タグ

2020年5月7日のブックマーク (2件)

  • 2016年3月12日号。<大震災追悼式での天皇陛下のお言葉に秘められたふたつのキーワード>。 | 誠論会

    2016年3月12日号。<大震災追悼式での天皇陛下のお言葉に秘められたふたつのキーワード>。 3時半起床。尼崎の家。 羽田発17時便に乗るので、実のところ国民的哀悼の黙祷をする14時46分は東京の家を出るまでそうは余裕がない時刻であった。しかしその前に私は入浴で斎戒沐浴をすませてから、NHKの追悼式の画面に向かい合った。 <東日大震災5年/政府主催の追悼式> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160311/k10010439851000.html <政府主催の「東日大震災五周年追悼式」は11日午後、東京の国立劇場で開かれ、天皇皇后両陛下、安倍総理大臣、遺族の代表ら1000人余りが出席し、地震が発生した午後2時46分に出席者全員が黙とうをささげて哀悼の意を表しました。> 黙祷のあと、安倍晋三首相の式辞が終わると、天皇皇后両陛下が舞台の正面へと進まれた。天

  • モト冬樹が初めて明かした志村けんへの後悔「俺には田代の役割が……」《盟友の死から1カ月》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「志村さんの追悼番組や再放送を見ていると、亡くなっているのにコントを見て思わず笑っちゃう。普通だったらお笑いでも追悼番組だと笑えないじゃない。そんな姿を見て、きっとあの人は天国で『やったー』って喜んでいると思うよ。 【画像】「志村けんのだいじょうぶだぁ」時代の志村けんと田代まさし 志村さんの追悼番組だから視聴率が上がっている、というのは違うと思うんだよ。こういうツラい時代にこそ、あの人の笑えるコントが必要なんだよ。だから皆見るんだよ。志村さんにはこんな時にこそいてほしかった……」 新型コロナウイルスによる肺炎で3月29日に亡くなったお笑いタレントの志村けん(享年70)の盟友だったモト冬樹(68)が、「文春オンライン」の取材にやり場のない思いを語った。 希代の喜劇俳優の急死から1カ月――。 5月1日には、NHK連続テレビ小説「エール」で、生前に撮影された志村の登場シーンがはじめて放送された。

    モト冬樹が初めて明かした志村けんへの後悔「俺には田代の役割が……」《盟友の死から1カ月》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース