タグ

ブックマーク / gigazine.net (194)

  • 奇抜な見た目を裏切る異次元の乗り心地の自転車サドル「Infinity Seat」試乗レビュー

    人間工学にもとづき、どんなお尻にもフィットして科学的に快適であることが証明されているサドルが「Infinity Seat」です。クラウドファンディングサイトのKickstarterで出資を募っていたInfinity Seatですが、キャンペーン終了から約1年という長い期間を経て編集部に実際の製品が届いたので、どんな乗り心地になっているのか試してみることにしました。 Infinity Seat http://www.infinitybikeseat.com/ 実際に届いたInfinity Seatがコレ。まるで骨組みだけのような構造で、通常のタイプとは一線を画したフォルムがじつに個性的なサドルです。 回転台に載せてクルクルさせてみたらこんな感じ。立体的に作られた複雑な形状を持っていることがわかります。 「Infinity Seat」360度外観レビュー - YouTube 上から見てもじつに

    奇抜な見た目を裏切る異次元の乗り心地の自転車サドル「Infinity Seat」試乗レビュー
    kanu-orz
    kanu-orz 2015/03/03
    興味深いけど、紫外線による劣化とかで崩壊すると大惨事が起きそうな気が・・・
  • Lenovo製PCのプリインストールソフトにサイバー攻撃の火種になる危険性

    安価なノートPCで人気のLenovoですが、PCにプリインストールされている「VisualDiscovery」というソフトウェアによって、ユーザーの安全な通信が脅かされる危険性が指摘されています。 Lenovo Caught Installing Adware On New Computers http://thenextweb.com/insider/2015/02/19/lenovo-caught-installing-adware-new-computers/ 2014年頃からLenovoの公式掲示板(Lenovoコミュニティ)内で、「Lenovo製のノートPCにプリインストールされている『VisualDiscovery』というソフトウェアがアドウェアである」という指摘の声が上がっていました。アドウェアはウェブブラウザに"寄生"して広告ポップアップを表示するものや、ブラウザのアクセス

    Lenovo製PCのプリインストールソフトにサイバー攻撃の火種になる危険性
    kanu-orz
    kanu-orz 2015/02/20
    こりゃあかん。Thinkpadは大丈夫?
  • 議論で「負け」が運命付けられている思考方法30パターン

    By Alvaro Tapia 誰にでも「まったく議論がかみ合わない」という経験があるものですが、それはひとえに相手が論理的でないからかもしれません。議論で「負け」が運命付けられている思考方法が30パターンまとめられています。 The Logical Fallacy Collection: 30 Ways to Lose an Argument http://thevisualcommunicationguy.com/2014/12/29/the-logical-fallacy-collection-30-ways-to-lose-an-argument/ ◆01:Ad Hominem(人身攻撃) 理論的な主張をすることなく、もっぱら相手の人格を攻撃するタイプ。往々にして名前を連呼したり、レッテル貼りをしたりと攻撃的なのがこのタイプ。 ◆02:Anecdote(アネクドート) 自分しか体験

    議論で「負け」が運命付けられている思考方法30パターン
    kanu-orz
    kanu-orz 2015/02/16
  • Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説

    バイアスとは、シンプルに言うと育った環境や文化、経験などさまざまな要素からなるフィルターのことで、意志決定の際に避けては通れません。無意識でバイアスがかかることもあり、正確な判断を下すことを困難にしてしまいます。Googleは業務においてバイアスをかけないことが重要だという企業理念を持っており、社員がバイアスについて理解できるように講義を開いています。その中でGoogleの人事部を対象に行われた講義のムービーが公開されていて、Googleの無意識バイアスに対する対策を伺い知ることが可能です。 Unconscious Bias @ Work | Google Ventures | Office for Institutional Equity https://oie.duke.edu/knowledge-base/toolkit/unconscious-bias-work-google-ve

    Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説
    kanu-orz
    kanu-orz 2015/02/05
  • Skypeの通信はすべてリアルタイムで盗聴可能だったことが明らかに

    by Hypnosis Photography MicrosoftがSkypeのユーザー間で交わされるメッセージを閲覧していると2013年に判明し、その後、SkypeはMicrosoftに買収される以前から政府にユーザー間の通話を提供する「Project Chess(プロジェクト・チェス)」を計画していたと報じられていました。ドイツのニュースサイトSPIEGEL ONLINEによると、上記に引き続き、NSAが特定のSkypeユーザーの音声・ビデオ・テキスト・ファイル交換といったやりとりにリアルタイムで自由にアクセスできたことが明らかになりました。 Inside the NSA's War on Internet Security - SPIEGEL ONLINE http://www.spiegel.de/international/germany/inside-the-nsa-s-war

    Skypeの通信はすべてリアルタイムで盗聴可能だったことが明らかに
    kanu-orz
    kanu-orz 2015/01/13
    んーまーそうだろうね。
  • あのピエリ守山が「もう廃虚とは言わせない」とリニューアルオープンするので実際に見に行ってきました~前編~

    滋賀県守山市今浜町にある「ピエリ守山」は2008年9月18日に滋賀県最大級のショッピングモールとして開業したものの、開店直後にリーマンショックが発生したり、近隣に次々と大型ショッピングモールが開業したりなどして、開業時に約200店舗あった店舗数が2013年11月には4店舗にまで減少し、広大なスペースに人がほとんどいない様子がインターネットで話題を呼びました。そのピエリ守山が2014年12月17日にリニューアルオープンする予定で、一足早い12月15日に発表会および内覧会を実施するとのことなので、廃墟モールとまで言われたピエリ守山がどのように変化したのか実際に見に行ってきました。 ピエリ守山 http://pieri.sc/ 2008年9月18日にオープンしたピエリ守山には約5万人が詰めかけ、オープン後はわずか40分で3060台の駐車場が満車になり、飲施設には行列ができていました。 琵琶湖ク

    あのピエリ守山が「もう廃虚とは言わせない」とリニューアルオープンするので実際に見に行ってきました~前編~
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/12/16
  • 青色光を当てるとハエ・蚊などの昆虫が死ぬことを発見、ブルーライトで人間の目が傷つくのと似た仕組み

    by Mark Walker なんと青色光を当てると昆虫が死ぬことが発見され、12月9日に英国Nature Publishing Groupのオンライン科学雑誌「Scientific Reports」に掲載されたと発表されました。種によって吸収しやすい光の波長が違っていることも確認されており、人間の目に対して青色の光が害を与えるのと同じような仕組みで細胞や組織が傷害を受け死亡するのではないか、とされています。 青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見~新たな害虫防除技術の開発に期待~ | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY- http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2014/12/press20141209-02.html 東北大学大学院農学研究科の堀雅敏准教授の研究グループのプレスリリースによると、最近の研究により波長が短い可視光(4

    青色光を当てるとハエ・蚊などの昆虫が死ぬことを発見、ブルーライトで人間の目が傷つくのと似た仕組み
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/12/11
    無農薬派というわけではないけど、害虫駆除の今後に期待出来そう
  • SSDに2PB(200万ギガバイト)書き込みまくると性能はどれくらい落ちるのか?

    SSD主要6モデルに特別なプログラムを使って尋常ではない量のデータを書き込みまくって再起不能まで追い込む耐久比較実験を、The Tech Reportが絶賛敢行中です。実験ではすでにIntel「335」、Corsair「Neutron GTX」、Samsung「840」を葬り去ってきました。最後まで残ったSamsung「840 Pro」とKingston「HyperX 3K」は2PB(200万GB)の大台を突破してもなお健在。2PBという超大容量の書き込みに耐えたと言うこと自体が、驚異的なのですが、2PBの書き込みによってSSDのパフォーマンス(速度)はどのように悪化するのかについて興味深いデータが明らかになりました。 The SSD Endurance Experiment: Two freaking petabytes - The Tech Report - Page 1 http:/

    SSDに2PB(200万ギガバイト)書き込みまくると性能はどれくらい落ちるのか?
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/12/06
  • 日本でも腕時計っぽくまるい形のスマートウォッチ「LG G Watch R」がauから発売決定、世界初のフル円形プラスチック有機ELディスプレイ採用

    LGエレクトロニクスが世界で初めてフル円形P-OLED(プラスチック有機EL)ディスプレイを採用した腕時計型のウェアラブル端末「LG G Watch R」を12月初旬に「au+1 collection」で発売することを発表しました。 【プレスリリース】新ウェアラブル端末「LG G Watch R」を「au+1 collection」から12月初旬、全国で発売開始| プレスリリース|LGエレクトロニクス・ジャパン http://www.lg.com/jp/press-releases/20141027-lg-g-watch-r-w110 どんな端末なのかは公式のムービーを見るとわかります。 LG G Watch R : Official Product Video - YouTube フル円形のP-OLEDを使った端末は世界初 円形文字盤なので、こんな感じでクラシックな腕時計風にしておくこと

    日本でも腕時計っぽくまるい形のスマートウォッチ「LG G Watch R」がauから発売決定、世界初のフル円形プラスチック有機ELディスプレイ採用
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/10/28
    ちょっと気になる。
  • プロテインがどのようにして筋肉になるのかをアニメで解説

    By sheisdainty プロテインはサプリメントの一種で、スポーツ・ダイエット・筋肉トレーニングに欠かせない重要なタンパク質などの栄養を手軽に摂取できる品です。そんなプロテインが体内に摂取されることで、どのようにして筋肉が作られているのか?ということをアニメで表現したムービーが公開されています。 Men's Health Magazine // How a Protein Becomes a Muscle on Vimeo まず、胃や腸に存在する酵素は、摂取したプロテインをアミノ酸化合物であるペプチドに分解します。画像中で「A」と書かれているのがペプチドです。 その後、ペプチドは体の組織を作り出すために移動。 肝臓に到着しました。さらにプールとして描かれている血流にのることで、肝臓を経由し全身の筋肉に運ばれていきます。 筋肉とはタンパク質の繊維が束になった筋原繊維でできています。筋

    プロテインがどのようにして筋肉になるのかをアニメで解説
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/09/24
  • ドラえもん+コロ助+パーマン+ドラミちゃん+チンプイ+ゴンスケが超合金超合体したSFロボ登場、ベレー帽・カブラペン・タイムマシンも装備

    超合金40周年と藤子・F・不二雄80周年を記念し、「ドラえもん」「ドラミ」「パーマン」「コロ助」「チンプイ」「ゴンスケ」をモチーフにした計6体のロボットと、藤子・F・不二雄氏になじみ深い「ベレー帽」「カブラペン」「タイムマシン」をモチーフにした計3体のメカが変形・合体する「超合金 超合体!SFロボット 藤子・F・不二雄キャラクターズ」が2014年11月29日の日発売を皮切りに、世界15カ国で順次発売されることが発表されました。 超合体!SFロボット 藤子・F・不二雄キャラクターズ スペシャルページ | 魂ウェブ http://tamashii.jp/special/sf_robot/ 全員集合 合体するとこうなります ◆ドラえもんロボット(作品:ドラえもん) 合体時にはボディになる。単体時にはベレー帽型メカ、カブラペントライデントを装備可能。 ◆ドラミロボット(作品:ドラえもん) 合体時

    ドラえもん+コロ助+パーマン+ドラミちゃん+チンプイ+ゴンスケが超合金超合体したSFロボ登場、ベレー帽・カブラペン・タイムマシンも装備
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/06/13
    無意味な合体かっけー!でもターゲットが分からん商品だww
  • アニメ銀魂の次回予告に使われた文字を集めた「銀魂次回予告体」

    あまりにもフリーダムすぎる作風のマンガ・銀魂は、テレビアニメ化もされている大人気作品です。アニメでも危険なパロディネタや下ネタは忠実に再現されており、小さな子どもが見るにはあまりにもお下品過ぎたりするのですが、殺到する抗議や打ち切りの憂き目にも負けずになんだかんだと休みを挟みつつ2013年3月まで7年間にわたって放送が行われました。そんなアニメ・銀魂の次回予告に使われていた文字を集めたフォントが「銀魂次回予告体(大甘書道体)」です。 銀魂フォント - フォント作成工房 http://fontlab.web.fc2.com/sweetheavycalligraphy.html 銀魂次回予告体はこんなフォント。勢いのある豪快な文字から気の抜けた文字までさまざま。なお、次回予告の文字はサンライズのプロデューサーが書いていることが「おしえて!!銀八先生」の中で明らかになっています。 銀魂次回予告体

    アニメ銀魂の次回予告に使われた文字を集めた「銀魂次回予告体」
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/06/05
    これは重宝するっ!……か?
  • 「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに

    by D. Sharon Pruitt 自分の持っている知性やクリエイティビティを天性のものであり、自分の力ではどうにもならないものと考えている人も多いのですが、それこそが人の限界を決める思い込みであり、「成長する思考態度」を持つと人は自分の知性や能力を伸ばしていくことができる、ということが、スタンフォード大学の教授である心理学者のCarol Dweck博士の行った20年にわたる研究で明らかになっています。 Fixed vs. Growth: The Two Basic Mindsets That Shape Our Lives | Brain Pickings http://www.brainpickings.org/index.php/2014/01/29/carol-dweck-mindset/ この、自分の成長を自分自身で邪魔してしまう「固定された思考態度」と、「成長する思考態度」

    「成長する考え方」と「成長できない考え方」の違いが20年の研究で明らかに
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/05/30
  • AppleがiOS 7向けアプリのUIデザインで「すべきこと」や「してはいけないこと」などをまとめたサイトをオープン - GIGAZINE

    iOS 7ではユーザーインターフェース(以下、UI)がフラットデザインになり、見た目も操作方法もこれまでのiOSとは違うものになりました。そんなiOS 7向けアプリを開発するデベロッパー向けに、AppleUIデザインで気をつけるべき点やガイドラインなどをまとめています。 Designing Great Apps - Apple Developer https://developer.apple.com/design/ このサイトは登録済みiOSデベロッパー向けのもので、iOS 7向けアプリをデザインする上で必要な要素を、複数のページとApple World Wide Developer ConferenceやTech Talksのムービーを使って解説してくれます。 例えば、UIデザインのヒントを集めているのが以下のページ。 UI Design Dos and Don'ts - Apple

    AppleがiOS 7向けアプリのUIデザインで「すべきこと」や「してはいけないこと」などをまとめたサイトをオープン - GIGAZINE
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/03/25
  • 新宿駅の複雑な構造を完全再現したRPG「新宿ダンジョン」を実際にプレイしてみました

    世界の交通機関の中でも屈指の複雑さを誇っている路線や駅が日ではあちこちにありますが、特にその中でも最も複雑なものの1つが「新宿駅」です。初めて東京を訪れる人にとって全貌を把握するのが至難の業となっている新宿駅を完全再現してしまったアクションRPGが「新宿ダンジョン」となっており、iOSとAndroid向けにリリースされているので実際にプレイしてみました。 iTunesのApp Storeで配信中のiPhone、iPod touch、iPad 用 新宿ダンジョン https://itunes.apple.com/jp/app/shinjukudungeon/id650438517 新宿ダンジョン - Google PlayのAndroidアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ueharalabo.ShinjukuDung

    新宿駅の複雑な構造を完全再現したRPG「新宿ダンジョン」を実際にプレイしてみました
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/03/14
    すげーwww
  • SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見て検閲していることがほぼ確定

    By @Doug88888 ドイツのニュースサイトハイス・セキュリティによって明かされたMicrosoftがSkypeのIMを閲覧していたという一件に失望した1人のネットユーザーアダムさんが、ハイス・セキュリティが使用した方法とは違い、より確実に判別できるやり方で、SkypeのIMがMicrosoftによって検閲されていることを確認しました。 [cryptography] skype backdoor confirmation http://lists.randombit.net/pipermail/cryptography/2013-May/004224.html アダムさんが行ったテストは、まず初めにファイル名をサーチエンジンで検索しても絶対に検索結果として表示されないようにランダム生成された長いファイル名のPHPをセットアップ。このPHPに、自動的に特定のページにジャンプさせるMet

    SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見て検閲していることがほぼ確定
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/03/03
    むむっむむ
  • ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める

    by Pranjal Mahna's photostream 多動性、不注意、衝動性などの症状を特徴とする発達障害の注意欠陥・多動性障害(ADHD)は治療薬にメチルフェニデートという薬を必要とするとされていますが、「ADHDの父」と呼ばれるレオン・アイゼンバーグ氏は亡くなる7カ月前のインタビューで「ADHDは作られた病気の典型的な例である」とドイツのDer Spiegel誌に対してコメントしました。アイゼンバーグ氏は2009年10月に亡くなっており、インタビューはその前に実施されました。 DER SPIEGEL 6/2012 - Schwermut ohne Scham http://www.spiegel.de/spiegel/print/d-83865282.html 当初「幼少期の運動過剰反応」と呼ばれており、後に「ADHD」と名付けられた注意欠陥・多動性障害は1968年から40年以

    ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/02/25
  • ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに

    By epSos .de ハードディスク(HDD)の寿命傾向や価格の展望を業務上で蓄積されたデータから発表してきたオンラインストレージサービスを提供するBackblaze社が今回新たにメーカー別のHDDの壊れやすさに関するデータを公開しました。 Backblaze Blog » What Hard Drive Should I Buy? http://blog.backblaze.com/2014/01/21/what-hard-drive-should-i-buy/ 今回比較したのはSeagate・Western Digital(WD)・日立の3メーカー。データは、2万5000台以上のHDDの調査結果から算出されているとのこと。 これが具体的なHDDのメーカー別の数字。東芝製・サムスン製については母数が少ないため今回は検討から除外しています。 なお、今回のデータの基になった、Backbl

    ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに
    kanu-orz
    kanu-orz 2014/01/22
    日立と言っても元はIBMだからなぁ。吸収合併当時は品質の心配をしたものだけど納得の結果な気がする。WD傘下になってどうなっていくかは注目したいとこ。
  • 結果を出すためには「質」よりも「量」をこなして学習することが重要

    By William Murphy 「量より質」という言葉がありますが、実際に成功した人物は「質を上げるために大量の練習をこなしてきた」とインタビューなどで話す人が多いそうです。「質」を上げるための1番の近道は「量」である、と主張するHerbert Luiさんが実在する成功者の経験談などを自身のブログで公開しています。 Quantity Should be Your Priority https://medium.com/better-humans/3bc2b16fe3f5 芸術家のDavid Bayles氏とTed Orland氏は、共同著書であるArt & Fearの中で、「量」と「質」のどちらを優先すればいい結果を導けるかを測る実験について記しています。 実験はある学校の陶器を作成する授業で、生徒を「量」と「質」2つのグループに分け、一定期間つぼを作成する練習をしてもらうというもの。

    結果を出すためには「質」よりも「量」をこなして学習することが重要
    kanu-orz
    kanu-orz 2013/08/14
    こなした量でのフィードバックをいかに気にして繋げていくかが、量をこなして結果が出るか出ないかの差。最近実例を目の当たりにして痛感している。ただ量をやれば良いってものじゃない。
  • 無料でPDFをWord・Excel・JPEGなどに変換できる「PDFZilla Version 3」を使ってみました

    2013年7月7日までの期間限定で通常49.95ドル(約5000円)で販売されている、PDFファイルをWord・RTF・TEXT・JPEG・BMP・GIF・PNG・TIF・HTML・Flash・Excelなどに変換できる「PDFZilla Version 3」が無料で利用できるようになっているということなので、実際にインストールしてどんな感じのソフトウェアなのか確かめてみました。 PDFZilla - Download PDFZilla Free Trial http://www.pdfzilla.com/download.html ダウンロードページ上の「DOWNLOAD NOW!」をクリックすると、ダウンロードがはじまります。 次に、自分のPCに保存されたインストーラーを起動。 「Next」を押しつつ前に進んでいきます。 インストール先フォルダは変更の必要がないので、そのまま「Next

    無料でPDFをWord・Excel・JPEGなどに変換できる「PDFZilla Version 3」を使ってみました