どうしてこうなった。
  • 『この記事は公開停止中です』

    この記事は現在公開停止中です。詳細はヘルプページをご確認ください。

    『この記事は公開停止中です』
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    なんで、鳥の詩=国家なんですかね?
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

  • 東方Projectの同人手描きイラストがヤフオクで人気のようです:オレ的ゲーム速報@刃

    ヤフーオークションにて東方Projectの同人手描きイラストが売られており、人気のイラストには 結構のお値段が付くようようです。以下最近ヤフオクに出品された高額落札イラスト http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95148702 落札価格 24,000 円 同人手描きイラスト「射命丸 文」東方Project 色紙 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136469136 落札価格 24,500 円 ■手描きイラスト■東方星蓮船■ムラサ船長■村紗水蜜■おまけ付 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d100644973 落札価格 31,500 円 同人手描きイラスト◆東方Project◆星蓮船集合絵/聖白蓮et

    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    ファンロードに掲載されてそうな感じの絵だなあ。/東方だからかろうじて出来る。版権絵だったらアウト。
  • 土浦連続殺傷、金川被告に極刑か…主文後回し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県土浦市のJR常磐線荒川沖駅などで昨年3月、2人が殺害され、7人が重軽傷を負った連続殺傷事件で、殺人などの罪に問われた無職金川真大被告(26)(土浦市中村東)の判決公判が18日午前10時、水戸地裁で始まった。 鈴嶋晋一裁判長は主文を後回しにし、判決理由から朗読を始めた。検察側が死刑を求刑しており、極刑も予想される。

    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    うーん…。自殺の手助けではないか?
  • 東北の電車ってドア開けるときボタン押すって聞いたけどマジ??ww : VIPPERな俺

    kangiren
    kangiren 2009/12/21
    ローカル線ならどこにでもある、大都市圏にもと言うオチ。/地元の高山線もある。電車じゃなくて汽車だけどな。
  • せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』:朝鮮人の言いがかりが始まった!

    朝鮮人の言いがかりが始まった! 憎悪犯罪(ヘイトクライム)で告訴? ←ブログランキング応援クリックお願いします。 朝鮮学校で「スパイの子」 “抗議行動”を告訴へ 京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)で今月4日、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の旗を持った男性約10人が抗議行動と称して校門に押しかけ、拡声器を使って「スパイの子ども」などと騒いでいたことが18日、分かった。 校内には近隣の朝鮮学校も含めた児童約170人がいた。学校側は、偏見や差別感情が理由の「憎悪犯罪(ヘイトクライム)」だと反発。週明けにも威力業務妨害などの容疑で京都府警に告訴する。 集まったのは在特会関西支部メンバーら。校門前にある京都市管理の公園に学校がサッカーゴールや朝礼台などを置いていたため、在特会の桜井誠会長は「不法占拠したことへの抗議」と説明している。 学校が撮影した映像では、数人が朝礼台を正門まで運び「門を