タグ

2015年7月11日のブックマーク (13件)

  • クリフ on Twitter: "海外にもコラはあるが、これの出来はトップクラスだと思う。 オーストラリア首相「不法移民には断固として対処する、帰れ!」 アボリジニ「え、マジで? お前ら何時帰るの?」 http://t.co/ZXRklwQ2eJ"

    海外にもコラはあるが、これの出来はトップクラスだと思う。 オーストラリア首相「不法移民には断固として対処する、帰れ!」 アボリジニ「え、マジで? お前ら何時帰るの?」 http://t.co/ZXRklwQ2eJ

    クリフ on Twitter: "海外にもコラはあるが、これの出来はトップクラスだと思う。 オーストラリア首相「不法移民には断固として対処する、帰れ!」 アボリジニ「え、マジで? お前ら何時帰るの?」 http://t.co/ZXRklwQ2eJ"
    kangiren
    kangiren 2015/07/11
  • とんねるず「解散」「芸能界も引退」の衝撃情報キャッチ | 東スポWEB

    お笑いコンビ・とんねるず(石橋貴明、木梨憲武=ともに53)が今秋にも解散し、別々の道を歩くことになったとの衝撃情報をキャッチした。コンビ唯一のレギュラーである長寿番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)が9月末にも「終了する予定」(テレビ関係者)というのがその理由。かねて2人は「レギュラーがなくなったら引退する」と話しており、すでに“第2の人生”プランも出来上がっているという。 「早ければこの9月末、遅くても来年3月末までにはとんねるずの冠番組は、テレビから姿を消すことになるでしょう」 こう話すのはテレビ関係者だ。お笑いコンビとして35年も活動し、一時代を築き上げた2人が、いよいよ幕引きの時を迎えようとしているというのだから驚きだ。 ある制作会社の関係者も「フジテレビ制作局のとんねるず担当も廃止になると聞きました」 とんねるずといえば、かつては「長者番付」と呼ばれた高額納

    とんねるず「解散」「芸能界も引退」の衝撃情報キャッチ | 東スポWEB
  • 町の本屋さん 生き残りに向け何を売る? NHKニュース

    人口減少やインターネットの普及などで年々減り続けている屋さん。調査会社のデータでは、全国の書店数は10年前の4分の3になってしまいました。 この厳しい現状をどのように乗り切るか、そのヒントを提供してくれる書店が、山あいの小さな町にあります。 モットーは、徹底した「御用聞き」。地域住民の声に耳を傾け続けた結果、ちょっと変わった売り場が出来上がりました。 屋にエステや美容室 広島県の最も北東にある、庄原市東城町。城下町の面影を残す山あいの静かな町に、「総商さとう ウィー東城店」はあります。 売り場面積は100坪余りで、スタッフは15人。一見、典型的な「町の屋さん」ですが、棚に並んでいるのは新刊書籍だけではありません。 入り口の左手には、たばこやCD、文具など、平成10年の開店当初から置かれていた商品が並びます。 右手には店員のいるレジカウンターがあり、いれたてのコーヒーを買うこともできま

    町の本屋さん 生き残りに向け何を売る? NHKニュース
  • 安藤忠雄氏「何でこんなに増えてるのか、分からへんねん」…新国立問題で初コメント : 社会 : スポーツ報知

    安藤忠雄氏「何でこんなに増えてるのか、分からへんねん」…新国立問題で初コメント 2015年7月11日14時44分  スポーツ報知 新国立競技場問題について初めてコメントした安藤忠雄氏 総工費の高騰が問題となっている新国立競技場のデザイン選考について、審査委員長を務めた建築家の安藤忠雄氏(73)が11日放送の日テレビ系(読売テレビ制作)「ウェークアップ! ぷらす」(土曜・前8時)にコメントを寄せた。安藤氏がコメントするのは問題が浮上して以来、初めてとなる。 「安藤忠雄建築研究所」の名前で、番組の司会を務めるキャスターの辛坊治郎さん(59)宛に出されたファクスでは「コンペの与条件としての予算は1300億円であり、応募者も認識しています。提出物には建築コストについても示すように求められていました。それは当然評価の一つの指標となりました」と明記。下村博文文部科学相が10日の閣議後の会見で発言した

    安藤忠雄氏「何でこんなに増えてるのか、分からへんねん」…新国立問題で初コメント : 社会 : スポーツ報知
    kangiren
    kangiren 2015/07/11
  • 上からの「工夫しろ」に下が無駄に空気を読んだ東芝、旧ライブドアの上の人たち「わかる」 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    上からの「工夫しろ」に下が無駄に空気を読んだ東芝、旧ライブドアの上の人たち「わかる」 : 市況かぶ全力2階建
  • はてなブックマーク - snailslow のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてsnailslowさんのブックマークを追いかけてみましょう!

  • 首相「国際法学者は賛成が多いのでは」 NHKニュース

    安倍総理大臣は10日夜、自民党のインターネット番組で、安全保障関連法案について、国際法学者の間では賛成する意見が多いのではないかという認識を示したうえで、今の国会で法案を成立させる決意を示しました。 また、安倍総理大臣は「国民の命を守り、国を守る責任はまさに政治家にあり、『憲法学者が反対しているから私も反対だ』という政治家は、責任を憲法学者に丸投げしている」と述べ、民主党などをけん制しました。 そして、安倍総理大臣は「国際法学者の方々は、法案に賛成の人たちのほうが多いのではないか。国民の命を守り、子どもたちが平和に暮らせるため、今回の法案をしっかり成立させなければならない」と述べ、今の国会で法案を成立させる決意を示しました。

  • 攻撃的な魔法科高校ファンたち - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

    togetter.com ぼくはみなさんの『魔法科高校の劣等生』感想が聞きたいです! — DJうさぎ小天狗 (@USAGI_koTENGU) 2015, 7月 5 あとこの件に関しては乞う御意見、喧嘩上等なんで、「私はこう思います」も「テメーの考えは間違ってる!」も聞かせてください。それもありだな〜とか自分が間違ってるな〜とか思ったらちゃんと受け入れますので。 — DJうさぎ小天狗 (@USAGI_koTENGU) 2015, 7月 5 いくら喧嘩上等って書いてるからって 忍殺系腐女子ってこんな感じなの? — みき@ラノベ大好きJC2 (@srpglove) 2015, 7月 5 “「エンタメ小説である忍殺と違って最近のラノベは“精神的ポルノ小説”なので殲滅すればいい」 - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない” http://t.co/s28Mliwuly まあ、これと知り合い

    攻撃的な魔法科高校ファンたち - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
    kangiren
    kangiren 2015/07/11
  • 強制労働の事実はごまかせない - シートン俗物記

    世界遺産登録を巡って日政府の酷さが知れ渡ってますね。 首相「強制労働認めたものではない」 安倍総理大臣は、衆議院の特別委員会で、「明治日の産業革命遺産」を巡る世界遺産委員会での日政府代表の発言について、先の大戦中に朝鮮半島の人々の強制労働があったことを認めたものではないという認識を示したうえで、韓国政府からの反論もないと強調しました。 この中で、民主党の細野政策調査会長は、「明治日の産業革命遺産」を巡る世界遺産委員会で日政府代表が、「1940年代にいくつかの施設で、多くの朝鮮半島の出身者などが、その意思に反して連れて来られ、厳しい環境の下で働かされた」と述べたことに関連して、「非常に大きな代償を払った可能性があり、問題だ」と指摘しました。 これに対し安倍総理大臣は、「『対象者の意思に反して徴用されたこともあった』という意味で用いており、先方にもそう伝えている。岸田外務大臣が、直ち

    強制労働の事実はごまかせない - シートン俗物記
    kangiren
    kangiren 2015/07/11
  • コンサート日本一さだまさし、アンコール問題を語る (オリコン) - Yahoo!ニュース

    T.M.Revolution・西川貴教の発言をきっかけにアンコールのあり方が話題を呼んでいる。日では多くの公演でアンコール演奏が行われているが、もともとが客席の盛り上がりで自然発生的にスタートしたであろうアンコールが、いつの間にか定番になっている現状もふまえ、ホールコンサート回数日一、7月8日にニューアルバム『風の軌跡』を発売したばかりのさだまさしにアンコールについての見解を聞いた。 さだまさし、30億の借金を返すためにコンサートをバラエティ化 ■呼ばれないのに出ていく必要はないと思う ――近年、アンコールの是非が話題になっていますが、さださんはアンコールについてどう考えていますか? 【さだ】 最近の若いミュージシャンのコンサートを見に行くと、客席がアンコールを当たり前だと思い込んでいるところがある。でも、それは間違いだと思う。アンコールは勝手に始まるものではなく、編が終わっても

    コンサート日本一さだまさし、アンコール問題を語る (オリコン) - Yahoo!ニュース
  • 田代まさし出所1周年の告白「ハイヤーパワーを感じて、ありのままの自分を認められるようになった」

    サイゾーpremium > ニュース > 芸能 > 田代まさし出所1周年の告白「ハイヤーパワーを感じて、ありのままの自分を認められるようになった」 ――覚せい剤取締法違反を含む逮捕歴5回。2度の懲役計7年。田代まさしは、その転落人生とダルク(薬物依存症者のリハビリ施設)でのリハビリ経験を綴ったコミックエッセイ『マーシーの薬物リハビリ日記』(マンガ・北村ヂン/泰文堂)を3月に上梓した。もうすぐ2014年7月の出所から1年を迎える。 誌7月号の特集「グラドル&女優の生態学」における「ドキッ! 丸ごと水着! 女だらけの水泳大会」のオマージュ的扉絵にて登場していただいた田代氏。果たして現在、“回復”はしているのだろうか。そして、芸能界復帰はあるのだろうか。日刊サイゾーの独占告白「“薬物依存症の田代まさし”を、やっと受け入れることができた」に続き、現在の心境を聞いたサイゾーpremium特別インタ

    田代まさし出所1周年の告白「ハイヤーパワーを感じて、ありのままの自分を認められるようになった」
  • 『片山さつき氏の天賦人権説否定ツイートに対する小林節慶大名誉教授の批判』

    1.片山さつき氏のツイッターの投稿 最近ネットを見ていると、「 #自民感じ悪いよね 」というタグとともに、再び片山さつき氏が天賦人権説を否定したつぎのような内容のツイッターの投稿が話題となっています。 『国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのはやめよう、というのが私達の基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!』 http://twitter.com/katayama_s/status/276893074691604481 2.小林節慶大名誉教授の批判 この片山氏のツイッターの投稿に対しては、6月4日の衆議院憲法審査会での政府の集団的自衛権や安保関連法案を違憲と明確に述べて話題となった、小林節慶大名誉教授が、著書でこれも明快に批判されています。 小林先生

    『片山さつき氏の天賦人権説否定ツイートに対する小林節慶大名誉教授の批判』
  • C・ロナのバラエティ出演に、英紙もあきれ顔『史上もっとも居心地の悪い出演』 (theWORLD(ザ・ワールド)) - Yahoo!ニュース

    自身がCMキャラクターを務める美容機器メーカーのPRのために、来日していたレアル・マドリードのクリスティアーノ・ロナウド。が、フジテレビ系列の『バイキング』『水曜歌謡祭』などのバラエティに出演させた際の演出が「あまりにヒドすぎる」と、ネットを中心に非難を集めている。 『水曜歌謡祭』では、「元気の出る曲」としてナオト・インティライミの曲を聴かせるも、日語のわからないロナウドは困惑顔。さらに、キマグレンの曲に合わせて無理矢理タオルを振り回させるなど、イタイ演出は続いた。 ロナウドのあまりに痛々しい様子に「トップアスリートを何だと思ってるんだ」「当に恥ずかしい」「ごめんなさいロナウド。日を嫌いにならないで」などの言葉が、ネットを飛び交った。 英国のタブロイド紙も『人類史上もっとも居心地の悪いTV出演』と、あきれ顔で記事を掲載。『ミラー』では『バイキング』出演時の動画を載せ、「ロナウド