タグ

2015年11月24日のブックマーク (9件)

  • べつに批判したことないけどマジレスしてみる。 ・どうして男同士の恋愛..

    べつに批判したことないけどマジレスしてみる。 ・どうして男同士の恋愛にするのか?(基的に恋愛男女間の物である。) →まず第一に、「恋愛男女間のもの」と躊躇いなく口に出せる不見識は恥じた方がいい。 それは腐か夢かとかオタクかそうでないかに関わらず、現代の先進国に生きる人間の常識として。 で、なぜ私がBLを読み始めたかというと、 「男女間の親密な関係=恋愛」「同性間の親密な関係=友情」という図式が、物語内で無批判に成り立ちがちなことに疑問があったから。 仮にその関係性のはじめが明確に友情であっても、二人が男女ならば最後は当然のごとく恋愛になってしまう。 その過程の荒さがいつも気になっていた。 その人に対する感情はなんなのか。友情でも尊敬でもなく恋愛だと認識させる要因はなんなのか? その辺の揺れ動きを解像度高く描く作品を好んで読んでいたら、そのなかにBL作品も含まれるようになった。 ・ヒー

    べつに批判したことないけどマジレスしてみる。 ・どうして男同士の恋愛..
    kangiren
    kangiren 2015/11/24
  • テレビ局やラジオ局、新聞社、通信社、週刊誌や漫画・アニメ等出版社、インターネット新聞・テレビやブログ・ツイッター・フェイスブック等、フリージャーナリスト等|野々村竜太郎

    ののろぐ|野々村竜太郎公式ブログ 兵庫県議会議員選挙当選に至るまでの政治活動等と、当選後の議員活動等についてから始め、 最近は、ツイッター(Twitter)のツイート(tweet)等についての記事を掲載しております。 私、野々村竜太郎に対する取材等は既に固くお断り申し上げておりますが、念のため、重ねまして、テレビ局やラジオ局、新聞社、通信社、週刊誌や漫画・アニメ等出版社、インターネット新聞・テレビやブログ・ツイッター・フェイスブック等、フリージャーナリスト等全てのマスコミ、報道機関等に関係される皆様に対しまして、コメントや会見は一切致しませんし、自宅や家族宅の訪問やインターホンを鳴らしたりカメラを操作・名刺や手紙等を投函する行為等、私のブログや写真、映像等を無断で転載や引用、紹介等する行為、私や家族を記事や放送等で名誉毀損、信用毀損、侮辱、誹謗中傷等全ての人権侵害、誤報や事件と無関係の事柄

    テレビ局やラジオ局、新聞社、通信社、週刊誌や漫画・アニメ等出版社、インターネット新聞・テレビやブログ・ツイッター・フェイスブック等、フリージャーナリスト等|野々村竜太郎
    kangiren
    kangiren 2015/11/24
    おだいじに。
  • まず常識を疑え!半日で届くamazonの配送サービスの謎 - orangestarの雑記

    p-shirokuma.hatenadiary.com これに対して。 荷物は半日で届くし、インターネットの話題は半日過ぎるともう古くて周回遅れになるし、僕らの生きている時間は今までに人類が体験したことのないくらい早い。シロクマ先生の更新が昼過ぎなので、半日以内の発送に間に合いました。 …。 最初はマジレスして、 amazonのサービスが半日で届くのは、ビックデータを活用しているから hiah.minibird.jp ここの記事で書かれているように、amazonは「注文が行われる前に、配達先住所がまだ特定されていない時点で、当該特定の住所ではなく特定の地域に対して配達を行う」システムの特許を登録していて、いまの半日で届くサービスもそれを使用しているか、実際にどれくらい稼働するのかを、実験しているから、という話を書こうと思ったんだけれども、ここらへん(Amazon法人に労組が結成される「

    まず常識を疑え!半日で届くamazonの配送サービスの謎 - orangestarの雑記
  • 作業手順は飛ばしてはいけない! - orangestarの雑記

    ※この漫画はフィクションです。 ※人命とかそういうのにかかわらない、軽微な何かだと思ってください。 ヒヤリ・ハット - Wikipedia 一つの重大事故の陰には、小さい事故が29、そして事故未満の危ない!と思うような事例が300隠れているといいます。 引用元:ハインリッヒの法則 - Wikipedia 小さいなにかが起こった時にそれに対して有効な手段で対策を練ることが、大きな事故(事象)を防ぐことになります。 クリティカルチェーン―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか? 作者: エリヤフゴールドラット,三木亮出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2003/10/31メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 142回この商品を含むブログ (117件) を見る 合わせてこちらもどうぞ 子を殺す仕事 - orangestarの雑記 大人になるのが怖い、また

    作業手順は飛ばしてはいけない! - orangestarの雑記
    kangiren
    kangiren 2015/11/24
  • グンマーでエミューが街中を逃走 ただし動物園などから逃げ出した情報なし。野生種か | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    エミュー逃走:捕獲試みるも山林に姿消す 安中・群馬 群馬県警安中署は22日、安中市大谷の貯水池の付近で、大型の鳥「エミュー」が目撃されたと発表した。 署員が駆けつけて捕獲を試みたが、逃げられたという。23日午後8時現在も見つかっていない。  安中署によると、22日午前10時ごろ、近くの住民から通報があった。署員らは犬などを捕まえるための道具を使って捕獲を試みたが、道を走って逃げた後、周囲の山林に姿を消したという。 体長約160センチで、同署は見た目の特徴から鳥はエミューだと断定した。先週も、安中市に近い高崎市内の山中でも目撃されているという。  東武動物公園(埼玉県)によると、野生のエミューはオーストラリアに生息し、足の速さはダチョウ並みだという ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://mainichi.jp/select/news/20151124k0000e05013

    kangiren
    kangiren 2015/11/24
  • ガルパンの映画見てきた

    正直な話、ちょっと長かったね。 話は単純で、戦車で戦って勝つって話なんだけど、言うなれば、今まで敵だったピッコロさんと悟空がタックを組んで、より強大な敵を倒すみたいな話だった。 ただ、その戦車の戦いっていうのは、チーム戦であり頭脳戦であるのと、様々な戦車がどっかんどっかん大迫力で、砲撃しあったり、ぶつかり合ったり、無茶な作戦したり、そういう映像的な面白さと 沢山のチームそれぞれのやりとりや奮闘が楽しい映画だったんだろうけど、あまりに長くてダレたというのが正直な感想でした。 隣の席の人は終始、ウケていたので、面白い人には面白いのでしょう。

    ガルパンの映画見てきた
  • 「ガールズ&パンツァー 劇場版」感想|小野ほりでい|note

    超人が大暴れし、車が爆発する映画映画だとうたわれる中で誰が車と爆発の映画を作りたがるでしょうか。 お金や人数、それに火薬の量でアメリカに勝てるはずもない日という国で映画を作ろうとなれば車と爆発というメインストリームを避けて、「何をするか」という部分で個性を出して勝ちに行くのは必然だといえます。しかしこの「ガールズ&パンツァー 劇場版」は、車と爆発、すなわち戦車と砲撃で8割が構成されている、ハリウッドも真っ青の爆発映画でありました。しかしながら、その破壊と爆発のカタルシスは、私が飽き飽きしていた一部のアメリカ映画の、それじゃ大将ここで爆発一丁とばかりに間断なく車が爆発する類の映画における爆発とは一線を画す、文字通り心臓を震わせる爆発でした。  映画の冒頭でこのアニメーションがどういったものであるのか説明がなされますが、それはひとつの大嘘に簡略化されます。この世界には「華道」「茶道」と同じ

    「ガールズ&パンツァー 劇場版」感想|小野ほりでい|note
  • これはひどい!苦情が殺到した日本語吹替え版映画ワースト10 - ひたすら映画を観まくるブログ

    どうも、管理人のタイプ・あ〜るです。 さて最近、「映画は字幕?それとも吹き替えで観るべき?」みたいな議論があちこちで繰り広げられているようですが、個人的には「どちらもアリかな〜」と思っています。 以前は字幕で観ることが多かったんですけど、今は吹き替えで観るパターンも増えてるし、特に3D映画の場合は画面に集中できるので、吹き替えの方が観やすい場合もあるんですよね。 ただ、日語吹替え版を選択する際に注意したいのが、「声優は誰なのか?」という点でしょう。近年はタレントや有名芸能人が吹き替えを担当するパターンが増え、その”質”が問題になっているからです。 もし、声優未経験の人気アイドルが主人公を演じている映画を知らずに観たりしたら、とんでもない目に遭うかもしれません。実際、「日語版の出来が悪くて映画に集中できなかった」という人もいるようで、出来ればそういう吹き替えは避けたいものですよねえ。 と

    これはひどい!苦情が殺到した日本語吹替え版映画ワースト10 - ひたすら映画を観まくるブログ
  • ロシア ISに忠誠誓うグループ11人殺害 NHKニュース

    シリアで過激派組織IS=イスラミックステートに対する空爆を強化しているロシア政府は、国内の山岳地帯で、ISに忠誠を誓う武装グループの11人を殺害したことを明らかにし、国内でのテロ対策も強化しています。 それによりますと、過激派組織ISに忠誠を誓う武装グループが山岳地帯に潜伏しているという情報を得て、作戦に踏み切ったところ、銃撃戦となり、グループの11人を殺害したということです。 グループは、住民たちをシリア国内のISの支配地域に送り込む活動に関わっていたほか、北カフカス地方で大勢の市民を狙った自爆テロを計画していたとされ、潜伏先から起爆装置の付いた2つの爆発物を押収したということです。 ロシアは、エジプト東部で先月、ロシアの旅客機が墜落した原因を爆弾テロと断定したあと、墜落させたと主張するISに対して、シリアでの空爆を強化する一方、ロシア国内でもISに忠誠を誓う勢力が活動していることから、