2017年5月13日のブックマーク (4件)

  • 自分で考えろは新人に使ってはいけないと思う

    常々思っているのだが、新人に仕事を教えるときに、自分で考えさせると伸びないと思う。 特に、もともと考える習慣のない新人に対しては厳禁だ。 すぐに答えや手順を教えてやった方が良い。 新人に任せられる仕事など、単純作業だ。 もともと考える余地もあまりないし、右も左もわからない新人から劇的な改善策など出てくるわけがない。 自分で考えさせたところで、無駄に時間がかかって、おまけに間違えてるのがオチだ。 世の中には、なぜか自分で考えろを使ってしまう人が多い。 作業手順を教えるのでもあえて簡略化して教えたり、 結果が間違っていた場合もどこが悪かったのかをすぐに教えず、考えてみろと放置してしまうパターンが横行している。 しかし、これをやったところで考える力などつかない。 むしろ仕事に対して恐怖感を覚え、萎縮してしまい、緊張感から物覚えが悪くなったり、 怒られる恐怖から聞くべきことを聞くこともできず、結果

    自分で考えろは新人に使ってはいけないと思う
    kannasiro
    kannasiro 2017/05/13
    同感
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kannasiro
    kannasiro 2017/05/13
    主観って、要するに個人の感想であって、それは実はとても重要なことだと思うけど
  • 日本郵政 野村不動産を買収へ | NHKニュース

    郵政は収益力を高めるため、不動産事業を強化する必要があるとして、大手不動産会社の野村不動産ホールディングスの買収を目指してTOB=株式の公開買い付けを行う方向で格的な検討に入ったことが明らかになりました。

    日本郵政 野村不動産を買収へ | NHKニュース
    kannasiro
    kannasiro 2017/05/13
    大丈夫なの、最近、こういうのってよくない結果ばっかだけど
  • 東京新聞:「ファンラン」市民マラソンに変化 記録より走る楽しさ:タイムライン:特集・連載(TOKYO Web)

    トップ > 特集・連載 > タイムライン > 記事一覧 > 記事 【タイムライン】 「ファンラン」市民マラソンに変化 記録より走る楽しさ Tweet 2017年4月11日 今、市民マラソンに変化が起きている。これまでのように記録の更新や勝つことを目的に走るのではなく、楽しさを求めて参加する動きが広がっている。「ファンランニング」と呼ばれ、イベント化する市民スポーツの実態と傾向を調べた。 (谷野哲郎) 女性たちが歓声を上げながら、走っている途中で立ち止まる。目の前に並べられたケーキやシュークリームを次々とうれしそうにほおばっていく。先月19日に広島で行われた「第39回スイーツマラソン」で見られた光景だ。 スイーツマラソンとはその名の通り、スイーツ(甘い菓子)を補給しながら走るイベント。「給水所」ならぬ、「給スイーツ所」が設けられており、このときはジェラート、フルーツ、バームクーヘンにかりんと

    東京新聞:「ファンラン」市民マラソンに変化 記録より走る楽しさ:タイムライン:特集・連載(TOKYO Web)
    kannasiro
    kannasiro 2017/05/13
    スイーツマラソン、楽しいですよ~