タグ

iPhoneに関するkankichi20のブックマーク (168)

  • SideBooks PDFファイル(右綴じ)をiPhoneでスムーズに読む方法

    SideBooksというアプリです。無料です! ページ送りを左右選べます。 「頁めくり」を設定すると、紙のをめくっているように、読み進められます。 DropBoxと連携させることができます。DropBoxに保存したファイルを読み込めます。 メモ機能がもう一歩! PDFファイルに直接書き込みができて、栞を設定できます。メモを書き込んで、栞をしておけば、あとでまとめて読み返すことができます。 できれば、メモ書きしたページも栞と同じようにリスト化してくれると便利です。以前使っていたGoodReaderには「Annotations(注釈機能)」できました。メモ+栞だと二度手間なので。 【参考】私が自分で「の自炊」をしたくない理由 ▼▼▼▼ 無料でここまでできるPDFリーダーは他に無いです。Annotations(注釈機能)を使いたい場合は、GoodReaderがお勧めですが、600円かかります

    SideBooks PDFファイル(右綴じ)をiPhoneでスムーズに読む方法
    kankichi20
    kankichi20 2018/10/05
    ページ送りを左右選べるアプリを探してみると、便利なアプリがありました。
  • iCloudの写真データが消せない時の対応方法

    先日、iCloudの容量が一杯になってしまったので、iPhone上の写真データを削除しました。 ところが、いくら削除しても、iCloud上のデータが消えず、iPhone上に写真データが復活してしまうのです。 通常ならば、iPhoneiCloud上の写真データは同期しているので、iPhone側のデータを消せば、iCloud側も消えるはず。 ネットで検索しても、同症状の情報がなくて、Appleのサポートに相談して、解決しました。 原因と対策法とは? 待つことが大切 対策方法とは、ズバリ「待つ」ことでした。 実はiCloudの容量が一杯になったという警告が出てから、1か月ほど放置していました。 今回iPhone上の写真データを削除した際に、1ヶ月分の差分のアップロードが発生してしまったようです。そちらが完了しないと、iCloudiPhoneが上手く同期せず、写真データを消しても、復活してしま

    iCloudの写真データが消せない時の対応方法
  • iPhoneX�を全ブロガーにお勧めする理由

    12月からiPhoneXに乗り換えました。 顔認証が夜使えないとか、不便な点はあるのですが、一方で圧倒的な便利な機能があります。 これはもう全ブロガーにお勧めしたい! その機能とは…。 ポートレート機能で、周りを綺麗にぼかして主題となる対象を強調 そう、カメラの「ポートレート」機能です。 iPhoneXのカメラにはポートレート機能があります。「被写界深度エフェクト」という効果により、奥の背景をぼかすことで、主題となる対象を強調することが可能です。 ポートレートという名の通り、来は人物を撮るための機能なのですが、ブツ撮りやグルメにも使えます。ブログ用の写真撮影に最適なのです。 2つのレンズを利用して、被写体と背景を別に撮って、合成しているんでしょうね。 お手軽サイズ 実はこの機能、iPhone7Plusから搭載されていて、特に目新しい機能ではありません。 ではなぜiPhoneXがブロガーに

    iPhoneX�を全ブロガーにお勧めする理由
    kankichi20
    kankichi20 2018/02/03
    高くて敬遠されているようですが、iPhoneXの機動力はブロガーには必要です。
  • iPhone6s(docomo)→iPhoneX(SIMフリー版)へ機種変更

    iPhoneXを注文して、11/24に届きました。キャリアはdocomoなのですが、今回はAppleストアでSIMフリー版を購入しました。 元々利用していたiPhone6sはへスライド。私はiPhone6sに入っていたdocomoのSIMiPhoneXに差し替えて使っています。 SIM差し替えで無事動いた 今回の最大の懸念は、docomoで購入したiPhone6sに入っているSIMカードを、iPhoneXにそのまま挿せば、使えるかどうかです。 事前にAppleとdocomoに問い合わせをしたのですが、どちらも「動作保証はしない」という煮え切らない回答が帰ってきました。 他のネット記事の情報や、知人に問い合わせたところ、使えるケースがほとんどで、困ったら最悪docomoの窓口に行けば良いかなと考えて、SIMフリー版を注文しました。 差し替えてみたら、無事動きました。 成約のないSIMフリ

    iPhone6s(docomo)→iPhoneX(SIMフリー版)へ機種変更
    kankichi20
    kankichi20 2017/11/28
    SIM差し替えで使えました!
  • iPhoneのバックアップ場所のNAS・外付けHDDへの変更方法(Mac編) - 「暮らす」に+を クラスタス

    こんにちは。暮らすに+を、クラスタスです。 みんな大好きiPhone。バックアップ、しっかりとっていますか? iPhoneのバックアップの方法は、iCloudへのバックアップ(ただし重要なファイルのみ)と、PC端末への完全バックアップの2種類があります。 リカバリーのためには、当然、完全バックアップの方が安心なのですが、その分PC端末の容量を使ってしまいます。 特にPCの容量を気にする方には、NASや外付けHDDにiPhoneのバックアップをとることをオススメします。 iPhoneのバックアップはどこにある? バックアップは、/Users/ユーザー名/Library/Application Support/MobileSync/Backup に保存されます。40文字の乱数のファイルがバックアップファイルです。 バックアップの場所を変更するには? バックアップの場所を変更するには、シンボリッ

    iPhoneのバックアップ場所のNAS・外付けHDDへの変更方法(Mac編) - 「暮らす」に+を クラスタス
  • iPhone X SIMフリーしか選びようがない。iPhone8,iPhone8 Plusどれ買うべき?iPhone内格差鮮明に

    iPhone 8、iPhone Xの特徴 ポイント iPhone8、iPhone Xの色展開 iPhone8 シルバー、ゴールド、スペースグレイの3色展開 ローズゴールド、ジェットブラックはいったん廃盤に。両面ガラスとなり、iPhone8はフレームがアルミです。 iPhone X シルバー、スペースグレイの2色展開 両面ガラスとなり、iPhone8はフレームがステンレスです。 → ゴールドを選ぶならiPhone8シリーズ iPhone8、iPhone Xのサイズ、ディスプレイ 体サイズ: iPhone 8 < iPhone X < iPhone8 Plus ディスプレイサイズ: iPhone 8 4.7インチ < iPhone 8 Plus 5.5インチ < iPhone X 5.8インチ になりiPhone Xが一番大きくなります。ベゼルレスデザインの賜物です。 ※ディスプレイサイズ、

    iPhone X SIMフリーしか選びようがない。iPhone8,iPhone8 Plusどれ買うべき?iPhone内格差鮮明に
  • デジタルビデオカメラを買え! 独学で成長しようと思ったら

    Sonyのハンディカムを購入しました。基は息子たちのサッカーの記録用です。 自分自身のスピーチやジョギング、スキーのフォームチェックにも利用したいです。 iPhoneはズームができない これまでは、お古のiPhone5sで撮影していました。撮影は相手ゴール側へ向けて三脚などで固定して素撮りなので、iPhoneでも特に問題はなかったです。 スローモーションは、スポーツ上達に役立ちます。 ところが、iPhone5sの容量は32GB。アプリ分を引くと、実質10GBくらいしか撮影できません。バッテリーの減りも早い。 また、iPhoneは光学ズームができません。デジタルズームなので、画像が荒くなってしまいます。カメラから遠いプレーを撮るためには、専用のビデオカメラが必要だと判断しました。 過不足ないスペック 購入したのは、ソニーのビデオカメラHDR-CX470です。内蔵メモリーは32GB。光学ズー

    デジタルビデオカメラを買え! 独学で成長しようと思ったら
    kankichi20
    kankichi20 2017/10/30
    便利ですよー!
  • iPhoneのAmazonアプリが、4G(外出中)でつながらない

    いつの日からか、iPhoneAmazonアプリが4Gで使えなくなってしまいました。 「インターネットへの接続をご確認の上再度お試しください(CS1)」という表示が出てしまいます。 アプリをアップデートしたり、再インストールしたりすると、その直後は利用できるのですが、すぐにエラーが出てしまいます。 ネット上の情報を探してみましたが、これだという情報が見つからず、困っていたのですが、ようやく対策方法が見つかりました。

    iPhoneのAmazonアプリが、4G(外出中)でつながらない
  • 地方でもできた!iPhone6sバッテリー無料交換

    iPhone6sがたまにシャットダウンしてしまうことがありました。 調べてみると、Apple側でも公式に問題を把握していて、対応として無料でバッテリー交換をしてくれるとのこと。 先日交換してもらいました。 地方はiPhone修理が大変 実は件は1年ほど前から知っていました。 我が家は静岡市に住んでいます。iPhoneの即日修理というと、東京の渋谷や銀座など、大都市にあるジーニアスバーが定番。 交通費も時間もそれなりにかかるため、何かの用事のついででないと、修理のためだけに東京へは行けません。 地方でもキタムラが対応してくれる ところが、静岡市の徒歩圏内にあるキタムラで、Apple製品修理サービスを行っているとのこと。連絡してみました。 Apple製品修理サービス 静岡・アピタ静岡店 一時預かりでの修理かなと期待していなかったのですが、なんとその場で修理してくれるそうです。 ということで、

    地方でもできた!iPhone6sバッテリー無料交換
    kankichi20
    kankichi20 2017/09/28
    便利になったものです。地方のiPhoneユーザーは近所の対応店を確認しておきましょう。
  • koicchi2016.com

    kankichi20
    kankichi20 2017/04/03
    恐縮です。でも紹介していただき嬉しいです。ありがとうございます。
  • 古いiPhoneの活用方法

    去年まで利用していたiPhone5s。まだ現役として活躍してもらってます。 スポーツシーンでの利用が多いです。 ビデオ撮影 子供たちのサッカーなど、スポーツの様子のビデオ撮影に利用しています。iPhone5sは32GBあるので、そこそこの時間の動画が撮れます。iPhone5sはサイズが小さくて軽いので、片手でも撮影が可能です。スローモーションモードも便利です。 まだ言語能力の弱い子供に、体の動き方を言葉で説明しても、上手く伝わりません。下手な言葉で説明するよりも、ビデオに撮って見せたほうが、わかってくれるようです。大人のスポーツの上達にも同じことが言えますけどね。 録画した映像は、iPhoneの画面で見せるよりも、自宅のテレビで見せます。iPhoneの小さな画面だと見づらいです。HDMIの接続ケーブルがあると、iPhoneから直接テレビに出力できるので便利です。 メモ代わりなので、ガンガン

    古いiPhoneの活用方法
    kankichi20
    kankichi20 2016/03/29
    ちょっとくらい汚れても気にならないので、重宝しています。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    kankichi20
    kankichi20 2016/02/05
    でも1万円で売れるのか!
  • https://www.absolute-keitarou.net/blog/

  • [Å] iPhoneのApp Storeが英語になった時に日本語に戻す方法

    [Å] iPhoneのApp Storeが英語になった時に日語に戻す方法

    [Å] iPhoneのApp Storeが英語になった時に日本語に戻す方法
  • スイスのテレビ局、ニュース映像撮影をiPhone6に全面切り替え! - iPhone Mania

    Appleは、iPhone6のカメラ性能の高さをアピールする「iPhoneで撮影」キャンペーンを実施していましたが、プロ向けの高価な機材のかわりに、ニュース用映像を「iPhoneで撮影」するテレビ局が出てきました。 スイスのニュース局、撮影をすべてiPhone6に切り替え スイスのニュース専門チャンネル、レマン・ブルー局は、今年の夏からニュース素材用の撮影はすべてiPhone6に切り替えました。 レポーターは片手には今までどおりマイクを持ち、空いたもう一方の手に「自撮り」用「セルフィー・スティック」にiPhone6をセットして、ディスプレイに映る自分の姿を確認しながら撮影しています。 映像の品質はプロ向けカメラに全く見劣りしない 撮影機材をiPhoneに入れ替えた目的はコストダウンとのことで、従来の高価なプロ向けカメラと比べて格段に安く入手でき、カメラマンの人件費も不要になることから、レポ

    スイスのテレビ局、ニュース映像撮影をiPhone6に全面切り替え! - iPhone Mania
    kankichi20
    kankichi20 2015/09/30
    ものすごいエキサイティングな時代に生きているような気がしてきた……。
  • 旧iPhoneから6sへ、LINEのトーク履歴も含め全データ&アプリを移行する手順

    旧iPhoneから6sへ、LINEのトーク履歴も含め全データ&アプリを移行する手順
  • ios9の広告ブロック機能を有効化している人をブロックする方法

    まずは「Crystal」について ダウンロードしてアプリを開いたらこの画面になるのですが、有効化するのはめっちゃ簡単です。 誰でも出来ます。 コンテンツブロッカー有効化の前後です。 あたかも最初から何事もなかったかのようにアドセンスが消えてます。笑 広告がうざいと思ってる人は予想以上に多かったのか、有料とはいえ120円という価格だからなのかは分かりませんが、リリース後12時間で10万ダウンロードされたみたいですし、情報が広まればもっと増えるのかもしれませんね。 参考 「iOS 9」のコンテンツブロッカー機能に対応し広告をブロック出来るアプリ「Crystal」、リリース後12時間で10万ダウンロードを突破 ちなみにAmazonアフィリエイトリンクは消えてませんでした。 広告ブロック機能を有効化している人にはサイトを見せないようにする ここからが題です。 『広告を非表示にされるぐらいなら、

    ios9の広告ブロック機能を有効化している人をブロックする方法
    kankichi20
    kankichi20 2015/09/22
    なるほどね。
  • iPhone 6s Plusは大きすぎない? 予約した方、もう一度よく考えなおしてみましょう

    iPhone 6sの予約が開始されました。 私のiPhone歴は、すべて「s」シリーズで、買い替えしています。sの方が完成度が高いです。4S、5sに引き続き、今回も6sに買い替えます。 4.7インチの6sと、5.5インチの6s Plusのどちらにしようか迷いましたが、6sを予約しました。 plusは果たして持ち運べるのか? 先日モニターさせてもらったXperia Z4のモニターが大きくてよかったので、当初は6s Plusを購入するつもりでした。 しかし、以前6 Plusを触らせてもらったとき、「大きいなー」と感じました。持っている人に言わせると、最初は大きいと感じるけど、すぐに慣れるということ。 最終確認をするために、予約開始日の午前中に、近所のショップでもう一回触ってみました。 片手フリック入力ができない>< 手に持ってみると、やっぱり大きい! 片手でなんとか持てるサイズです。 なんと、

    iPhone 6s Plusは大きすぎない? 予約した方、もう一度よく考えなおしてみましょう
    kankichi20
    kankichi20 2015/09/14
    片手フリックができないのは、致命的でした>< iPhone7では5インチくらいのサイズが欲しいです。
  • ドコモオンラインショップのiPhone SE 予約攻略

    4インチの新型「iPhone SE」の予約・購入方法を更新中です。 ▶︎ドコモオンラインショップ Apple Storeなどの店舗に行けない方は、オンラインでの購入に備えていた方がいいでしょう。ドコモオンラインショップはiPhoneの場合送料無料になります。自宅受け取りのメリットは店舗の混雑が無縁で、要らないオプションも付けられる心配がいりません。そしてドコモオンラインショップなら機種変更だと事務手数料が無料です(XiからXiの機種変更)。店頭だと2,160円の手数料がかかります。▶︎ドコモオンラインショップのメリット ドコモオンラインショップでの「iPhone SE」の予約攻略方法は、オンラインでの記入事項と購入の流れを知っておくこと。素早く正確に予約を申し込んで早めの在庫確保を目指しましょう。 後、事前に新型iPhoneのどの容量、どの色にするか決めておきましょう。 まずdアカウント(

    ドコモオンラインショップのiPhone SE 予約攻略
  • 新しいiPhoneはSIMロック解除可、ドコモでは即日解除も

    新しいiPhoneはSIMロック解除可、ドコモでは即日解除も