タグ

ブックマーク / www.ne.jp (16)

  • 田嶋陽子-アエラ「現代の肖像」

    ●「現代の肖像 田嶋陽子―日で最もテレビ向きのフェミニスト」 (「AERA」1992年2月11日号 創刊200号記念) フリーライター 島崎今日子 写真 鷹野晃 素朴なキャラクターがうけて、 突然、テレビ番組のスターになった。 信は曲げず、女と男の解放を説き続ける。 「飯も作れないような、パンツも洗えないような男は、(人間として)一人前じゃないよね」 1991年1月7日。この日オンエアされたテレビ朝日の「たけしのTVタックル」では、「ダメな男につけるクスリ」と題したテ−マで、ビ-トたけしと四人の女性ゲストたちがトークを繰り広げていた。 法政大学教授田嶋陽子の「パンツ発言」が飛び出したのは、その最中だった。放送後の反響は大きかった。 「二十年間の積もり積もった憤をよくぞ晴らしてくれた」と田嶋を支持する主婦がいる一方で、「好きな人のバンツも洗えないで、女の幸福があるのか」

    kanimaster
    kanimaster 2010/10/02
    1992年の記事。ライター島崎今日子。
  • ColumbiaDisc

    kanimaster
    kanimaster 2010/03/28
    フィラデルフィア管弦楽団のレコーディングの歴史。
  • 芥川龍之介の青春 : 畑に家を建てるまで

    中学時代に一番心惹かれていた作家は芥川龍之介だったが、その割に彼の作品を読んでいなかった。というのは、家にある彼のは戦前の改造社版「現代日文学全集」中の芥川龍之介集一冊だけだったし、学校の図書室にある青い布表紙の芥川龍之介全集も、その大半が紛失していて、書架にはほんの僅かしか残っていなかったからだ。 その代わり、利用可能な芥川のは全部読んだ。当に、隅々まで読んだのである。図書室に残っていた芥川全集の書簡集も、その全部を読み通した。 書簡集を読み進んでいくうちに、身体の不調を友人に訴える手紙が増え、そのなかに「屁をしたら、糞が出た」という一節があった。痛ましいと思った。彼が自殺を選んだのには、極点に達した体調不良という理由もあるに違いないと思った。 あんなに芥川を愛していたのに、旧制中学校を卒業するともう彼のは、全く読まなくなった。戦後になって、筑摩書房版「芥川龍之介全集」を購入し

    kanimaster
    kanimaster 2010/02/04
    http://www.youtube.com/watch?v=2lqtk3Otd4Q 麦藁帽子は息子が芥川の頭に被せたのだし、木に登ったのは息子が先に登ったから。人間の記憶っていい加減なものですね。
  • ハイジ略史 楓物語

    『楓物語』(1925年 大正14年)について紹介いたします。 --------------------------------------- 楓物語(かへでものがたり) ヨハンナ・スパイリ原著 山憲美譯述 瑞西(スウイス)の國(くに)マイエンフエルトと云(い)へば、舊(ふる)くからの街(まち)で一寸良(ちよつとよ)い處(ところ)であるが、(略) ・・とはじまります。 『足疲(くたび)れたかい。楓(かへで)ちゃん、』と婦人(ふじん)が訊ねた。 『ウン、暑(あつ)いの』と女(をんな)の兒(こ)が答へた。 『もー直(じ)きだよ』 ・・と伊達さんが楓を『勵(はげ)ま』して登場し、『アールム山』に向かって登って行きます。 ちなみに父親のトビアスは『苫次(とまじ)』になってます。 それから辧太(べんた・ペーターです。新漢字なら弁太ですね。)は『今年十三歳である。』とあります。楓は『七年斗(なゝつばか

  • digirama デジラマ 合成画像:ドロッセルお嬢様

    ドロッセルお嬢様に会いに行こう! ここはお台場にある日科学未来館。 国立の科学博物館で、最新の科学知識と研究の成果をさまざまなアトラクションでわかりやすく教えてくれる、 小さな子供からお年寄りまで、だれでも楽しめる人気スポットです。 ここの常設展示の人気イベントといえば、そう、 ホンダの二足歩行ロボット・アシモの実機による、 ロボットステージです。 ステージは一日2回、10分間という短い時間のアトラクションですが、 不安定な二足歩行にもかかわらず、走ったりボールを蹴ったり踊ったりと、瞬間的に片足でバランスをとる驚異的な技術を、 アシモの実演を通じて来館者にアピールしていました。 しかしながら、高度な機械制御技術が必要な「走ったり」「踊ったり」といった動作も、 実際に目の前でやられてしまうと、動作が自然であるがゆえに凄いことのように見えないという、 高い技術ゆえの見た目の陳腐化。 そして、

    kanimaster
    kanimaster 2009/07/15
    これはすごい。
  • http://www.ne.jp/asahi/kaze/kaze/ougai.html

    鴎外と漱石・その心性比較 【1】二人の悪 *鴎外の茂子* 鴎外の二番目の茂子は、美貌な女にありがちな「自分の外に出ることのできない」人間だった。妙に生真面目な自己感情の中に閉じこもって、外の世界には殆ど興味を示さなかったらしい。草花を見ても美しいとも何とも感じなかったし、家の中の雰囲気を和らげようとして鴎外が冗談を言っても、同調するどころか不真面目だとしてひどく嫌っていたという。 鴎外が再婚したとき、鴎外は41才、茂子は23才だった。鴎外はこの若く美しいの生真面目なところも、好き嫌いの激しいところも、頑ななほど正直なところも、すべて受け入れて、あたかも実の娘に対するような愛情を示していた。日露戦争中、鴎外が茂子に出したおびただしい手紙を読むと、彼が茂子を頑是無い子供のように扱っていたことが分かる。 夫婦の寝室に寝ている幼い子供が、布団から身を乗り出したり便所に行きたがったりしたとき

    kanimaster
    kanimaster 2009/06/10
    悪妻説。
  • グノーシス

    グノーシスの神話 グノーシス(gnosis)とは「知識・認識」を意味するギリシャ語(英語の know の語根)です。 グノーシス神話は、いろいろなヴァリエーションをもつ神話の総体ですが、善と悪の二元論をその特徴とし、自己の質の認識(グノーシス)による人間(というより人間の内にある神性)の解放を目指します。キリスト教の教父アウグスティヌスが、若い頃に傾倒したマニ教も、グノーシスの一派でした。 キリスト教では、全能である神の世界支配が前提になるため、我々が生きているこの世界にある諸々の悪の存在を、うまく説明できません。 これに対して、グノーシスは、世界の堕落と腐敗という事実から出発します。 至高神は、創造神(デミウルゴス)を創造し、この創造神が世界を創造しようとするのですが、失敗してしまいます。だから世界には不完全さと悪が満ちています。 そして、もともと人間は、神の子なのですが、この堕落した

    kanimaster
    kanimaster 2009/05/17
    “鬼束ちひろさんの「月光」は、グノーシスの世界像の表現そのものです。”
  • 当店について、ひまわり書店のシステム

    kanimaster
    kanimaster 2009/01/22
    「郵便振替口座をもてば、振替口座間の送金手数料は15円です。これは内緒ですが、銀行が利用しているくらいです。内緒ですよ。」
  • オタク道補論・オタクにおける「二年生病」の研究

    コンテンツ 表紙 はじめに オタコラム オタクオタク道Ⅱ オタク道Ⅲ オタク論 ヒーローの条件 仮面ライダー 眼鏡っ娘論 お姉さん論 その他の萌え属性 ゲーム アニメと特撮 漫画 ノベル その他の話題 私家版オタク事典 私家版属性事典 私家版オタク人名録 管理者について 外部付属設備 Otaphysicablog 掲示板 サイト内検索 (by Google) コンタクト 制作・管理:エフヤマダ kanikamaboko80「☆」yahoo.co.jp *上記の「☆」をアットマークに変えてください。 はじめに 多くのオタク論がヌルオタ批判に向かうことにどこか違和感を感じていたのだが、どうすればいいのかよくわからなかった。「オタク道補論・趣味としてのオタク」で少し新しい方向性を探ってみたのだが、いまひとつであった。 そこで、まったく別の方向から、包括的かつ体系的なオタクの痛さ論を構想してみ

    kanimaster
    kanimaster 2007/06/15
    これはおもしろい。
  • 練習帳

    Super Lecture 『世界史論述練習帳』旺文社 1260円   →左の旧版と右の新版のちがいについては、→こちら  インターネットでお買い求めになるなら……  の通販 ジュンク堂 紀伊国屋 セブン・アンド・ワイ YAHOO  クロネコヤマト e-hon 楽天ブックス  この参考書について、●学生と ■著者であるわたしとの架空問答です(これは旧版の説明ですが新版にもほとんどの内容があてはまります)。  ●学生 目次を見たら、これが世界史の参考書なのか、ちょっと変な感じのする内容ですね。なにか小論文の参考書のような……。   (目次)    A 方法論     1 まとめなさい(分類・一般化の練習)     2 過程をのべよ(編年体の練習)     3 変化をのべよ(違うものに見える書き方)     4 関連をのべよ(別々のことを関

    kanimaster
    kanimaster 2007/06/07
    「的を射る/得る」について。
  • http://www.ne.jp/asahi/koke/file/ginkakujinojamanakoke.htm

    銀閣寺のとても邪魔な苔 銀閣寺の庭園巡回路の途中に、面白い立札とコケの 生体標が3つのグループに分けられて展示されている。 【銀閣寺の大切な苔】 オオスギゴケ、コスギゴケ、スギゴケ、ウマスギゴケ、ミヤマスギゴケ ホウライスギゴケ、ビロードゴケ、アラハシラガゴケ、チャボスギゴケ、 イトラッキョウゴケ、ヤマゴケ、カモジゴケ、イワダレゴケ、コキンシゴケ、 ネジクチゴケ、ホソバシラガゴケ、ヒノキゴケ、ヒロハヒノキゴケ、 イノウエネジクチゴケ、コツクシサワゴケ、アラハシラガゴケ、オオホウオウゴケ、 ハマキゴケ、キャラハラッコゴケ。 【ちょっと邪魔な苔】 ヒロハツヤゴケ、タチハイゴケ、ハイゴケ、タニゴケ、コツボゴケ、コバノチョウチンゴケ、 ハネヒツジゴケ、オオサナダゴケ、サナダゴケ、ススキゴケ、エダツヤゴケ、 ミズシダゴケ。 【とても邪魔な苔】 ゼニゴケ、ヒメジャゴケ、ジ

    kanimaster
    kanimaster 2006/11/07
    「邪魔」というのは繁殖力が強いんだろうなあ。
  • 一週間の謎

    1. 一週間の謎 010804 一週間 ロシア民謡 訳詞 音楽舞踊団カチューシャ 日曜日に市場に出かけ 糸と麻を買ってきた テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー 月曜日にお風呂をたいて 火曜日にお風呂に入り 水曜日に友達が来て 木曜日に送っていった 金曜日は糸巻きもせず 土曜日はおしゃべりばかり 恋人よこれが私の一週間の仕事です テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー ロシア民謡として知られるこの歌は一般的にロシア娘の呑気さを歌ったものと言われる。しかし、実は多くの謎が提示されている疑問の多い歌である。 この歌に接した時、誰もがまず思うのは、一週間の仕事と歌いながら実際には、金銭を対価とした労働を全く行っていないことである。糸と麻を買う資金はどこから捻出されたのであろうか。

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/30
    「一週間」の歌詞の珍解釈。「言ってよし。」
  • 《羅針盤》「「リンクについての考え方」公表に至る背景について」

    "Ask not what the net can do for you-ask what you can do for the net." 「「リンクについての考え方」公表に至る背景について」 戸田 孝(滋賀県立琵琶湖博物館学芸員) 滋賀県立琵琶湖博物館では、2001年2月12日から「リンクについての琵琶湖博物館の考え方」<http://www.lbm.go.jp/lnkplcy.html>をインターネット上で公開している。これは副館長決裁を経た公文書であり、琵琶湖博物館の公式見解であるが、公共機関がこのような明確な見解を表明することは画期的であるとの評価も得ている。 確かに、この文書を目立つ形で公表するという行為は、起草者である筆者としても「少々思いきった試み」であろうと考えている。そして、その背景にはそれなりの動機がある。論では、この動機がどのようなものであったかについて述べながら

    kanimaster
    kanimaster 2006/07/22
    琵琶湖博物館の人。相互リンクをはっきり否定している点がユニーク。
  • 本と活字をめぐる読み物 クラムボンの正体:「やまなし」読解

    クラムボンとは、何なのでしょう。 と、毎年、全国の小学校の国語の時間で、必ず問われているわけである。(注) そのたびに、 「はーい、仲間の蟹だと思います」 「はーい、タケダさんの意見は、違うと思います、泡だと思います」 「はーい、ナカノさんの意見も、違うと思います、光だと思います」 などと、十年一日のごときワンパターンな討論が繰り返されることになるのだが、いやはや、だから国語の教育はダメだというのだ。 泡とか光とか、エッ、そりゃ、何だよ。文中のどこにも書いてないことを想像たくましくでっち上げることばかりが、国語ではないのだ。妄想力を強化するのもいいが、もっと文に即して、客観的に事実を検証する、そんな力を身に付けるのも、子供にとって大切なことなのではないのか。 たしかに、文中には、 「そのなめらかな天井を、つぶつぶ暗い泡が流れて行きます。」 「つぶつぶ泡が流れて行きます。蟹の子供らもぽつ

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/02
    すげー。面白い!
  • ツンデレ大全

    「ツンツン」していたあの娘が、 あんなにも可愛く「デレデレ」に!? 君は「ツンデレ」を知っているか? 最近よく見る言葉だけど、どういう意味なんだろう…などと戸惑うあなたに、その魅力を Show and Tell !! そしてもちろん、すでにツンデレ好きなあなたにも、まだ見ぬツンデレの魅力を大紹介! そのいじらしさにハマること間違いなし! 単なる「属性」を超えた、より普遍的な「萌え」の「型」を紹介する、大全シリーズ最新作! 通販サイト紹介 最近の流行? 新手の萌え属性? ――否!! あなたはすでに、「ツンデレ」を知っている! 「ツンデレ? ああ、最近良く目にするなあ――」 ちょうど昨年あたりから、こんなことを思っていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。 もはや、ごく日常的に用いている人も多いとは思いますが、「ツンデレ」というのは、ここ最近、ネットを中心に広く用いられるようになった言葉です

    kanimaster
    kanimaster 2005/09/21
    本の内容とは関係ないが、紹介記事の文章が冗長すぎ。イラストを下のほうにまとめすぎ。
  • 悩める青少年に朗報!読書感想文は1行読めば書ける!

    2 読書感想文は1行読めば書ける! 1行読むだけで読書感想文を書くために 読書感想文を書くための3つの鉄則 [実践1] 川端康成『雪国』 デフォルトのイメージを大切にする [実践2] カフカ『変身』 もっともらしいことを勝手に述べる [実践3] 森鴎外『舞姫』 単語の持つイメージにこだわる [実践4]夏目漱石『吾輩はである』 現代社会について述べる [実践5]トルストイ『アンナ・カレーニナ』 自分のことを書く [実践6]沢木耕太郎『深夜特急』 好きな人のことを書く [実践7]島崎藤村『夜明け前』 言葉遊びを使う [実践8]片山恭一『世界の中心で、愛をさけぶ』 悪口を書く [実践9]松尾芭蕉『おくのほそ道』 旅に出てみる 番外[実践10]『蕪村俳句集』 NEW 俳句で書いてみる back

  • 1