2011年11月9日のブックマーク (2件)

  • 医師会はなぜ混合診療をいやがるのか : 池田信夫 blog

    2011年11月09日02:28 カテゴリ経済 医師会はなぜ混合診療をいやがるのか TPPについては、あす野田首相が参加表明する方向で固まったようだ。農協が反対するのは「またか」という感じだが、わからないのは医師会が入り込んできたことだ。きのうの報道ステーションで、日医師会の原中会長が「TPPで混合診療を認めたら国民皆保険が崩壊する」と言っていたが、いったいこれはどういう因果関係なのか。 混合診療とは「保険診療に自由診療を併用すること」だが、厚生労働省はこれを禁止している。患者が希望して保険外の高度医療を受ける場合には、保険診療の分もすべて自己負担になるのだ。この規制は健康保険法にも定められておらず、違法の疑いがあったが、先月26日、最高裁は厚労省の主張を認める判決を出した。 何のために、こんな世界にも類のない規制をしているのだろうか。医師会は「混合診療を認めたら、金のある人だけが高度医

    医師会はなぜ混合診療をいやがるのか : 池田信夫 blog
    kani_shuumai
    kani_shuumai 2011/11/09
    「保険の対象を縮小しなければならない」あーあ,言っちゃった.混合診療全面解禁の目的を.
  • TPPの議論は正しい情報を元に - 食の安全情報blog

    連日、TPPに関する報道が続いています。なんとなくですが、テレビや新聞をみる限りでは反対派の声のほうが大きいように感じられます。今日も、このような記事を見かけました。 TPP 反対派の具体論に 説得苦しむ推進派 関税を原則撤廃する環太平洋連携協定(TPP)をめぐる民主党内の議論は、九日の意見集約を目標に大詰めを迎えている。交渉参加の賛否は真っ二つに割れたまま。野田佳彦首相は十日にも交渉参加を表明する方向で調整しているが、党内では反対派が指摘する問題点に対し、推進派は説得力のある反論ができず、説得に苦心している。 (金杉貴雄)東京新聞 2011年11月8日 朝刊 しかし、反対派の主張の中には事実に基づいていないものもあるようです。例えば、民主党の山田正彦議員ブログには次のような記述がありました。*1 http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/

    kani_shuumai
    kani_shuumai 2011/11/09
    「正しい情報」とやらが,意思決定になんの影響も与えないことを示す例.