2013年7月26日のブックマーク (3件)

  • 今後の負荷を RRDTool を使って予測してみよう

    斎藤です。 今日は、RRDToolを使って、今後かかる負荷を手軽に予測する方法をご紹介します。あわせて、プログラムと連携して性能限界を越えそうなサーバがあるかを判定してみます。人手ではまかないきれない数のサーバに対して、一台ずつ問題の予兆を調べるときなどにお試しください。 ※CentOS 6.3 (64bit) + RRDTool の2013/2/20頃の最新ソースを用いて試しています 「限界」を早く知りたい! ITインフラを運用している方の多くは、Cacti, Munin等で負荷を日々モニタリングされているかと思います。モニタリングしたデータを用いて今後を予測する際、どのようにされていらっしゃいますでしょうか?描かれたチャートの動きをもとに、経験と勘を駆使して「ヨイショ!」っとされている方も、いらっしゃるのではないでしょうか。 特に、ディスク容量やネットワークトラフィック等、根的な対策

    kansai901
    kansai901 2013/07/26
    rddtool 便利そう
  • 便利な正規表現 | Shinta's Site

    正規表現の解説はいろいろあるので、ここでは便利に使えそうな表現をまとめます。 はじめに 正規表現(Regular Expression)とは、文字列のパターンを表現する表記法です。主に文字列の検索/置換を行なうときに利用されます。正規表現は、通常の文字とメタキャラクタと呼ばれる意味を持った特別な記号を組み合わせて表記します。メタキャラクタとは、「^」という文字は「行の先頭」、「$」という文字は「行の末尾」、「.」は「任意の1文字」、「+」という文字は「直前の要素の1回以上の繰り返し」を意味します。 正規表現を利用すると、直接文字列を指定せずにあるパターンをしていするため、表記の揺れを吸収して検索したり置換を行ったりすることが出来ます。 メタキャラクタ まず、一般的に使われるメタキャラクタをちょっと紹介します。

    kansai901
    kansai901 2013/07/26
    正規表現まとめ
  • SNMPによるネットワークモニタリング「第2版」by ITmedia

    ベストセラーとなった「SNMPによるネットワークモニタリング」を刷新する特集が登場。SNMP入門のバイブルとして、再びリファレンスとなるよう最新バージョンを元として1から10までを語っていく。 すべて表示 新着記事 関連記事 関連リンク 新着記事 第7回 RRDtoolでグラフ化モニタリング SNMPを使った機器のモニタリングには、統計を把握するためにグラフ化させることが一般的だ。今回の記事では、RRDtoolとフロントエンドツールを使って視覚化させる方法を解説しよう。 (2007/5/30) 第6回 サーバ異常をSNMPで通知させるには SNMPでサーバリソースを監視するとさまざまな状況を把握することができる。異常となる予兆をとらえることができ、その予兆はメールなどで受け取ることが可能だ。 (2007/5/25) 24時間稼働のために――サーバ管理者が知っておくべき自動復帰ノウハウ 24

    kansai901
    kansai901 2013/07/26
    snmpまとめ