新居に引っ越した際に、テレビボードも新調しました。 愛用している全自動ディーガを収納し、利用を開始したところ、全自動ディーガがかなり発熱していることに気が付きました。 時期も梅雨明け間近ということで、気温は高めですが、あまりにも熱すぎる。毎日利用するには不安になるレベルです。 色々検討した結果、ある方法で対策しました。 原因はホコリ対策された密閉されたTVボード TVボードは、デザイン重視で選びました。 最近のテレビボードは、密閉度が高く、ボード内にホコリが入りにくい構造なものが多いので、特に気にせずそういうボードを選びました。 しかし、よく考えてみると、全自動ディーガは24時間常に録画し続けるため、普通のビデオデッキよりも発熱します。 密閉されたテレビボードだと、熱がこもってデッキが発熱してしまうのです。 引っ越す前は? 引っ越す前も、テレビボードに収納していました。 1年半ほど利用して
