タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

EclipseとJAVAに関するkanu-orzのブックマーク (4)

  • Eclipse3.5のコンパイラに致命的なバグ有り

    昔も書いたが、EclipseのJavaコンパイラとJDKのjavaコンパイラは別物。 昨日、原因究明に到るまで半日要したのだが、 Eclipse3.5のJavaコンパイラ(ecj)に致命的なバグがあることを発見した。 簡単に説明すると、 『非publicな親クラスから引き継いだpublicメンバーを、異なるパッケージにおいて子クラス経由でリフレクションで呼び出すとエラーになる』 というもの。まあコードを見たほうが早いので、下のコードを見るべし。 サンプルコード NonPublicParent.java package foo; class NonPublicParent { public void aMethod() { System.out.println("method1"); } } PublicChild.java package foo; public class PublicC

    Eclipse3.5のコンパイラに致命的なバグ有り
  • Ganymedeのテンプレートを使う - しげるメモ

    Eclipse Ganymedeでテンプレートがかなり便利になりました。 具体的には コンテキストが細かく指定できるようになった Java/JavadocだけじゃなくてJava statements, Java type membersとか 変数の属性が指定できるようになった 引数とか型とか 別のところに命令を出せるようになった インポートの追加など あたりがパワーアップしてる模様。 テンプレートは Preferences の Java > Editor > Templates で編集できます。 if (hoge == false) ... まずは簡単なのから。if (!hoge) が読みにくいので if (hoge == false) と書くスタイルにやっと慣れてきましたが、少しでもタイプ量減らしつつ頭の中を整理するためにこんなテンプレート作ってます。 if (${condition:v

    Ganymedeのテンプレートを使う - しげるメモ
  • Eclipseのコンパイラとjavac - たけぞう瀕死ブログ

    public class Example { private static <T> T hoge(Object obj){ return (T) obj; } public static <T> T hage(Object obj){ return hoge(obj); } } みたいな感じで書くとEclipseだとOKだけど、Maven(というかjavac)でコンパイルすると下のメソッドから上のメソッドの戻り値をreturnしているところでこんな感じで怒られます。 型パラメータ <T>T を判別できません; 型変数 T (上限 T,java.lang.Object) の固有の最大インスタンスが存在しません。こんなときは慌てず騒がずこんな感じで。 public static <T> T hage(Object obj){ return Example.<T> hoge(obj); } かっ

    Eclipseのコンパイラとjavac - たけぞう瀕死ブログ
  • SMGのコーディング規約とEclipse設定ファイルが公開された模様 - 谷本 心 in せろ部屋

    弊社の公式Twitterアカウント (@smg_tw) のTLに、こんなの発見。 そこで、当社では、社内で2000年より作成・改版を行ってきたJavaコーディング規約を 公開することにしました。 このコーディング規約は、開発者自身の経験、および、最近のJavaの動向を踏まえ、 現場で当に役に立つノウハウをまとめたものです。 そのため、Eclipseで自動でフォーマットできるような簡単なスタイルの規約については 記述を省略し、より重要となるコーディングテクニックや考え方について記述しています。 Javaコーディング規約/WEBワークショップ エスエムジー株式会社 SMGのコーディング規約と、Eclipseのフォーマッタ設定ファイルです。 Javaエンジニアの皆様方におかれましては、 顧客から標準コーディング規約という謎のPDFファイルを渡されてウンザリしたり、 「いいからEclipseのフ

    SMGのコーディング規約とEclipse設定ファイルが公開された模様 - 谷本 心 in せろ部屋
  • 1