タグ

2013年8月7日のブックマーク (1件)

  • 海自最大護衛艦「いずも」進水 NHKニュース

    全長およそ250メートルと、海上自衛隊で最大となる護衛艦の進水式が、横浜市で行われました。多くのヘリコプターを運用できる空母のような形が特徴で、来年度末に部隊に配備される予定です。 6日に進水したのは、海上自衛隊のヘリコプター搭載型の護衛艦「いずも」で、およそ1200億円をかけて建造が進められています。6日、建造に当たっている横浜市の造船会社で、防衛省や海上自衛隊の関係者らが出席して進水式が行われました。 「いずも」は全長およそ250メートル、基準排水量およそ19500トンと、海上自衛隊で最も大きく、最大で14機のヘリコプターを搭載できます。 艦橋を甲板の片側に寄せた空母のような形が特徴で、同時に5機のヘリコプターが離着陸でき、海上自衛隊では周辺海域のさまざまな事態に対応する能力が向上できるとしています。 防衛省はこの護衛艦について、「戦闘機の離着陸は想定していない」として、専守防衛の立場