タグ

2018年10月18日のブックマーク (2件)

  • 切り返しで右手の力を抜く!クラブを倒せるようになる方法 | Honda GOLF

    ゴルフ理論 スコアアップにつながるゴルフ理論切り返しで右手の力を抜く! クラブを倒せるようになる方法 ダウンスイングでクラブを後ろに倒すことはゴルファーに大きなメリットをもたらします。たとえばトップオブスイングのポジションからまっすぐ振り下ろすよりも助走距離が長くとれるので、クラブを加速しやすいのがひとつ。そしてクラブにパッシブトルクが働き、倒れていたクラブが起き上がってスイングプレーンに乗ると共に、フェースターンが自動的に行われるのも大きなメリットです。つまりクラブを倒すことができれば、つかまった距離の出るボールが打てるということになります。 しかしクラブは簡単には倒れてくれません。「倒そう」と思っても体は言うことを聞いてくれないのが現実ではないでしょうか。そこで今回は、クラブが倒れない理由と、倒せるようになる方法を紹介しようと思います。 クラブが倒れない最大の理由ですが、体の右サイドの

    切り返しで右手の力を抜く!クラブを倒せるようになる方法 | Honda GOLF
  • プロはなぜフェースを開くのか? - スコアアップにつながるゴルフ理論 | Honda GOLF | Honda

    ゴルフ理論 スコアアップにつながるゴルフ理論アプローチでフェースを開く理由は? 意外と知らないダフリの原因 プロゴルファーはウェッジでアプローチするときにフェースを開きますが、なぜだかわかりますか?これには非常に理にかなった理由があるのですが、それを説明する前に、ダフリのメカニズムをお話ししておきましょう。 アプローチでザックリやってしまう人は多いと思います。ウェッジに慣れていないと、フェアウェイの良いライからでも「ザクッ!」とやってしまいますよね。調子良くグリーンの近くまで運んだときに限ってこういうミスがよく起こるのがゴルフ。がっかりしちゃいますよね。でもザックリのミスは、ウェッジの構造を知らないがために起こることが多いので、この機会に知っておきましょう。 ダフリという現象は、クラブの刃(リーディングエッジ)が地面に突っかかってしまうときに起こります。ボールのけっこうな手前にクラブヘッド

    プロはなぜフェースを開くのか? - スコアアップにつながるゴルフ理論 | Honda GOLF | Honda