2017年1月24日のブックマーク (4件)

  • 抑うつをぶり返したって、問題なし。~よくあることだから、自分を許してあげてほしいって話。 - 大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

    ぶり返したって、問題なし。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 私が抑うつ症を治していく上で恐れていたことを思い返すと…やっぱり、不意にぶり返してしまうことではないでしょうか。治ったと思っても、また症状が強く出てしんどくなってしまう…こういうことって珍しくはないですよね。 私自身、調子がいいときに張り切ってしまって、高揚感が出過ぎてしまって不眠のリズムに入ってしまって、夜になると急激に不安が襲ってきて一気に調子が落ちる…ってのを結構何回も繰り返してました。今思い返しても、しんどかったです。 ほんで、ぶり返してしまったときには、またやってしまった…ってな気持ちで、自分を責め始めることが多かったんです。これがさらに自分自身を落ち込ませてしまって、気持ちをどん底に持っていってしまう…こうなると、症状が改善していきません。 そこで、今日は「心身の不調がぶりかえしてきた、再発したとき」

    抑うつをぶり返したって、問題なし。~よくあることだから、自分を許してあげてほしいって話。 - 大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。
    kantanstresskaisyou
    kantanstresskaisyou 2017/01/24
    ほんと、自分責めをやめるのは大事ですね。それだけで、心にゆとりがだいぶ持てますもんねー。
  • 辞表と退職願・退職届の違いを知らないととんでもないことになりますよ!

    ずいぶんと以前の話なんですが、直属の上司ととても折り合いの悪い時期がありました。 今の基準から考えるとパワハラかモラハラを受けていて、時間とやる気をひたすら消耗する毎日を過ごしていたのですが、ある時期から、スーツの上着の内ポケットには、いつも「辞表」を忍ばせるようになりました。 どうしても上司に我慢できなくなったら、その「辞表」を叩きつけてやろう、と思っていたからです。 結果的に、その上司に対して「辞表」を出すことはなく、その後、何年も経って「早期退職の同意書」を提出して退職したので、私自身、「辞表」を出したことはありませんが、後になってある事実を知り、「辞表を出さなくて良かった」とホッとしたことがあります。 それは、 「そもそも、会社員である私が辞表を出すのは間違い」 だということを知ったときです。 「辞表」とは何か?「バカヤロー!ふざけたマネをしやがって!辞表を出せ!辞表!!」 こんな

    辞表と退職願・退職届の違いを知らないととんでもないことになりますよ!
    kantanstresskaisyou
    kantanstresskaisyou 2017/01/24
    私自身が退職するときにこういうことを調べていました。危うく新入社員のクセに辞表を出しそうになってヤバかったことを思い出します…(^^;
  • うつ病の妻が語学留学に行っちゃった。。。^^; - 母と妻が鬱になりまして。。。

    うつ病のが語学留学に旅立ちました。 うつ病になってから1年8ヶ月。 社会復帰のリハビリを兼ねて、南フランスで1ヶ月間の語学留学です。 ずーっと家にいたとの突然の別居生活が始まりました。。。(この間、実はぼくも海外出張です) まぁ、留学といっても夫婦揃って3ヶ月前にフランスに移住したので国内語学合宿なんですけどね^^;(写真はから送られて来たものを使ってます) 現在、ちょうど予定の半分の2週間が過ぎたので、ここに感じたことをまとめておきます。 うつ病や他の心の病に罹ってしまった人って、意外と海外に留学するケースが多い様な気がしませんか?僕が知っている範囲だと、心が落ち着いて来た段階で日から旅立つ人が少なくありません。(注:だからと言って、うつ病の人に海外に出ること勧めたりはしませんよ^^;) 今日はと同じ様に「うつ病だけど語学留学にチャレンジしてみようかな?」と考えている人の参

    うつ病の妻が語学留学に行っちゃった。。。^^; - 母と妻が鬱になりまして。。。
    kantanstresskaisyou
    kantanstresskaisyou 2017/01/24
    自分で決めたことを実行するってこと、私自身も抑うつを完治させるのに役立ちました。
  • 消耗するだけの「頑張り信者」から抜け出して、ラクに成長していく方法。 - 大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。

    成長は、なんのためにするの? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 抑うつ症になったときの自分のことを思い返して、なんでそうなったのか…ってことを単純に集約すると、やっぱり「頑張りすぎ」が原因でした。これはおそらく、今後も不動やと思います。 ただし、当時は「頑張ること」に対して疑問を特に抱いたことがなかったんですよね。当たり前のこと、っていうか。むしろ頑張らないとか、おかしくね?ってなぐらいのフィーリングだったんですよね。 で、そんだけ当たり前のことであるから、自分自身に対して、なぜ、頑張るのか?ってことを訊いてみました。すると、こんな答えが返ってきたのです。 だって、頑張らないと成長しないから…。 この薄い答えが自分から返ってきたときに愕然としましたよね。頑張った結果、成長はおろか病気を発症している。頑張って自分を高めているつもりが、追い詰めただけになっている。正直、ガッカリ

    消耗するだけの「頑張り信者」から抜け出して、ラクに成長していく方法。 - 大丈夫。会社、辞めても生きていけるで。
    kantanstresskaisyou
    kantanstresskaisyou 2017/01/24
    ほんと、具体性は大事ですよね。頑張る方向性がその度ごとにフラフラしていたら、さすがにブッ潰れますわ、かつての私のように…(^^;