タグ

2012年7月23日のブックマーク (15件)

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    A little more than a week ago, Steam developer HyperReuts was at rock bottom. The studio had given out 10,000 free keys for its multiplayer arena space game Evolvation, only for scammers to snap up a chunk of them. In response, HyperReuts tried to delete the offending keys, but in the process, it accidentally zapped…

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • 大津いじめ自殺 教育長が「こっちも被害者」と発言 (週刊朝日) - Yahoo!ニュース

    大津市の中2男子生徒(当時13、以下「被害少年」)の自殺から約9カ月たったが、今回の被害少年の死に至るまでの経緯を見たとき、断じて許すことができないのが、大津市教育委員会の対応だ。 誌は取材中、大津市の澤村憲次教育長のとんでもない話を聞いた。 「例のいじめのアンケートについても、今回大きく報道されるまで詳細について澤村氏は内容を把握していませんでした。なぜなら、報道で詳細がわかると『え、こんな内容?』とびっくりするような感じで話していましたから」(別の市職員) 澤村氏が教育部次長だった当時、パソコンから個人データが漏洩する出来事があった。そのときの様子を前出の市教委関係者は振り返る。 「澤村さんが『マスコミにばれなきゃ、たいしたことじゃない』『マスコミが騒ぎすぎる』という話をしていた。今回も『どうして騒ぎが大きくなるのか』『こっちも被害者』『なぜ今ごろ、警察がしゃしゃり出てくるの

  • 港区公式ホームページ/陸上自衛隊による統合防災演習の新聞記事について

    \xE9\x99娯\xB8\x8A\xE8\x87ʃ\xA1\x9B\xE9\x9A\x8A\xE3\x81˨\x82\x88\xE3\x82\x8B腟怨\x90\x88\xE9\x98牙\x81醇\xBC\x94膺\x92\xE3\x81勖\x96域\x81\x9E荐\x98篋\x8B\xE3\x81˨\x81ゃ\x81\x84\xE3\x81\xA6 7\xE6\x9C\x8823\xE6\x97ャ\x81勛\x94g\xB5\x8C\xE6\x96域\x81\x9E\xE6\x9C\x9D\xE5\x88\x8A\xE3\x81\xAB\xE6イ莠\x89\xE3\x81\x95\xE3\x82\x8C\xE3\x81\x9F\xE9\x99娯\xB8\x8A\xE8\x87ʃ\xA1\x9B\xE9\x9A\x8A\xE3\x81˨\x82\x88\xE3\x82\x8B腟怨\x9

  • 元ネトゲ中毒者と承認欲求とか

    増田さんの旦那と同じような状況にあった男の意見です。 自分はSNSではなく、ネットゲーム(FF11)にはまっていた。 子供が生後8カ月くらいで、子育て主婦の多くが肉体的にも精神的にも追い詰められているという時期の話。 ネトゲ廃人時代自分が会社から帰って真っ先にやることは、PCの電源を入れること。 軽く2ちゃんのスレを確認したのち、すばやく飯を口に放り投げ、ネトゲの世界に旅立つ。 子供が泣いてもネトゲ。 子供がご飯をべているときもネトゲ。 子供がご飯や飲み物をひっくり返してもネトゲ。 子供がウンコしてもネトゲ。 子供がお風呂に入っているときもネトゲ。 子供が覚えたてのつかまり立ちで近づいてきても、その手を払いのけてネトゲ。 子供がミルクを飲んでいるときもネトゲ。 嫁さんが家事をやっているときもネトゲ。 嫁さんが風邪をひいているときもネトゲ。 嫁さんとケンカしながらもネトゲ。 嫁さんが泣いて

    元ネトゲ中毒者と承認欲求とか
    kanimaster
    kanimaster 2012/07/23
    子供がうんこしたらおむつ替えようぜ。
  • 7月23日産経新聞の自衛隊訓練の記事について « 中野区公式ホームページ

    7月23日(月曜日)の産経新聞2面に、7月16日夜から17日にかけて行われた陸上自衛隊第1師団の統合防災演習に際して、自衛隊側が「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、中野区を含めた11区が拒否していたとする記事が掲載されています。  中野区が、こうした要請を拒否した事実はありません。なお、17日に関しては、区に協力の依頼があり、区職員が立ち会うなど、訓練に協力をしたところです。  以上の事実を、産経新聞に伝え、記事の訂正を求めています。 これまで、区としては区民の安全を守るために、自衛隊の活動について積極的に協力しています。今後もその姿勢は変わりません。

  • 平成24年7月23日付産経新聞朝刊記事について(抗議)│豊島区公式ホームページ

    更新日 平成24年7月23日 平成24年7月23日付け産経新聞朝刊2面の記事の中で、事実に反する内容が記載されました。記事は、区への取材内容に基づかない報道が一方的にされたもので、区民をはじめ読者に誤解を招きました。 このため、即日、産経新聞社に厳重に抗議しました。 【抗議文】平成24 年7 月23 日付貴紙朝刊記事について(抗議) 陸上自衛隊統合防災演習に伴う東京23区への協力要請に対応する区対応について、日付貴紙朝刊に事実に反する記事が掲載され、区民等から事実誤認に基づく問い合わせ・意見が多数寄せられています。 区の対応につきましては、先週、貴紙社会部記者三枝氏から区に問い合わせ取材があり、所管の防災課長が以下の通り回答しています。 1.自衛隊からの依頼を受け、宿泊施設がない旨説明したところ、駐車場を利用して車中泊するとのことであったため、駐車スペースを準備していたが、訓

  • いじめ犯の末路 - Hagex-day info

    こ、怖いな…… 今までにあった最大の修羅場 £50 77 :名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 02:17:47.49 0 いじめ事件の話が出ているので、自分の話を。 感情や主観はなるべく入れずに書いてみます。 自分が中学生の時、同級生がいじめ原因で自殺しました。 私は違うクラスでしたが、当時かなりマスコミに騒がれたため、インタビューをしようと、校門で待ちかまえる人や、家にかかってくる電話は たくさんありました。またマスコミだけでなく、顔も知らない親戚が私に 電話をかけてきて、「お前は何をした」と聞いてきて、私をなじるように 説教することもありました。 私は、自分が人殺しなのか、と言われると、直接何もしたことはないですが、そういった彼がからかわれる現場を目撃したことはあるため、しばらく夜に 眠れなくなりました。 しかし同時に、どこか人ごとのように、「受験どうなるのかな」なんて

    いじめ犯の末路 - Hagex-day info
  • マクドナルドが本格カフェ販売へ まず年内30店 - MSN産経ニュース

    「マックカフェ バイ バリスタ」1号店オープンを記念してバリスタと記念撮影する原田泳幸CEO=23日、東京都渋谷区 日マクドナルドは23日、東京・JR原宿駅前の原宿表参道店内に専任バリスタがコーヒーを作るカフェコーナー「マックカフェ バイ バリスタ」をオープンした。割安な料金で新規顧客を呼び込み、店舗の売上拡大の新しい材料とする。 「マックカフェ バイ バリスタ」は店内でハンバーガーなどを販売する既存カウンターの隣に新設。 「カフェラテ」(Sサイズ230円)や「キャラメルラテ」(同290円)、「エスプレッソフラッペ」(Mサイズ290円)など19種類のドリンクがあり、コーヒーの専門知識を持つバリスタが注文を受けてから1杯ずつ作る。 容器は紙ではなく陶器やガラスを使用することで高級感を出した。コーヒーに合う、「ティラミス」(290円)や「チーズタルト」(同)などスイーツ15種類も用意した。 

  • 学校への不信感からアンケートに回答せず…大津 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、学校側が自殺6日後に全校約860人を対象に行ったアンケートに、学校への不信感から回答しなかった生徒が複数いることがわかった。 読売新聞の取材に応じた生徒らは理由を「(回答しても)学校にはまともに取り上げてもらえないと思った」と語った。 現在3年生で、亡くなった男子と同じクラスだった女子は、昨年の夏休み明け以降、加害者とされる同級生らが教室内で、男子生徒に馬乗りになってフェルトペンで顔にひげを描いたり、ペンを折って筆箱内をインクだらけにしたりする様子を目撃。「自分も危害を加えられるのでは」と恐れながらも学校側に伝えたが、対応してもらえなかった。通報する生徒は他にもいたが、友人間で「先生に言っても何もしてくれないから、言わないでおこう」との雰囲気になったという。

  • 中日新聞:加害者母と間違われネット中傷、脅迫被害も :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 加害者母と間違われネット中傷、脅迫被害も  2012年7月23日 10時24分 大津市立皇子山(おうじやま)中の男子生徒が飛び降り自殺した事件で、いじめたとされる同級生の母親と間違われ、インターネットで中傷され脅迫状も受けた大津市の女性(65)が紙の取材に応じ、「相手の顔は見えず声も聞こえないだけに、よけいに恐怖を感じる」と打ち明けた。 ネットの書き込みを知ったのは今月8日。「大変なことになっている」との親族の電話でパソコンを開くと、自分のフルネームと会長を務める女性団体の名称がネットの掲示板にあふれていた。「人殺し」「クズ人間」などの言葉も並ぶ。「足腰が震えて立っていられなかった」 女性に中学生の子どもはいないし、事件の中学校とは別学区に住む。いじめたとされる同級生と同姓で、その親がある団体の会長らしいというだけで間違われたよ

    kanimaster
    kanimaster 2012/07/23
    デマを信じる人も悪いが、一番悪いのは加害者だからね。
  • 女性宅に侵入男、熱中症で病院搬送…逮捕 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    22日午前10時10分頃、高知県室戸市浮津の民家2階で面識のある男があおむけで倒れているのを、住人の女性(51)が発見し、119番するなどした。 救急隊員らが駆け付けたところ、男は脱水状態で熱中症とみられたため、高知市内の病院に搬送したが、その後、体調が回復。室戸署は室内のかばんを物色したなどとして、男を住居侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕した。 発表では、逮捕されたのは近くに住む無職男(65)。女性は一人暮らしで、1週間前に2階のクーラーが故障したため、20日午後10時以降は部屋を使っていなかったという。調べに対し、男は「家に入ったが、盗み目的ではない」と容疑の一部を否認している。

    kanimaster
    kanimaster 2012/07/23
    しょぼい事件。
  • 「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    16日夜から17日午前にかけて行われた陸上自衛隊第1師団(東京都練馬区)の連絡要員の自衛隊員が23区に徒歩で出向き、被害状況や出動要請の有無などを確認する統合防災演習で、自衛隊側が23区に「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、11区が拒否していたことが22日までの産経新聞の調べで分かった。区職員の立ち会いも要請していたが、7区の防災担当者は立ち会わなかった。要請を拒否した区には「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした担当者もいた。(三枝玄太郎) 隊員の立ち入りを認めなかったのは、千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並▽豊島▽北の11区。大半は「自衛隊から要請がなかった」と断った理由を説明した。 防災担当職員が立ち会わなかったのは千代田▽中央▽港▽墨田▽世田谷▽渋谷▽中野の7区。各区とも「要請がなかった」と口をそろえる。千代田区の担当者は

    kanimaster
    kanimaster 2012/07/23
    防災演習に反対するという発想はなかったな。
  • 女性小学教員、としまえん女子更衣室で盗撮か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都国立市立小学校の女性教員(24)が、遊園地「としまえん」(練馬区)のプールの女性用更衣室で盗撮していたとして、練馬署が捜査をしていることが21日、分かった。 同署によると、女性教員は15日午後、更衣室内でビデオカメラをポーチに隠して盗撮していたところを警備員に発見された。同署が任意で取り調べたところ、女性教員は盗撮行為を認めたという。同署は、状況を慎重に調べている。学校側は21日、緊急保護者会を開いて経緯を説明し、謝罪した。

  • 夫と元カノがfacebookを通じて連絡をとっています。どういう対応をしたらいいのかわからなくなってしまいました。結婚4年... - Yahoo!知恵袋

    夫と元カノがfacebookを通じて連絡をとっています。どういう対応をしたらいいのかわからなくなってしまいました。 結婚4年目、1歳半の子供がいます。 普段から会話が少なく、決して仲の良い 夫と元カノがfacebookを通じて連絡をとっています。どういう対応をしたらいいのかわからなくなってしまいました。 結婚4年目、1歳半の子供がいます。 普段から会話が少なく、決して仲の良い 夫婦とは言えない関係です。しかし先日大喧嘩の末、会話を増やし仲の良い家族をつくっていこうと話し合ったところでした。 発覚したのはその次の日。 メール嫌いな夫が最近頻繁にケータイをさわっているのがひっかかり、イケナイと思いつつメールを見てしまいました。 すると同じ女性からfacebook通知があり、覗いてみると夫の元カノでした。 内容は、 ■付き合ってた頃は楽しかった ■今の嫁(=私)とは円満じゃない ■子供のためだけ

    夫と元カノがfacebookを通じて連絡をとっています。どういう対応をしたらいいのかわからなくなってしまいました。結婚4年... - Yahoo!知恵袋
  • 「サマーウォーズ」の感想 - ハックルベリーに会いに行く

    「サマーウォーズ」を見てきたが結論から言うとあまり面白いとは感じられなかった。いくつかの点で「ぬるさ」を感じてしまって、その悪印象が最後までぬぐえなかった。もちろんどんな映画にだって良い点と悪い点があり、この「サマーウォーズ」もそうだ。良い点は考えるまでもなくいくつか挙げるところができる。しかしぼくにとっては、悪い点がそれを凌駕してしまった。まず最も悪い点は批判精神が欠如しているところだろう。これがないものははっきり言っておしなべてダメである。特に「サマーウォーズ」は、いわゆる「またセカイ系か」というアニメやゲームを巡る一つの議論に対する批判精神があまりにもなさ過ぎる。あまりにも無自覚すぎる。「セカイ系」とは、wikipediaはてなキーワードにも詳しく説明されているが、ごく簡単に説明すると「ボクがなんとかしないとセカイが滅んじゃうう」というストーリーのことだ。アニメやゲームにはこの手の

    kanimaster
    kanimaster 2012/07/23
    2009年の記事。今読むとすごくまともだ。