タグ

登山に関するkankichi20のブックマーク (10)

  • 八方池へ子連れ登山

    夏休みを利用して、家族で登山へ行ってきました。小学校2年生と年長さんの2人の息子と、との4人パーティーです。 登ってきたのは、白馬八方尾根です。 登山レポート 白馬八方尾根スキー場のふもとから乗れるゴンドラと、リフトを2乗り継いで、高度を上げていきます。 兎平はスキーで良く滑るところです。面影があります。 この日は雨の谷間。山に雲がかかっていました。でもたまにチョコチョコきれいな山々が顔を出してくれました。 さて、登山開始です。歩きやすい木道もあります。我が家は登りは岩場へ。帰りは木道を利用することにしました。 最初のケルンに到着。150mくらい一気に高度を上げました。登ってきました。長男が気分が悪いと少し休憩。標高2,000mとはいえ、リフトで一気に標高を上げたので、高山病のような症状が出たみたいです。 私は毎年富士山の新五合目から頂上まで4時間弱で往復しています。富士山では特に高山

    八方池へ子連れ登山
  • 『子供連れの富士登山者にいいたいこと。』

    富士山に住むカメラ女子夏山シーズン、富士山で生活するカメラマンmushです。 2010〜2014年は富士山頂上の山小屋で働き、2015年から御殿場口五合目のトレイルステーションで活動、 2017年からまた富士山頂上に戻り活動しています。 富士山生活歴15年! SIJ公認SUPインストラクター 最近釣り女子 8月になってから、子供連れの登山者が急激に増えました。特に今年は多いと感じます。 そうした中で気になるのがお子さんの高山病。 気づいてあげれない親が正直多いです。 頂上まで来て、グズる子供に怒る親。お子さんがグズるのには訳があるはずです。 タダ疲れているだけではなく、高山病になり始めている兆候かも知れません。 頭が痛かったり、熱っぽかったり、気持ちが悪かったり…直ちに下山を始めてください。酸素が薄い山頂はいればいるほどひどくなります。 お子さんを守れるのは親しかいないのに、判断ミスをおか

    『子供連れの富士登山者にいいたいこと。』
  • トレイルランニングを始めるための装備

    GWから格的にトレイルランニングを始めました。最初は何を揃えれば良いのか分からず、仲間やスポーツ店の店員さんに聞いたりして、とりあえず近所の低い山を走れる装備を揃えました。 これからトレランを始めようという方に、参考になればと思います。 シューズ トレランは登山です。登山ではは一番重要です。ジョギングシューズで山に入ってみたところ、岩や木の根の突き上げで痛いですし、滑りやすいです。専用のシューズを購入しましょう。 グリップ重視のシューズは当然重くなるため、スピード性とはトレードオフとなります。まずは、グリップ重視のシューズを選ぶと良いでしょう。 私は近所のショップの店員さんと相談して、モントレイルのマゾヒスト2を購入しました。 コンプレッションタイツ トレイルランニングは山の中を走るため、登山よりも動きが激しくなります。とはいえ、動きやすいからといって、ジョギング用の短パン等では危険で

    トレイルランニングを始めるための装備
    kankichi20
    kankichi20 2013/05/21
    これからトレランを始めようという方に、参考になればと思います。
  • 「あの山の名前は?」を知るiPhoneアプリ AR山 - 情報考学 Passion For The Future

    ・AR山 先日、横浜のランドマークタワーの展望台でAR山を起動してみた。 AR山はiPhoneのカメラ映像上に、リアルタイムに山の情報を表示するアプリ。 いま見えているあの山はなんていう名前だろう? ○○山はどちらの方向だろう? あの山の高さは何メートルだろう? あの山まで何メートルだろう? といったことがわかる。観光中の会話が広がる。 日国内の2万件弱の山情報をデーターベースを利用して、山の情報を表示する。 山情報が2万もあるから場所によっては画面が山の情報だらけになってしまう。そこで山までの距離、山の高さで表示をフィルターすることができる。有名な山だけに限定する名山モードが便利だ。

    kankichi20
    kankichi20 2012/02/09
    あした試してみよう!
  • 風俗諜報部隊

    うっそーと思ってショックから立ち直れずにいる俺。 あのさ、聞いてくれる?約束してたんだよ。もし店を移動するとか風俗から足洗うってことがあれば、必ず連絡してほしいって。ほかの店に行くようなら俺もそっちの店の客になるし、すごい御世話になってきたから、もし風俗やめるなら下心とか無に、まじ、イタリアンでも何でも奢るからって。嬉しいーっていってたのに、当に何でも奢ってくれるの?ってすごい喜んでいたのに、いきなりやめるって。 しかも店長に聞いたら、「3ヶ月前からやめるの決まってました」と???おいおい、約束したのはつい2ヶ月くらい前だよね。という事は、あれ、当にやめることわかってて嘘こいてたってこと?あんなにめちゃくちゃサービスしてくれたし、オプションなしでごっくんしてくれたし、ケツ穴まで舐めてくれたのに?俺はショックで立ち直れない。 店長曰く、多分他の風俗店にいますよっていってたけど、裏切られて

  • 決して忘れてはいけない、登山の「目的」とは?

    先日久しぶりに映画を観て来ました。子供が生まれてからは、登る機会が減ってしまいました。こう見えてもクライマーです。 岳 – 映画オフィシャルサイト 岳 みんなの山 登山の目的とは何でしょうか?「登頂する・ピークを踏むこと」ではありませんよ。ぜひ考えてみてください。 山のリスク 山での滑落事故はニュースでよく耳にします。何で滑落なんてするんだろ?と、山に登り始めるまでは思っていましたし、登り始めてからも、しばらくは思っていました。 山道の途中で休んでいたとき、目の前を歩いているパーティーの一人が、すごく疲れた様子で、一瞬フラっとして、道から落ちそうになりました。寸前のところで体勢を立て直したため、滑落はしませんでしたが、あと一瞬遅かったら、確実に落ちてました。登山では飲み水を多めに持参するため、ザックが重くなり、足元のバランスを崩しやすいのです。 普通の平地であれば、転ぶだけですが、山の場合

    決して忘れてはいけない、登山の「目的」とは?
    kankichi20
    kankichi20 2011/06/29
    頂上に登ることが登山の目的ではありません。
  • 山で元気に!ぺんたろうの登山入門

    2018年04月29日22:18 カテゴリ 静岡の竜爪山に行って来ましたっす! ぺんたろうです。 ゴールデンウィークということで4/29に 久しぶりのお山に行って来ましたすす! ブログも久しぶりでやり方忘れたっすす! なんとカメラのカードが途中で認識しなくて階段の場面からスタートっす! ということで、静岡の竜爪山りゅうそうざん に行って来ましたっす! お花が咲いていたんす! こちらには黄色のお花す! とにかく階段がきつかったっすよ。 竜爪山の薬師岳に着きましたっす! どこまで連れて行くかにゃ? ひとりで帰っても、いいんすよ! お隣の文殊岳にも行くんすよ! せっかく登ったのに下りるのはツライすよ 文殊岳に着きましたっす! ここからは静岡市内がバッチリ見えるんすよ! なかなか広い山頂なんす! お昼はレトルトカレーと石井のハンバーグのコラボカレーっす! 穂積神社に車を置いて登ったんす! 穂積神社

    山で元気に!ぺんたろうの登山入門
  • 山岳ランキング標高ベスト30

    (国土地理院、日の山岳標高一覧より抜粋) ※ 国土地理院地形図閲覧システム検索を利用されますと 掲載山の地形図が見れますよ。 表にあります経度、緯度を入力しますと一発閲覧できます。 登山のページに戻る

  • 新しい登山靴と軽アイゼンを買いました。     : Hiking・デジカメ画像・ワイン&サクラソウ日記

  • Compass Japan【椹島ロッジキャンプ指定地】

  • 1