タグ

shareとcontextに関するkanyama724のブックマーク (14)

  • 位置情報をもとにしたQ&Aサービス『Localmind』がちょっとアツいぞ | 100SHIKI

    位置情報をもとにしたQ&Aサービス『Localmind』がちょっとアツいぞ May 3rd, 2011 Posted in スマートフォンアプリ Write comment 昔からアイデアだけはよく語られていた「位置情報をもとにしたQ&Aサービス」だが、Localmindの登場でなんだかアツくなりそうだ。 このスマートフォンアプリ(現在のところiPhoneのみ)を使えば、「ここらへんではどんな感じ?」といった質問をなげかけることができる。 使い方は簡単で、アプリを起動して地図をみると、どこにLocalmindユーザーがいるかが一発でわかる。 そして気になる地点にいる人に質問を投げかければOKだ。自分の地域だけでなく、たとえば海外旅行にいくときにも便利だろう(そっちは暑いですか?とか)。 また質問をするまでもないときは、近くでかわされたQ&Aをざっと見ることもできる。こちらもつらつらと眺めて

    位置情報をもとにしたQ&Aサービス『Localmind』がちょっとアツいぞ | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2011/05/12
    「ある場所」に今いる人を捕まえて質問ができるサービス。数年前に作ってて会社的にボツったサービスがついに!!作ってくれてありがとう、と、自分で世に出せなかった悔しさが半々。
  • https://jp.techcrunch.com/2009/08/24/20090823wish-2009-demo-event-in-tokyo-14-japanese-web-startups-present-their-services/

    https://jp.techcrunch.com/2009/08/24/20090823wish-2009-demo-event-in-tokyo-14-japanese-web-startups-present-their-services/
  • Twitterを使ってチェスで対戦!『ChessTweets』 | 100SHIKI

    これはちょっと楽しいかも。 Twitterを使ってチェスを楽しめるのがChessTweetsだ。 使い方は簡単で、友達と自分のTwitter IDを入力し、お互いにメッセージを送りあうとそれがChessTweets上のチェス盤に反映されるというわけだ。 駒の動きはチェス盤の目に振られている記号で指定する。また、ゲーム中のすべての動きが記録されるのであとで振り返るのにも便利だ。 Twitterで対戦ゲーム、というのも珍しくなくなってくるかもですね。ちょっと注目したい動きである。

    Twitterを使ってチェスで対戦!『ChessTweets』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2009/06/16
    TwitterIDを登録するとその後の発言がチェスコマンドになると。なるほどこんな使い方があったか。特定IDからの特定コマンドを拾うって要セキュリティな用途にも使えそう。いやそしたらTwitterが呪文だらけになってダメか。
  • Twitter共同創設者、「ほとぼりが冷める日を待ち望んでいる」

    ニューヨーク発--Twitterの共同創設者で幹部のJack Dorsey氏は、世界がTwitterについてこれほど語らなくなる日を待ち望んでいると述べている。 Internet Week New Yorkの一環として米国時間6月3日に当地で開催された討論会「Future of Media(メディアの未来)」に出席していたDorsey氏は、「人々がTwitterについて語ることをやめ、このような会のパネリストに呼ばれることなくなり、人々が電気のような公共インフラとして使用するようになれば、Twitterはわれわれにとって成功であると思う」と述べた。「単なる通信の一部として裏方へと消えていく。われわれはTwitterをあらゆる通信手段と同じレベルのものとして考えている。つまり、電子メール、SMS、電話だ。われわれはそれを目指している」(Dorsey氏) Twitterをよく知らない読者のため

    Twitter共同創設者、「ほとぼりが冷める日を待ち望んでいる」
    kanyama724
    kanyama724 2009/06/05
    ビジネスモデル不在のままここまできてしまったTwitter。未だキャズムを越えている訳でもなく収益基盤があるわけでもない。にもかかわらずTwitterの将来が暗いと考える人は少ない。つまりそういうことなんだ。
  • 通りすがりの人に頼るしかないロボット『Tweenbots』 | 100SHIKI

    通りすがりの人に頼るしかないロボット『Tweenbots』 April 11th, 2009 Posted in ガジェット・ハードウェア Write comment とっても微笑ましいプロジェクトのご紹介。 ここはニューヨーク。あるロボットがいる。それはまっすぐにしか走行できない人型のかわいらしいロボットである。 しかし彼(彼女?)には行き先がある。その行き先は彼が掲げている旗に書かれている。 そしてまっすぐにしか進めないゆえに彼はすぐに行き止まりにあたってしまう。そして彼は通りすがりの人が自分の方向を直してくれるのをじっと待つことしかできない。 そんなロボットをつくってみたらどうだろう、と思ったのがKacieさんであり、そのプロジェクトの様子を紹介しているのがTweenbotsだ。 実際にやってみたところ、驚くべきことに多くの人がロボットに手を貸し、無事に目的地まで着いたということであ

    通りすがりの人に頼るしかないロボット『Tweenbots』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2009/04/13
    通りすがりの人に助けてもらいつつ目的地にたどり着くロボット。用途はいろいろありそうだけどやらしいことに使ったらこのゆるさがなくなるんだろうな。ゆるいノリをうまく保つって意外と難しい。
  • 焼きたてのパンをTwitterで教えてくれる『BakerTweet』 | 100SHIKI

    こ、これはw。 BakerTweetは実にニッチなターゲット向けのサービスだ。そのターゲットとはパン屋。 パン屋にいくとよく「今これが焼き立てです!」といったPOPを見ることがあるが、それをTwitterにも流してあげましょう、というサービスだ。 そうすればそのパン屋のTwitterをフォローしている人が「お、いまクリームパンが出来たみたいだな、買いに行くか!」といった都合の良い展開になるかもしれないからだ。 Twitterはもともと(ほぼ)リアルタイムのコミュニケーションツールである。そう考えるとわりといいんじゃないでしょうかねぇ、と思ったり思わなかったり。

    焼きたてのパンをTwitterで教えてくれる『BakerTweet』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2009/04/13
    パンの焼き上がりをtwitterに流す→買いに行こうか→ウマーと。シンプルだけど今から必要になってくるのってこういうサービスに違いない。いろんなものの出会いを演出するのがネットの本質なんだから。
  • 今見ているページに関係しそうなコンテンツを見つけてきてくれる『ambiently』 | 100SHIKI

    あるページを見ていて、これに関する情報がもうちょっとないかな、と思うシーンはよくある。 そうしたときはたいていはてなブックマークを使うのだが、ambientlyもなかなかよさそうだ。 このサイトで提供しているブックマークレットを使えば、クリック一発で関連サイトを見つけてきてくれる。 ちょっと試してみたが日語のサイトでもそこそこの結果が出るようだ。他のツールと補完的に使っても良いだろう。 関連情報をきちんとおさえて効率的な調査をしたいところですな。

    今見ているページに関係しそうなコンテンツを見つけてきてくれる『ambiently』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2009/04/08
    関連ページを見つけてきてくれるブックマークレット。使うかな、どうかな。
  • 話題の「セカイカメラ」が実用化へ 近くApp Storeで一般公開,ソフトバンクは商業利用を推進:ITpro

    iPhoneを使う拡張現実(AR,augmented reality)アプリケーションとして話題を呼んだ「セカイカメラ」のクローズドβ版が2月に公開された。開発を進める頓智・(とんちどっと)の井口尊仁社長は,春から夏ころには「App Store」での無償公開を,夏までには海外向けの公開を予定しているとする。 セカイカメラはこれまでビデオでの紹介だけだったが,2月に東京都内で開催されたファッション展示会で,実機によるデモが初めて公開された。 クローズドβ版では,「エアタグ」をiPhoneのライブビュー映像に重ね合わせて表示する(写真1)。エアタグは,緯度・経度・高さの位置情報と共にサーバーに蓄積される。画面上では,iPhoneの現在位置の近くに登録されているエアタグがライブビュー内を浮遊する。ユーザーはそのタグをクリックすることで,詳細情報を閲覧したりコメントを書き込める(写真2)。 2月の

    話題の「セカイカメラ」が実用化へ 近くApp Storeで一般公開,ソフトバンクは商業利用を推進:ITpro
    kanyama724
    kanyama724 2009/04/06
    拡張現実がいよいよ実用化へ→これは絡みたい→今の立場では無理→どうする俺?!
  • 自分がどのぐらいのスピードで走っているのかを背中に表示できる『Speed Vest』 | 100SHIKI

    夜、自転車に乗っているときはちゃんとクルマに自分の存在を知らせることが大事だ。 そのためのライトだったり反射のなんとかだったりするのだが、Speed Vestも良さそうだ。 このベスト、なんと自転車にセンサーを取り付けて、自分の速度を背中に表示してくれるという機能を搭載している。 これをつけていればなにより目立つし、車に乗っている人も「あ、この人はすごいスピードで走っているな」とかがわかっていいのではないだろうか。 夜道には危険がいっぱいである。こうしたアイテムはもっと出てきてほしいですね。

    自分がどのぐらいのスピードで走っているのかを背中に表示できる『Speed Vest』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2009/01/20
    センサーで速度を測って背中に表示してくれると。意外と楽しいかも。どうでもいいコンテクストをみんなが赤裸々にだすことで何か楽しいことが起きそうな気がする
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    kanyama724
    kanyama724 2008/09/04
    アマゾンで名前かメアドからその人の欲しいものリストが見れると。友達の欲しいものをプレゼントしたいニーズはある→でもアマゾンSNS持ってない→本名で検索すればおkじゃね?ってどんなベンチャー発想よ。
  • 健康家電×ネットサービスまとめ。キャズム会議第2回は『健康家電×ネット』にしようかな... - キャズムを超えろ!

    3月27日に第1回を開催させていただいた「ネットと家電のキャズムを超えろ!会議」だが、予想以上の好評をいただき、次回はいつやるのだ、テーマは何だという問い合わせが非常に多く、嬉しい悲鳴を上げている。ゲストの皆様、ご参加いただいた皆様に感謝、である。 ちょっと業が忙しく手が回っていなかったのだが、次回テーマは健康家電にフォーカスし、『健康家電×ネットで "使って楽しい" 健康器具はできるのか!?』てな感じにできないかなぁ、と思っている。まだゲストの方との交渉すらはじめられていないので、誰も出てくれないってことでまったく別テーマになる、なんて可能性もあるが。 「興味あるぜ!」「行くぜ!」という方はブクマなりコメントなりで声をあげていただければ、このテーマで固まる可能性が高くなりますwww また、健康家電×ネットで面白いサービスをやっている企業、個人などをご存知の方はURLを教えてください。出

    健康家電×ネットサービスまとめ。キャズム会議第2回は『健康家電×ネット』にしようかな... - キャズムを超えろ!
  • ディズニーワールドで何をしているかを実況中継できる『Twisney』 | 100SHIKI

    イベント会場+Twitterという感じのマッシュアップ。なかなか良いアイディアなのではないだろうか。 Twisneyではディズニーワールドで今何をしているかをTwitterやメールで投稿していくことができる。しかも写真の添付までできてしまう。 使い方は簡単で、Twitterで@twisneyあてに投稿するか、twisney@twisney.comあてにメールすればいいだけだ。それだけで、投稿したメッセージから場所を解析し、地図上にマッピングしてくれる。 またこのサイトではユーザーごとに絞り込んで過去の履歴まで見ることもできる。「この前ディズニーワールドに行ったときの様子を紹介するね」といいつつこのサイトを見ながらおしゃべりなんかもできるだろう。 ディズニーワールドに限らず、他の観光地やイベント会場などで応用できそうなアイディアですな。 管理人の独り言 『BBQ』 友達に誘われて河原でBBQ

    ディズニーワールドで何をしているかを実況中継できる『Twisney』 | 100SHIKI
  • https://jp.techcrunch.com/2008/03/13/myloki-lets-you-tell-the-world-that-you-are-here/

    https://jp.techcrunch.com/2008/03/13/myloki-lets-you-tell-the-world-that-you-are-here/
    kanyama724
    kanyama724 2008/03/20
    自分の居場所をWiFiから検知してそれをRSS等のアウトプットにしてくれるってことかな?技術的にはPlaceEngineと同様か。どれくらいユーザーがいるんだろう?「次」の匂いがしてわくわくしてきますなあ。
  • 道順と天気予報を一緒に検索できる『Trippish』 | 100SHIKI

    ちょっと遠くまでドライブを、というときに便利そうなツールのご紹介。 このTrippishを使えば目的地までの道のりを検索することができるのだが、もちろんそれだけではない。 なんと目的地に着くまでの経路における天気予報も表示してくれるのだ。 旅行をしているときは天気によって行くところも変わってくるはず。そうした天気に応じたプランを事前に立てられるので便利そうだ。 また天気をもとに再検索できたりもするようだ(目的地が晴れのときに着きたい、とか)。 旅行においてどういった事前情報が必要か。天気以外にもありそうですね。そこらへんに新しいサービスのアイディアが潜んでいるのかも。

    道順と天気予報を一緒に検索できる『Trippish』 | 100SHIKI
    kanyama724
    kanyama724 2007/04/09
    経路検索とそこを通る時の天気予報を組み合わせてくれると。「その時の○○」がわかることでヨコ展開が可能になる。メタメタ言われてる割にはこの辺のサービス少ない。はっかーの人たちもっとがんばって欲しい。
  • 1